安江工務店

各店一覧

N-Basic ⇒ 春日井店

2022/11/23(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォームリノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店の杉本です!

 

今までは兵庫県にあります

グループ会社(現在は吸収合併済)の

N-Basicで仕事をしておりましたがこの度10月より安江工務店春日井店に戻ってきました!!

皆様またこれから宜しくお願い致します!!!!

 

戻ってきて早々ではございますが

今までの安江工務店とは違ったイベントを開催致します!!

 

LIXIL勝川SRで安江工務店を始めとした

建築会社は勿論・雑貨屋さん・キッチンカー

包丁研ぎ体験など暮らしにまつわる

企業が集まって合同イベントを開催致します!!

※従来と同じでリフォームの相談も可能です!

※来場いただいた方にはオリジナルしっくいを使った

ドライフラワー壁かけフレームをプレゼント!

(無くなり次第終了となります)

 

 

11月26日(土)10時~

愛知県春日井市勝川町7丁目37 ネクシティパレッタ1F COMEETにて

 

お待ちしております!

 

 

 

 

 

イベント出店します

2022/11/21(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の松葉です。

 

今週末、イベントへ出店いたします。

 

 

春日井 暮らしをつくるmarket

2022年 11月26日(土)
10:00~16:00

勝川駅前の

ネクシティパレッタ・ネクシティパセオ

春日井市勝川町7丁目37番地

 

開催のイベントに、出店いたします。

ぜひ、ご来場ください。

水まわりリフォーム祭@TOTO春日井ショールーム

2022/11/08(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の松葉です。

 

森山さんに引き続き、

ショールームイベントのお知らせさせていただきます。

 

11月12(土)13(日)

TOTO春日井ショールーム

水まわりリフォーム祭

ぜひご来場ください。

 

実は松葉は「TOTO」さんの大ファンです。「TOTO」さん推しです。

 

製品のクオリティー、完成度が素晴らしいと思います(個人的見解)

滋賀にある工場を見学をさせていただいたこともあります。

トイレなどの陶器製品の製品に対するこだわりと技術の高さは、

さすが「ノリタケ」森村グループといった印象でした。

 

システムバス(ユニットバス)の「サザナ」はぜひ我が家にもと考えています。

「お掃除ラクラクほっカラリ床」

おすすめです。

羨ましいです。

 

システムキッチンの「水ほうき水栓」もTOTO製キッチンの専用オプションです。

TOTO製キッチンでないと購入できません。

水栓金具だけでの販売が待ち遠しい製品の一つです。

 

トイレ、洗面台製品は「さすが!」の一言。

スキがない!

 

ちなみに、設立当初(東洋陶器株式会社)は食器の製造もしていて、

青(瑠璃色)の色付けを得意としていたことから

「TOTO」のロゴは青だそうです。

 

ぜひ、ショールームでご覧ください。

水まわりリフォーム祭開催!

2022/11/06(日)

皆様こんにちは!

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の森山です😀

 

11月になり朝夕は冷え込むようになりましたね!

寒暖差にお気をつけてお過ごしください

 

さて今回はイベントのご案内です!

11月12日・13日にTOTO春日井ショールームにてリフォーム相談会を開催致します🏠

ショールームではキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレの実物の展示があるため

実物を見ながらご相談いただけます!

 

ご来場頂いた方には「コロコロワッフルキューブ」

ご訪問の御約束を頂いた方には「国産和牛カタログギフト」等の

豪華景品が当たるガラガラ抽選会を用意してますのでぜひお越しください!

スタッフ一同お待ちしております!

11月3日はなんの日?

2022/11/02(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の松葉です。

 

11月3日は「文化の日」

文化の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。

1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日であり、

日本国憲法が平和と文化を重視していることから、

1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められた。

Wikipedia「文化の日」より

 

へぇ~、へぇ~ そうだったんだ。

 

実は書きたかったのは、

11月3日は「晴れの特異日」だそうです。

過去の統計からみて、「晴れ」が多い日だそうです。

明日も愛知県は「晴れ」ですね。

降水確率0%!!

最近の統計では11月1日、4日、5日の方が「晴れ」の確率が高いらしいですが。

 

天気が良いのはいいことです。

 

よくお客様から、「工事はいつ頃(季節)がいいかな?」とご質問いただきます。

答えとしては「いつでも大丈夫です!」

職人は暑くても、寒くても、雨でもお仕事ですから頑張ります。

 

ただ・・・

雨の多い時期は、外壁塗装、屋根工事など外装工事やお庭の工事などの外構工事は、

予定工期を長めに設定させていただきます。

室内のリフォーム工事でも、資材の置き場や搬入出、

切り場と呼ばれる大工さんの作業場所などに気を使います。

カーポートなど屋根下をお借りできると、雨でも作業がスムーズです。

 

暑い時期は・・・

職人さんが「空調服」を着るので、ちょっとうるさくて、かわいい姿が見れます。

寒い時期は・・・

作業中、換気のため出入り口や窓を開けて作業させていただく場合が多いので、お家の中が冷えるかも。

 

職人さんの多くは「暑いのは何もできないけど、寒いのは着込めばいいから、冬の方がよい」と言っています。

 

でも、やっぱり、

気候の良い時期の「晴れた日」の工事は快適ですね。

最近はすぐに暑くなってしまって「春」を感じる期間が短いように思います。

今、「秋」を存分に感じたいですね。

春日井店のハロウィン

2022/10/26(水)

ブログをご覧の皆様

こんにちは こんばんは

春日井店のヒラテです

 

本日のブログは春日井店の季節飾りについてです(*´▽`*)

早速ですが飾りつけの写真をどうぞ!

