安江工務店

各店一覧

デジアナ。

2011/07/25(月)

こんばんは、酒井です

いや~終わってしまいましたね・・・アナログ放送

酒井家では、僕の部屋のテレビだけアナログなんですよ

≪昨年の7月の時≫

「まだ1年あるし、そのうちテレビ買い換えよ」

≪入社時≫

「給料入ったら買お~」

≪6月≫

「そろそろ時間作って、家電見に行かないと・・・」

≪7月上旬≫

「来週の休みの日に買おう」

≪1日前≫ 

「・・・部屋でテレビ観ないじゃん」 

とまぁ、このような心境の変化を経て今に至るわけです

しかし、テレビが映らないというのも悲しい・・・

などと思いながら何気なくテレビの電源をONにすると・・・



「・・・映ってる」

少し調べたところ、2015年3月末まで今のテレビでも映るということだった

≪今の心境≫

「まだ4年も近くある」

海は広いな大きいな。

2011/07/19(火)

こんばんは

酒井です

昨日は『海の日』でしたね

皆さんは今年は海に行かれますか

 毎年行っているという方もいれば、ここ数年海から遠ざかっているという方もいるはず。

そんな海から遠ざかっているという方に、

酒井のおすすめスポット をご紹介しま~す

そこはどこかというと・・・・

日間賀島(ひまかじま)です

そして、日間賀島の漁師さんが経営している食堂に行って

「海鮮かき揚げ丼」 を食べてみてください

 

あなたは感じるでしょう・・・

海の生物のありがたみを

ちなみに、酒井はお盆を利用して日間賀島へ行く計画を練っています

海パン一丁で海鮮かき揚げ丼を貪り食う20代の男性を見かけたら

それは酒井かもしれませんね

写真撮影☆

2011/07/15(金)

こんばんは(*゚∀゚)ノ

大分お久しぶりの

キシオカです

今日は、東浦知多店にて、

2013年の新卒採用

就職サイトに掲載される写真撮影でした

キシオカも、ちゃかっり撮影されてます

掲載させるかどうかは、別として

もう、次の次の新卒の子達の採用活動の準備が、

始まっているんだなぁ~

って感心です

就職活動していた時が、凄い前の事の様に感じていますが、

そう言えば、1年前は、まだ就活中でした

安江工務店に出会えて、

良かったなぁ~と思う

今日この頃です

空。

2011/07/11(月)

こんばんは

いや~今日も暑いですね

こんな暑い日には、冷たいビールに限りますよね

・・・はい、こんなおやじ臭いことを書くのはやはり酒井です

昨日の夜も行きつけの居酒屋へ行ってしまいました

そこで食べる砂肝がたまらんのですよ

タイトルと全く関係のない方向に進んでしまいましたね

軌道修正します

実は私、空を見るのが好きなんですよ

青い空に白い雲

子供のころ、空の絵ばかり描いていました

最近も移動の最中にパシャリ

こちらは夕方バージョン

神秘的じゃないですか

皆さんも時間に余裕があるとき、

空を見てみてください。

穏やかな気持ちになれますよ

宇宙船。

2011/07/08(金)

こんばんは

最近、本当に暑くて・・・汗ばんだり、ラジバンダリ~・・・

どうですか

少しは涼しくなりましたか

はい、こんなことを書くのは酒井です

≪今日の東浦知多店の風景≫

左から、N野さん・H田さん・Kッシー

なにやらVIPルームに集まって話し込んでいます

また良からぬことを企んでいるのではないか、とお思いの方

ご心配なく

今回 真面目なお話でした

話は変わりまして、VIPルームの照明・・・かっこいいですよね

昼間にご来店されるお客様はあまり目につかないと思いますが、

夜、ご来店されるお客様や店の前の道を通られる方は、ちょっと注目してみてください

ノーマン・コペンハーゲンという会社の照明で、

遠くから見ると「宇宙船」のようです

ちなみに飛びません

ところで、宇宙船といえば「宇宙戦艦ヤマト」ですよね

ヤマトと言えば、あの波動砲ですよね

あの砲撃が、何度人類を救ったことか・・・

ちなみに、ノーマン・コペンハーゲンの照明からは波動砲はでません

そして酒井は今回のブログに関して、

着陸の仕方を見失ってしまったのでこの辺で 

ジャングルの王者。

2011/07/01(金)

