2019/05/21(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
本日は以前ブログにご紹介した
ツリーに使われている建材についてご紹介します。
ツリーのこの布ですが もとはインテリアの一部なんです。
このように、、、
額にインテリアの生地なんです。
飾るのものサンプルがこちら
春日井店には多くのサンプルがあるので
お越しください。
壁にかけるだけでもお部屋の印象はぐっんと
変わります。おすすめです😄
さて、このたれ下がっている
ものは何だと思いますか?
実はこれ、ピクチャーレールといって
左右に動くんです。
掛けたいものの高さにも合わせてワイヤーも調節可能です。
絵や写真を額に入れて飾る事もできます😃
お次はこちら
キラキラ光ってます。
ただのキラキラではなく、、、
実はこれ、ガラスに
貼れちゃうんです。!
ステンドグラスみたいにできちゃうんです。!!
お店みたいにおしゃれにできてしまうのです!!!
ガラス自体に加工しないため、工期はかからずコストもお安くできます😄
今回紹介したこちらのガラスフィルムはクロスやカーテンでおなじみサンゲツさんになります。
クロスとマッチさせる事もできるため、統一感もできますよね。
また、見た目だけてなく、女性に優しいUVカットであったり、遮熱効果や
災害時にガラスの飛散など防ぐ事も出来ます。
様々な機能があるので夏本番が来る前にいかがでしょうか。
2019/05/20(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのヤマヤです⚾
暑い日も多くなり、服装が難しい気温ですよね!
そういえば、5月のはじめに植えたひまわりが芽を出しました🌻
気づけば5月も残すところ10日・・・
6月といえば梅雨の到来です!
湿度も気温も上昇する6月は過ごしづらいですよね😓
この季節から活躍するのがエアコン💡
最近のエアコンは人を感知する機能がついていたり、節電率も高いものばかりです!
エアコンの効きを良くする為には、エアコンが効きやすい部屋にすることも重要ですよ❢
部屋にある窓をリフォームすることで、エアコンの効きも断然よくなり、
節電にも繋がります(^^)
「窓のリフォーム」といっても方法はいくつかございます♪
お悩みの方はぜひ相談してください!
2019/05/20(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐗
令和に入りました!すでに20日目!早い!
昭和、平成、令和と3時代目突入ですね~🤣
令和から運気が好転するかと思いきや、
今のところはドラゴンズが苦しい戦いですし
運転中にぶつかりそうになるし、
静電気ばかり帯びてるし。。。ビリビリ
運気が良くなる為の悪い気を発しております。
あとは良くなるばかりですね😊
今日の占いは大吉でした!
昨日は春日井市で開催していた新築部の完成現場見学会に
お邪魔させて頂きました。
新築をご検討中の方も多いと思います。
無垢の床、建具、セルロースファイバー そして
しっくい が標準装備で 快適な空間でした。
リフォームでも同様の空間をご提案して参ります。
5月からは春日井店は7年目に突入しました‼
先日の6周年感謝祭にはたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
皆さまのおかげさまで大変盛り上がりました。
DIYコーナーでは大工さんと一緒にたくさんのランプシェードを
つくって頂きました。
この企画は定期的に続けて参ります。
次回は皆さまの参加の番です!
令和元年にリフォームすると良い事があるかもですね~😄
いつリフォームしたか?
は覚えやすいですね🎶
ご相談お待ちしております。
2019/05/12(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の野嵜(ノザキ)です。
入社してから1ヶ月、沢山の研修や、実際にお客様の所にお伺いさせていただき、
現場でどんな事をやっているのか学び、とても充実した1ヶ月が終わりました。
GWでの休暇で疲れた体も回復し、これからも頑張っていきます!
そんな中始まりました。
お客様感謝祭!!
おかげさまで春日井店は6周年目を向かえることができました。
当の私はご来店いただいたお客様のお子様と一緒に望遠鏡を作ったり、
外では大工さんがおしゃれなランプシェードを作ってくれました。
またイベントではこんな事もやってます。
令和の額縁を持って記念撮影。
そんな私も流行にあやかって撮影してもらいました。
元号が変わり、私も心機一転頑張ってまいります。
宜しくお願い致します!
2019/05/08(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店の渡邉です🙂
GWのなが~~~い連休が明けましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
他スタッフのブログを見て、皆様素敵な場所に行かれており・・・
リフォームのご相談もですが、
GWのお土産話いっぱい聞かせてくださいね😄✨
私はと言いますと・・・
友人と、劇団四季のノートルダムの鐘を観に行きました!
いつもは一人で観劇するので、
友人と一緒に観に行くのは新鮮でした😌🎶
そして・・・
今週末にはイベントを行います🌟
春日井店も6周年!