春日井店にしかない螺旋階段や受付、キッズスペースなどを

かぼちゃたちが彩っております。

来月からはクリスマスに装いを変える予定です。

お時間のある方はぜひお立ち寄りください。

 

それでは(‘ω’)ノ

古民家カフェ活

2022/10/26(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店のみわです。

 

最近は一気に気温が下がって、起きるのがつらいですね~!

防寒をしっかりして風邪ひかないように気を付けないといけないですね!😣

 

私事ですが、インテリアや建築物を見ることが好きで、
よくインテリアがきれいなカフェに行ったり、美術館に行ったり、建築物を見に行って癒されています!

最近古民家を改装したカフェがとても人気で、

人気カフェと言ったら古民家カフェみたいにもなっているんです🍙🌟

 

ここで、みわのおすすめ古民家カフェを1つ紹介したいと思います!👏

こちらは知多市にある、SONCAFEというところです。

結構古いお家だと思うのですが、中を改装して、
食事スペースと、ネオンが効いたカフェスペースがありました!

古いお家でも、それを残しながら今を取り入れることで、

こんなにも話題性のある店舗に変わってしまうのが凄いですよね!

 

また、感動した古民家改装カフェ紹介しようと思います🌟🌟

 

寒くなりましたので、皆さんもお体には十分気を付けてお過ごしくださいね🌈

春日井店イベント1日目

2022/10/01(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店のミワです。

 

10月1・2日に春日井店にて【秋のリフォーム祭】を行っております。

1日目の様子です。

ガラガラ抽選会も盛り上がりました!

1等は果物ギフト券

2等はドレッシング5本セット

3等は鍋キューブ3個

と、どれが当たってもうれしい景品となっておりますので、

ぜひお立ち寄りくださいね😃

 

2週連続台風の週末の後には・・?

2022/09/23(金)

ブログをご覧の皆様

こんにちは こんばんは

春日井店のヒラテです

 

シルバーウィークも後半に入りました!

皆様もお出かけの計画を立ててた方も多いかと思います。

しかし!なんと2週続けて台風が来るとは誰が想像したでしょうか・・・

まことに残念ですね。

 

さてそんな沈んだ気分に朗報です!

来たる10月1日(日)2日(土)

安江工務店 春日井店にて

秋のリフォーム祭り

を開催いたします🎉🎉🎉

 

今回は特別にご相談特典のほかにも

YouTubeチャンネル登録の方に

「つまむ塩 ボルチーニ&トリュフ」をプレゼントしちゃいまーす!

そんなおしゃれな塩を使いこなせるあなた!

こちらのおススメ動画もご覧ください!

そうです。以前のブログでチラ見せしたウンテイとボルダリングの動画が完成しました👏👏👏

こちらをご覧にただき、ぜひご自宅の参考にしていただければ幸いですww

 

リフォーム祭りの詳細はこちら⇓

お待ちしております。

では。

電気工事のコツ

2022/09/13(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の松葉です。

 

本日は電気工事に関して、少し・・・。

 

当社は工務店です。

電気工事もいろいろご相談いただいています。

 

「冷蔵庫がこわれた」「洗濯機を買い替えたい」の場合と、

「エアコンが壊れた」「レンジフードを取り替えたい」場合の違いって?

 

「冷蔵庫」「テレビ」「洗濯機」「扇風機」「電気ファンヒーター」などなど

買ってきて設置して、コンセントを差し込めば使えるモノは、

家電量販店やネットで購入しますよね。

 

しかし取付、取替えに「電気工事」が必要なモノもあります。

「エアコン」「レンジフード」「換気扇」「コンセント」や「照明スイッチ」など、

取替や取付に専門知識や工具、電気配線工事には「資格」も必要です。

 

買ったけど自分では取付ができないとのことで、

取付工事のご相談をいただくこともあります。

 

また、リフォーム工事の際には、

ぜひ家電製品のお困りごとなども、お話しください。

 

リビングの内装工事で

「リフォームが終わったら、大型テレビを買う予定」でしたら・・・。

〇TVアンテナ線コンセントとコンセントをテレビ設置場所へ移設。

〇ネットTV見られるように、LAN配線の工事

〇壁掛けTVにできるように壁の下地補強

 

キッチンの工事で

「ご飯炊いているときに、電子レンジ使うとブレーカーが落ちてしまう」

「今はガスコンロがいいけど、将来的にIHコンロにしたい」

「ハンドミキサーが使えるコンセントが手元に欲しい」

「手元が暗くて困っている・・・」そんな時は、

〇電子レンジなど家電用に新規の専用配線、コンセント取付

〇ガス配管とIHコンロ用の配線も

〇キッチンカウンターにコンセントを増設

〇手元灯を追加、天井照明を明るいものへ取替

 

 

「たこ足配線がかっこ悪い」

「リモートで、パソコン使うのでコンセントを増やしたい」

「夜トイレに行くとき、廊下が暗い」

「子供が照明を消し忘れる」

「スマホの充電に良い場所にコンセントがない」などなど

 

電気工事、リフォーム工事のご相談は、

ぜひ安江工務店春日井店まで!