こんばんは

最近、事務所にいるときは靴を脱いでいることが多い、酒井です

少~し印象悪いですよね・・・

しかし、言い訳させて下さい。

だって、木の感触が気持ちいいんです

見てください、この見事なフローリング

無垢材なんですよ

皆様もご来店された際は、是非“木の温かみ”を感じてください

この愛知県で育った木の温もりを感じながら、仕事に励んでいる新入社員の酒井でした

≪木エピソード≫

最近、仕事後に会った友達に

「木の匂いがすごい・・・ジャングルでも行ってきたのか。」

と言われました

知らず知らずのうちに、木の香りが染みついているようです

街で「木の香り」がする人にすれ違った時・・・

それは、もしかしたら酒井かもしれませんね

☆新築☆着工式(・・○)☆★☆

2011/06/30(木)

こんばんは

キシオカです

猛暑でも上着着用で頑張ってます

昨日は、東浦知多店にて

新築部の着工式が行われ、

キシオカとサカイ君も参加させて頂きました

S様、着工式おめでとうございます

着工式は、沢山の協力業者さんに来て頂き、

賑やかな式となりました

記念撮影

犬塚部長の楽しい司会

乾杯

人間アーチのため待機中

1人1人の力が合わさって1軒の家が建つ、

あたり前ですが、普段意識をあまりしないもの。

多くの方に支えられて、出来ている。

改めて、1軒の家の凄さを感じました。

毎日過ごす大切な家だからこそ、

とことん拘わって

住みやすい、安らぐ家を創る。

そのお手伝いが出来ること、

このお仕事の素晴らしさを再認識しました

昨日のやらかしを1つ・・・

写真撮影時、

キシオカ:「はい。では、撮影します。3-2は?」

皆様「・・・・・・・」

キシオカはいつも本気です

投稿し忘れてました・・・。

2011/06/30(木)

こんばんは

週3で書くと言っておきながら、

  最近全然だった  

   キシオカです

お久しぶりです

今日も暑い一日でしたねぇ~

と言いながら、事務所に1日こもりっぱなしでした

まだ6月なのに、真夏という感じ、

アパートの2階は、帰ると熱が・・・
そして、朝まで暑い

しかし、朝店舗に出勤すると

冷房は、止めてあるのに、

ヒンヤリとしています

断熱と漆喰のお蔭だな~

と感激です

暑さ対策必要ですね

まずは、カーテンを買う所から始めたいです

3日程前に書いたんですが、投稿できてなかったものです

キッチンとは、奥が深いものですね。

2011/06/23(木)

こんばんは

お久しぶりです

真夏日に熱~くなった車内、豚生姜焼き弁当を忘れたまま仕事をしていた酒井です

その弁当はどうなったかって

ご想像にお任せします

どうしても気になる方は、コメントを受け付けます

さて、今日は珍しく真面目な事を書きます。

(いつも書けと言われそうで怖いです・・・)

今週の火・水曜日に、キッチン取替えの現場に行ってきました

お施主様に許可を頂いたので、その時の様子を載せたいと思います。

・before

お施主様が言うには、

「私は身長が高いので、シンクが低く感じる。

毎回屈んでるので腰が痛くてね・・・」

との事。

なので、今回は5センチほど高いキッチンをご提案

たかが5センチ、されど5センチ

5センチ違うだけで姿勢が違うんです

5センチとは奥が深いですね

・解体

まずはキッチンを解体して運び出しました。

酒井もお手伝いしました

・水道工事&ガス工事

水道設備の方もガス設備の方も、サクサクと作業して頂けました

・タイルめくり

フムフム、こんな感じになってるんだなぁ~・・・

・大工さん&キッチンパネル貼り

今回のお施主様は「白」をお選びですね

その後、キッチンを組立てて・・・完成

・after

白を基調としたキッチン・・・立派なキッチンです

今回の取替えに対して、いろいろな協力業者さんの力をお借りしました。

安江工務店は、たくさんの方々に支えられて成り立っているんですね

イベント最終日 <(・w ・○)

2011/06/19(日)

                              

                      こんばんは                      

               キシオカです               

                 

               6月の店イベントが無事終了です         

        

ご来店下さった皆様誠に有難う御座います

                                                       

           
お陰様で賑やかなイベントとなりました

                      

    イベントもよう 

豆腐ドーナッツ

モッチモチで

好評でした

IHは、こんなに汚してもお手入れ楽々

楽そうには見えませんが

お掃除しやすいですヨォ

 

 
眠くなって参りましたので、

ここらで

 おやすみなさい