2014/02/11(火)
2014/02/10(月)
皆さんこんにちは!
春日井、小牧、豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております安江工務店春日井店、牟田です
本日イベント2日目!
昨日とは、うって変わっての晴天
イベント日和ですね~
さて本日は、前日の天気が雪だった事もあり、
大盛況ッ
ありがとうございます
次第に春日井、小牧、豊山エリアで皆さんに
安江工務店をしって頂いてるのかなと、
実感しております
今回のセミナー(外壁塗装)も沢山の方が来て熱心に聞いておりました
中にはメモをとられる方もいらっしゃったりと
お客様の熱心さに担当いたしました加藤も喜んでおりました
ありがとうございます
もっともっと安江工務店を皆様に知って頂く為、
毎月イベントの方もやっていきますので皆様よろしくお願い致します
2014/02/09(日)
みなさんこんにちは
春日井・小牧・豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております安江工務店春日井店の牛田です
春日井店の2月イベント初日は朝からあいにくの天気ながらたくさんのお客様にご来場いただけました
東京の方では積雪が多かったようですが皆様は大丈夫でしたでしょうか
私は家に帰ると雪の重さでカーポートがつぶれマイカーが下敷きになりつぶれておりました
でも大丈夫
お困り事がございましたらお気軽にお問い合わせください
本日も地面が凍結しておりますのでお気を付けて
イベント2日目も元気よくやっていきますのでご来場お待ちしております
美味しいパンケーキをご用意しておりますので是非是非食べに来てください
2014/02/04(火)
こんにちは。安江工務店 春日井店でリフォームのお手伝いをさせていただいております長濵です。
TOTOショールームでのイベントがおわったばかりではありますが、早くも今月のイベントを開催させていただきます!
新生活応援!リフォーム&増改築相談会!!
日時:2月8日(土)・9(日) 10:00~16:00
場所:安江工務店 春日井店
ご来場していただいことがある方も!そうでない方も!ぜひ、お気軽に足をお運びください
さてさて、今回のイベント内容をちらっとお伝えしたいと思います
じゃーん!「おひなさま」
今回は2種類作ってみましたぁ
お子様が大好きな折り紙で、とーーーーーっても簡単におひなさまが作れちゃいます!
大きい方のおひなさまは、折り紙を3回折っただけ
これなら小さなお子様も簡単に作れて楽しめると思います
お兄ちゃん・お姉ちゃんは手前のちょっぴり難易度があがるおひなさまにぜひ挑戦してみてね!
春に向けて、ぜひお子様とおひなさま作りをお楽しみください
2014/01/26(日)
こんにちは~。LOHAS studio 春日井デザイナーのナカデです。
今日はTOTOショールームでのイベント二日目。
心配していたお天気も今朝には回復し、
イベント中は二日間とも晴れでした。
そして、昨日と今日を合わせて、なんと!!
94組のお客様がイベントを目的に、ご来場頂きました。
正直…私達スタッフもこのような人数は想定外でした…。
春日井店はオープンして8ヶ月になりましたが、
こうして皆様に認知して頂いていることを感じることが出来て、
本当にうれしかったです。
イベントの様子↓
今日もトイレットペーパータワーは大盛況(笑)。
↑こちらのお客様は、最高個数の12ロールを積み上げました!
平均で8個といったところでしょうか。ですので、すごい記録です。
昨日10個積み上げた影のチャンピオン!?ナカデも完敗…泣笑。
今回とっても大盛況に終わったTOTOイベント。
また催したいと思いますので、今回来られなかった方、
ぜひぜひご来場をお待ちしています。
そして、今回ご来場頂いた方々、ありがとうございました!
2014/01/25(土)
春日井市、小牧市、豊山町でリフォーム増改築と言えば 安江工務店 春日井店
リフォームアドバイザーの髙野です
今日はTOTO春日井ショールームに出張してのイベントを開催しました。
見てください。来場特典の トイレットペーパータワーです
積んだ数だけプレゼント! かなり盛り上がっております♪
お子様イベントはしっくい雪だるまつくり。かわいいですね
そしてリフォーム相談の雰囲気です。
TOTOショールームと言う事で 水廻りの商品をその場で見れますので
イメージも膨らみます。またイベントに参加して頂きますとメーカー様の
無料プレゼントもあります。
この機会を逃す手はありません!
明日も開催の安江工務店 春日井店 イベントへ是非 足をお運び下さいね
お待ちしてます!!
2014/01/24(金)
みなさん こんにちは。
春日井市、小牧市、豊山町でリフォームといえば㈱安江工務店のMr.Qです。
現在、築30年の木造の建物のサッシを交換しております。
リフォームではインナーサッシがよく使われますが、今回は木製雨戸の交換のため
サッシごと交換しております。
御覧の通り、雨戸のレールが古くなって雨戸が引き出しにくくなって今回のリフォームとなりました。
これはサッシを取り付けたばかりの状態です。
この後、雨戸の戸袋裏の壁面貼り、サッシ廻りのモルタル補修、外壁塗装の工程があります。
雨戸レールもアルミになるためスムーズに開け閉めでき、ペアガラスで断熱効果も期待できます。
このように、少々手間がかかりますが、しっかりと工事して行きます。
みなさんの中で、サッシが古く、お困りの方がいらっしゃれば是非お声掛け下さい。
宜しくお願い致します。
2014/01/23(木)
2014/01/21(火)
2014/01/20(月)
こんにちは
春日井・小牧・豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております、安江工務店春日井店の牛田です
受験シーズン本番を迎え「最後のゆとり世代」と言われている2014年のセンター試験が昨日終わり話題になってますね
最後のゆとり世代と騒がれてますが、ゆとりであろうとなかろうと目の前の事に全力で向かうだけです
頑張れ受験生!!
さて、我々社会人も受験生の見本になるくらい頑張っていきたいです
安江工務店では、ここ数日のブログの告知の通り25日(土)・26日(日)にTOTO春日井ショールームでイベントをさせて頂きます
受験応援大盤振る舞い
ご相談ゲーム特典で越前ガニの詰め合わせが当たっちゃったり・・・
是非是非遊びに来て下さいね