2018/09/25(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
天気晴れたり、雨になったりと
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。
皆様は大丈夫でしょうか。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、、、
秋は楽しめるモノ、͡コトが沢山ありますね!
わくわくする季節です🍂🌾🍁
そんな読書の秋のアクセントに照明や椅子の模様替えはいかがでしょうか。
例えば灯で空間のアクセントにするのも部屋の雰囲気が変わっていいですよね。
中でも、私がオススメする家具・アクセサリーブランドMooiをご紹介します。
こんな鳥の照明や、、、
花をイメージさせる照明だったり、
斬新な椅子だったりと
様々はクリエーターの家具やアクセサリーがあるんです。
皆さんのお気に入りのものはありますでしょうか。
是非Mooiこちらをクリック!
2018/09/22(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのヤマヤです⚾︎
秋といえば、『食』ですね!
先日スーパーで、ワカサギが山盛りで売ってました!
片栗粉をかけて、揚げ物に♪♪
おいしくいただきましたが、
たくさん片栗粉が服についてました⤵⤵
床にも沢山、、、
そういえば、9/29-9/30にイベントを行います!そのイベントでは、洗濯時短術についてのセミナーを開催しています!
家事が苦手な方こそ、時短です!!
2018/09/18(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
徐々に涼しくなって来ましたが半袖で過ごしてます🤗
まもなく秋ですね~。
秋🎃と言えば、スポーツ、読書、リフォームです🤭
知ってました?
私も今年はいろいろとやりたいですね。
スポーツ
先日、息子が通っている野球教室に
元プロ野球選手が来るイベントがありました。
井上一樹さんと立浪和義さん⚾
親への指導もして下さり、立浪さんとはキャッチボール出来ました!
ドラ吉のタカケンとしては感動の嵐でした😀
(集合写真撮影の時にお手洗いに走る息子・・・おーい😓)
読書
社内にあった本を何気に読んでみたら・・・
人生のバイブルになるのではないかと
思うほどの内容でした。
まだ途中ですが、漫画版から読んでますが、
お勧めです。
リフォーム
秋の涼しい季節に・・・
冬の寒くなる前に・・・
来年の新生活に向けて・・・
今が絶好の時期ではないでしょうか?
TOTO春日井ショールームにて
9月29日(土)、30日(日)と相談会を行います。
また、無金利ローンキャンペーンも始まりました!
最新の水回り商品をチェックして、お得にリフォームをご検討下さいね。
お待ちしております🎃
また、スポーツ・読書・リフォームの秋を是非とも楽しんで下さい。
2018/09/12(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 の 渡邉 です🙂
台風21号の影響で屋根が壊れた、カーポートが壊れた…
などというお問い合わせが増えておりますが、
皆様は大丈夫でしょうか?
現在、多くのお問い合わせを頂き、
順番に対応させていただいております。
ご不便おかけすることもあると思いますが、
精一杯対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
さて、話は変わりまして、
最近タイルを使用した内装に魅力を感じています☺✨
実際にモザイクタイルを使いたい!と仰るお客様と
色々なタイルを見てどんな雰囲気になるか、このタイルが好きだ…など
タイルのお話をする機会がありました。
また、お盆前の大掃除の際に
散乱(笑)していたタイル置き場を整理していたこともあり、
日に日にタイル愛が増しています!😍💕
春日井店のタイル置き場です!
ショールームの収納内にひっそりと置いてありますので
タイルが気になる方は是非、実物を見ながらお話しましょう😉
理想の形を実現させるために全力でサポート致しますので
お気軽に安江工務店 春日井店へご相談ください!
2018/09/09(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
台風の影響は大丈夫でしようか。
瓦が飛んでしまったり、トタンが剥がれてしまったりと
されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
更に今後、強い秋雨前線が豪雨を降らすようなので、雨漏れが心配ですよね。
屋根の形や素材は各家庭でそれぞれです。
本日は、ご自身の家がどのような屋根で出来ているか
簡単に屋根の種類を紹介します。
〇瓦
・和瓦
一番見る事が多い波型の瓦です。
・平板瓦
洋風住宅で多く採用されています。
・モニエル瓦(S瓦)
洋風の住宅に使用されている事が多く、
波が斜めになっているのが特徴です。
・セメント瓦
セメントと川砂を重量比で1:2~1:3に混ぜた
モルタル型にいれて成形し塗装したものです。
〇板金
〇スレート
・天然スレート:天然石を使用したもの。高級な為、コストがかかります。
・石綿スレート:よくカラーベストといわれていますが、人体に害がある
アスベストが使用されている事から使われることがなくなりました。
軽量で、費用が安いということで古いスレート屋根で多く使われています。
などなど、、、
屋根だけでも様々な種類があるんです!
種類によって施工方法も異なります。
皆さんのお家はどんな屋根ですか?