リフォームのご相談ブース、実機の展示、DIY教室などなど・・・
様々なコンテンツを用意しましたので、
是非お越しください🎶
GW明けの渡邉も頑張りますので
リフォームのご相談がありましたら安江工務店へお問い合わせください✊💥
2019/05/03(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
GW真っ最中ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
小野田は休暇を頂き九州は福岡へ行ってまいりました。
クラシックな建物が魅力の港町の
北九州市の門司港に建築物を身見にいって参りました。☺
大正や明治の建物沢山ある街並みで、
とても素敵な場所でした。
石の床であったり、木材の加工や和洋折衷な仕様が
個人的には素敵だなと感じます。
みなさんはGWどこへ行かれましたでしょうか😀
またお聞かせください☀
2019/04/30(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのヤマヤです⚾
明日から令和ですね!!
年号よりもゴールデンウィークという方の方が多いですかね(^^♪
私もお休みの間に少しDIYをしようかと思います👷
近頃は女性でもDIYをされる方が多いようで、
お客様でもハイセンスなDIYをされてる方を良く見かけます👓
私の父も自身でフローリングを張っていましたが、
見えない所はなかなか不安なところがありました💦
難しい工事は無理せず、安江工務店に相談してくださいね♪
実は、プロ(大工さん)によるDIY教室を5月に開催します!
事前予約が必要なので、まずは春日井店までご連絡ください♪
DIY教室で作成できるランプシェードがコチラ↓↓
リフォームの相談がある方は5/11・5/12にご来店頂けますとお得ですよ!
詳しくはチラシをご覧ください♪
2019/04/27(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐗
まもなく平成が終わりますね。
平成元年はタカケン中学生😁
31年間、いろいろありましたが、
まだまだ人生頑張ります。
このブログを見て頂いている方はお気づきかと思いますが、
今年度から、HPの各店のスタッフ部分が変わりました。
集合写真になりました🎵
春日井店に新入社の野嵜さんが入りました😀
若い力で雰囲気も変わりそうです。
また、名刺も変わりました。
r- coveの名前が入り、デザインも新しくなりました。
かっこいいですね。
やすらぎに満ちた場所を提案して参ります。
年号もまもなく令和。
春の訪れを告げ、
見事に咲き誇る梅の花のように
一人ひとりが明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる、
そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した。
日経新聞(2019年4月1日号)より引用
タカケン予想 ”安高” は外れましたが、
45歳でもまだまだ大きな花を咲かせて参ります😁
まもなくゴールデンウィーク!
連休後には令和初イベントを開催します。
早いもので6周年を迎えます。
感謝祭となっておりますので
工事をしていただいたお客様も
これから工事をしたいお客様も
是非遊びに来て下さいね。
お待ちしております😉
2019/04/25(木)
こんにちは!
春日井市・小牧市・豊山町にてリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店です🌟
花の盛りも過ぎて、日中は少し汗ばむほどの季節となりました😌
皆様お変わりありませんか。
早速ですが、皆さまのおかげで、春日井店は6周年を迎えることとなりました。
日頃の感謝を込めて、連休明けの5月11日(土)12日(日)は春日井店にて、
『春日井店オープン6周年感謝祭リフォーム相談会』を開催します!
リフォームのご相談はもちろん、その他にも
皆さまに楽しんでいただける企画が盛りだくさんとなっております!
また、今回イベントでは昨年度も開催いたしました、『匠のDIY教室』も開催します!!
今回はオリジナルのランプシェード作りを行います🌟
各日①10:00~12:00 ②13:00~16:00 (体験目安時間約1時間)
※参加費1,000円
事前予約受付中 TEL:(0586)81-3100
お子様にも安心な自然塗料にて仕上げますので、
親子でのご参加も大歓迎です😊💕
さらに!!匠のDIY教室ご参加いただいた方へ
地元企業の皆さまからご提供いただいた、
ポップコーンや特別割引券など素敵なプレゼントがございます!!
~協賛企業様のご紹介~
皆さんのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
2019/04/20(土)
初めまして!
この度安江工務店春日井店に リフォームアドバイザーとして入社しました。
野嵜 瑛熙(のざき あきひろ)です!
これから沢山の研修と現場の方にお邪魔させていただき勉強させていただきます。
そして、最高の笑顔でお客様のご要望を叶えます!
宜しくお願いします。
現在研修と初めての一人暮らしといこともあり、慣れない生活が続いていますが
フレッシュさを生かして乗り切ります。
ところで私が今手に持っているマスコットキャラクターのやすべえですが、
安江会長をモチーフにしているそうです。
言われてみれば似ていますね。