安江工務店

各店一覧

HAPPY BIRTHDAY TO 店長。

2011/10/05(水)

10月4日、今日は何の日でしょうか・・・

タイトル見ればわかりますよね

そう・・・

日本を代表する演歌歌手、サブちゃんこと北島三郎氏の誕生日なんですね~

ま~つりだまつりだまつりだ、大漁まつ~り~

・・・とまぁ、サブちゃんの誕生日であることはおいといて、

なんと、あのルイ10世の誕生日なんですね

もういいって

じゃあそろそろ、本題に移りましょうか

10月4日は東浦知多店の大黒柱、浅井店長の誕生日なんです

いや~、おめでたい

↑ろうそくに火を着ける際に、ライターがなかったのでガスバーナーを使用

※店長自ら着火という・・・

↑満面の笑みで火を吹き消す店長

↑酒井が狙っていた、イチゴムースのケーキ

※この数分後には、無事に酒井の胃の中へ入りました(笑)

↑ケーキをどれにするかでもめている大岩リーダー

そんなこんなでいつにも増して、明るい雰囲気の東浦知多店でした。

酒井

駐車場(・・k)

2011/08/31(水)

 

こんばんは川 ̄_ゝ ̄)ノ

キシオカです

書くことを決めず、

勢いでキーボード打ってます

書く話考え中・・・

本日の東浦店の様子

 

よーい ドン

で、スタートの

マラソン大会

ではなく、

駐車場のライン引きをしました

 

 

みんなの作業を、

キシオカは1人

事務所から見守っていました

サボっていたのではなく、

電話番をしていたのです

どこに車を駐車すれば良いのか

迷われたお客様も

いらっしゃたかもしれませんが、

もう大丈夫です

白いテープで

分かりやすくなってます

みんなで頑張って引きましたので、

見て下さい

UBってどうなってるの?(パートⅡ)

2011/08/27(土)

こんにちは

昨日に引き続き、酒井が現場から中継いたします

昨日の夕方、お客様のところに伺った際には・・・

こんな状態でした

こ~んな構造体も見えたりして、

一体どうなるんだろと思っていましたが

今日の夕方には・・・

えっ、もう完成

ってなぐらいになっていました

まだ養生はしてありますが、

お湯と水は出ますよ

おいおい、途中の写真を見せろよ

と思ってらっしゃる方

申し訳ございません。

いろんな現場を回っていたので、写真が撮れなかったです

しかし、施工方法はバッチリ見ましたよ
例えるなら「家政婦は見た」のごとく

すご~く簡単に説明すると・・・

UBは1枚1枚のパネルを組み立てて、1つの空間を作り上げているんですよ

おそらく、8割の方がご理解できていないんじゃないかと思いますので、

お近くの安江工務店までお問い合わせ下さい

さて、今日のUB工事に関しては以上です

明日は、

こういった、入口付近だったり壁のクロス等の補修をさせて頂き、

完成致します

完成時はしっかり写真を撮って参りますので

乞うご期待

UBってどうなってるの?

2011/08/26(金)

こんばんは

「酒」の入った「井」戸になら落ちてもいい、酒井です

みなさん、UB(ユニットバス)がどのように組み立てられているかご存知でしょうか

知ってる人は知っている、知らない人は覚えてね

今日から3部作でいきたいと思います

まずは初日。

現在の浴室の写真をパシャリ

お客様は床のタイルが剥がれているため、

今回のリフォームを考えられたそうです

このUBが・・・

数時間後にはこんな感じになりました

こちらは天井

イッツ、マジック

「てじな~にゃ」って感じですね

解体するとプラスターボードに囲まれた部屋のようになるんですね

えっ、この先どうなるの・・・

って思われた方

また明日、このブログを覗いてみてください

おそらく更新する・・・はずです

それではまた明日

おやすみなさい

☆イベント最終日☆☆

2011/08/21(日)

こんばんは

キシオカです

さてさて今日で、

4日間の東浦店のイベント終了です

本日の
     イベント風景

あいにくのお天気でしたが、

来場して下さった方々

有難う御座います

こんなものもあるんですよ。

2011/08/20(土)

こんばんは

今日は朝から空で、が降ったりやんだりして

天気予報士さんの言葉を借りると、『ぐずついた天気』ってやつですね

昨日までの真夏日から一転、気温も下がり少し肌寒く感じます

あっ、申し遅れました 酒井です

今日こそはイベント風景が載せられそうです

さて、今日は東浦知多店にとって記念すべき日になりました

何があったのか

ではまずはこちらの写真をご覧ください

一見、ただ車が1台停まっているだけのように見えますが・・・

なんと、電気自動車が充電していたんですね~

東浦知多店がオープンして、早4か月・・・

初めて電気自動車用のプラグが活用されました

これには店長も他のスタッフのみなさんも喜んでました

お客様に許可を頂いて写真まで撮ってしまうくらいですからね

皆様、気軽に充電しに来てくださいね

イベント2日目。

2011/08/20(土)

こんばんは

久々に登場の酒井です

お盆休みを経て、すっかり黒くなりました

さて、今日はイベント2日目でした。

いや~今日も大盛況でした

ご来場いただいた皆様に感謝です

今回ご来場頂いた方に

季節の寄せ植えとして、お花のプレゼントをしております

お花の人気№1は、

「ミリオンスター」

という花です

花言葉は・・・ときめきだそうです

みなさん、最近ときめいていますか

さて、本来でしたらイベント風景の写真を

2~3枚UPするところですが・・・

お茶目な西田さんが・・・

画像を・・・

ここまで言えばどうなったかお分かりでしょうか

「イベント写真どこいったか」 (by西田さん)

明日はしっかりと写真を載せますので

お楽しみに

あと2日間イベントを開催しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

店イベント(・く・☆)ノノ

2011/08/18(木)

 こんばんは 

お久しぶりの更新のキシオカです

今日は、東浦店の店イベントでした

今回は、イベントが4日間

省エネにちなんだ、太陽光や断熱材など

展示品が多くあり、

またメーカーの方も沢山来て下さっているので、

ご興味にある方は、

是非お話だけでも聞きに来て下さい

体験イベントとして、

竹の水鉄砲も御座います

ご来店を心よりお待ち致しております

明日は、8月。

2011/07/31(日)

コンバンハ

サカイです

冗談です

またまたお久しぶりの

キシオカです

最近ブログノーッタッチでした

はんせい反省

さて、もう7月31日ですネ

明日からはもう8月です

時間の流れは早いなぁ~と

感じる今日この頃です

8月といえば、

お盆ですネ

キシオカは、奈良にj帰ってゆっくりする

つもりです

お盆が終わると、

東浦店のイベントが、

なんと

18・19・20・21日と

4日間も御座います

沢山のお客様のご来店を

  心よりお待ち申しております

暑さ対策。

2011/07/28(木)

こんばんは

酒井です

と見かけて・・・

・・・やっぱり酒井です

最近は暑さのため、汗が止まらずハンカチの出番が増えております

※私はハンカチ王子ではありません

夏は暑いというのはもはや定番ですね

そんな夏に欠かせないのが、

なんといっても「ウソップうちわ」ですね

「ウソップうちわ」をご存じない

これです↓

前回のTOTOさんでのイベントに備えて

事務の宮脇さんが作った力作です

裏はなんと・・・

ソゲキング

東浦知多店は、これで夏を乗り切ります