是非、ご気軽にご相談下さい。
2018/09/05(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのヤマヤです⚾︎
皆さん、先日の台風は大丈夫でしたでしょうか?
春日井店も前日から台風対策してましたが、風で網戸がうごいてしまうぐらいの強風でした!
今週末から雨も続きますので、
再度、ご自宅を確認してみてくださいね!
なにかあれば、安江工務店までお問い合わせください!
2018/09/01(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
9月に入りました!
私がブログ担当のタイミングで台風がやってくるこの頃です(呼び寄せてる?)
台風21号は東海地区にもやってくる様子ですので
さすがの私も気を付けて対策したいと思います。
(自転車をわざとひっくり返したり、カーポートを補強です。)
夏の終わりに、台風で延期した長良川の花火大会へ伺いました。
昔は毎年行っていたので懐かしく、花火の数が桁違いですので迫力満点でした。
そして名古屋城の横に出来ました
名古屋城横丁へ行き、かき氷を食しましたよ!
家族3人で1人前で十分な位の大きさでした😋
そんな残暑も残る中、仕事もちゃんとしてます。
お客様との打ち合わせではサンワカンパニーさんのショールームへ伺いました。
今回はミニキッチンを選ぶ目的で伺いました。
他のメーカーにはないミニキッチンでも引き出し収納が出来る事が
とても特徴に感じました。
また、お洒落なデザインがたくさんありました。
キッチンに限らず洗面化粧台やアクセサリーもお洒落ですよね😃
初めて知ったのは浴室の提案もされている点です。
詳しくは名古屋市中区にありますサンワカンパニーショールームHPをご覧下さい。
チラシにはあまり載っていないオリジナルキッチンもありますので
検討の引き出しが増える事、間違いなしです⭐
さて台風21号が過ぎ去ると秋が始まる気配ですね🎃
秋らしく読書や運動、食事を楽しみたいと思います🤣
以上、タカケンブログでした。
2018/08/27(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 の 渡邉 です🙂
夏休みやお盆休みのシーズンですが、
皆様充実した夏を過ごしていらっしゃいますか?
私はお盆休みで体力を使い果たして毎日ヘトヘトになっています😅💦
先輩たちに便乗し、私もお盆の出来事を…
平成最後の夏は思いっきり遊ぶ!ということで、
お休みの日全日予定を詰めていました🤗✨
真夏の日差しが照り付ける中、なばなの里に行きました!
暑い中、花たちは元気に咲き誇っていましたよ🌼🌼🌼
私はと言いますと、暑すぎてバテてしまいそうだったので、
すぐに近くのジャズドリーム長島に逃げ込みました(笑)
あとは明治村に行ってふらふらと建築巡りをしたり…
写真は、何度見ても圧巻の帝国ホテル!
明治村は広いので、建築巡りをするだけでも良い運動になります🏃
また、大学時代の友人が春日井に遊びに来ていたので、
春日井のお店「豆電球」さんに行ってきました。
コンテナ内にお店があり、どことなくヴィンテージ感漂うお店でした😊
素敵なインテリアが飾ってありましたよ!
春日井でご飯を食べるときは是非行ってみてください🍽✨
豆電球さんURL(ブログ) https://ameblo.jp/electric-beans-cafe/
他にも、東京へ舞台を観に行ったり、実家の岐阜に帰ったりと
書くと長文になってしまうくらい充実したお盆になりました。
お盆明けも気を引き締めて頑張っていきます👊💥
2018/08/25(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
さて、ここはどこでしょうか。
春日井市から高速で1時程度でしょうか、、、、
このスタジアムと車が有な、、、そう、豊田市です!🚙
先週5日間程お盆休暇を頂いたため帰省しておりました。
市の7割を占める豊かな森林な為、久々に自然を楽しんできました。( ´∀` )(笑)
本日は近所にある築150年の古民家でこだわりのコーヒーを
出しているWORK BENCH Coffee Roastersさんを紹介します。
地元の和菓子屋さんとコラボした限定のお菓子もオススメです。
コーヒー好きな方も、自然が好きな方も、そうじゃない方も
是非、豊田市は松平に一度きてみてはいかがでしょうか。😁
2018/08/20(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
今年は台風の当たり年ですね。
幸い春日井エリアでは大きな影響はありませんが、
地震に災害、台風に猛暑と自然の猛威とも付き合わせて
頂けて、改めて自然の力の凄まじさを感じます。
お盆のお休みを頂き家族で出かける事が出来ました。
滋賀県~福井県へ
写真のひまわり畑~琵琶湖~越前海岸~日本海まで
体感出来ました。
途中、珍しい作りの建物や時代を感じる古い建物に目が行ってしまうのは
職業病ですね😁
この建物は皆さんには何に見えますか?
お盆休みでリフレッシュ出来ましたので、
2018年 後半もバリバリ頑張って参ります。
宜しくお願いしますカニ。
越前かにミュージアムの建物が答えでした。