安江工務店

各店一覧

北店施工事例 No.1

2022/03/18(金)

皆さま

いかがお過ごしでしょうか?

北店でデザインを担当しております杉浦と申します。

 

●これから北店にて施工しました施工事例を上げさせていただきます●

 

さて今回は、先日TDYで賞をいただきましたN様邸という案件を

ご紹介させていただきます・・・

 

 

N様邸では、本宅の離れを改装しました。和室2間続きの明るくて

気持ちのいい空間でしたが、浴室や洗面室もなく、冬など本宅まで歩く

ことを考えると、この空間に入れ込んでしまおう!ということになり

計画が始まりました。

 

 

 

Before: ご要望!

①和室は床を中心とした生活となるため椅子での生活がしたい。

②縁側の面積が大きく、無駄な空間に感じるため縁側を取り

込みつつ、外壁面は窓の大きさを考え防犯面を重視したい。

③住設は全て入れ込みコンパクトで動線のよい間取りにしたい。

④収納もたくさんほしい。布団も季節で取り替えたい。

⑤愛犬がいるので居場所を作ってあげたい。

 

 

 

 

 

 

After: 計画!

①畳の間からフローリングの間に・・・

椅子やベットで寝起きなどが楽になるような生活としました。

②大きな縁側は両サイドにあったため、全て空間に取り込み

外を感じられる空間とした。また掃出しだった窓は一部を

除いて腰窓とし、防犯柵や2重サッシとして外と内の環境に

配慮しました。

③住設はコンパクトにまとめ、温かなお部屋から使用することが

出来るようにした。

④大きな納戸をつくり、布団サイズの棚・洋服の棚・物の棚等

奥行寸法を変えてつくった。

⑤愛犬には2か所、冬と夏に備えた場所を確保しました。

 

 

※その他、構造的に柱はほとんどが前のままで、化粧柱のみ撤去

して空間を構成しました。

また施主様が大好きな北欧のイメージを考えながら、素敵な

照明と壁紙の風合いを見つけていきました。

 

 

 

 

 

北欧の青色

好きな色に包まれて生活できる楽しみ。

友達や巣立った家族が来てくれるのも楽しみ。

と施主様・・・

 

 

たくさんお話をして、出来上がる生活の場!

一緒につくってみませんか。

 

お得なお知らせ!!

2022/03/02(水)

名古屋市(北区 東区 西区)、清須市、北名古屋市で

リフォーム&リノベーションといえば、

🏡安江工務店 北店🏡を宜しくお願いいたします!

 

 

こんにちわ!

皆様へリフォーム工事に関わるお得なお知らせ致します。

 

 

本年度、国土交通省より「こどもみらい支援事業」が始まります。

 ※「こどもみらい支援事業」とは

  こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、​

  子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や​
  住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う​
  負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。

  HP:https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

 

 

 

と難しく説明すると上記の内容になりますが、

簡単に説明しますと、省エネに繋がる住宅設備や断熱窓の工事や

バリアフリー工事等の対象工事を行った方に助成金が出るため、

通常よりもお得に工事ができる事業になります。

 

 

助成金額は対象工事毎にポイントが加算され、最大で30万円の助成が受けられます

※新築、リフォーム等の諸条件により最大金額は変動します。

 

 

 

👇対象工事の一部をご紹介👇

 

 

上記の表をご確認いただいた通り多くのリフォーム工事が対象となります。

 

 

 

 

そのためリフォームを検討いただいている方はお早めに行動あるのみです

 

「こどもみらい支援事業」について知りたい方は

是非安江工務店にお問合せ下さい!!

お待ちしております!

 

 

春のリフォームフェア開催します!

2022/02/27(日)

名古屋市(北区 東区 西区)、清須市、北名古屋市で

リフォーム&リノベーションといえば、

 🏡安江工務店 北店🏡を宜しくお願いいたします!

 

気が付けば2月ももう終わり・・・ついこの間新しい年を迎えたばかりだったような・・・早いですよね🙀

少しずつですが、暖かくなってきました。春がもうすぐそこまで来てますよ~🌷🌷

そんななか、次の週末にリフォームフェアを開催します。

 

今回は タカラスタンダード名古屋駅ショールームクリナップキッチンタウン名古屋にて同時開催します。

ご相談特典はこれからの季節に嬉しい鼻セレブティッシュをプレセント!

感染対策をしてお待ちしています。

ぜひいらしてくださいね!

 

📣安江工務店のInstagramをフォローしてくださったお客様へ、キャンペーン開催中です!!【期間:2月1日(火)~3月31日(木)まで】📣

2022/02/22(火)

🏡名古屋市(北区 東区 西区)、清須市、北名古屋市で🏡

   リフォーム&リノベーションといえば、

   安江工務店 北店を宜しくお願いいたします!

 

こんにちは。

 

まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

私の最近の楽しみは、コロナが落ち着いて、温かくなったら行きたいお店や観光地などを、Instagramや雑誌で探して、自分オリジナルのルートプランを考えては、ワクワクしています😋

私は、北店エリアが地元でして、以前は地元のお店を全く知らなかったのですが、改めて探してみると新しいお店も見つかり、行ってみたい場所が日々増えています!!

おすすめの場所が見つかったら、紹介させて頂こうと思います。

皆さんも、北店エリアでおすすめの場所がありましたら、教えてください😊

話は変わりますが、皆さまは安江工務店のInstagramがあるのをご存じでしょうか?

 

 

只今、安江工務店のInstagramをフォローしてくださったお客様へ、キャンペーンを開催しております!!

 

*******************************************************************
期間:2月1日(火)~3月31日(木)
■内容:期間中フォローしてくださった方へ その場で鼻セレブ1箱プレゼント
    ※1フォローにつき1箱プレゼント
      →1フォローにつき1箱ですので、ご家族3人がフォローしてくだされば、3箱お渡しも可能となっています😊
    ※先着500人 なくなり次第終了予定
■対象:当社顧客様(新規/OB問わず)・協力業者様
*******************************************************************

Instagramでは、イベント情報や,施工事例,リフォーム豆知識など、リフォームに役立つ情報が投稿されていますので、是非フォローをして頂きますようお願い致します。

フォローされましたら、営業担当者やスタッフへお声掛けくださいませ。
無添加厚塗りしっくい®

2022/02/19(土)

名古屋市(北区 東区 西区)、清須市、北名古屋市で

リフォーム&リノベーションといえば!

 

安江工務店 北店の菊地です。

 

先日、無添加厚塗りしっくい®を施工しました。

 

 

こちらの無添加厚塗りしっくい®はr-cove*のオリジナル商品です。

 

全て口に入れても害のない自然素材を使用しています。

そして消臭性・調湿性・耐火性…などなどたくさんの効果があります。

 

 

 

和室にも洋室にもぴったりでおすすめです。

是非お気軽にお問い合わせください😊

冬と雪

2022/02/08(火)

清須市、北名古屋市、名古屋市(北区・東区・西区)で

リフォーム&リノベーションといえば!安江工務店!

施工管理の松葉です。

 

北京オリンピックも始まりましたね。

さすがに競技によっては寒そうです。

 

関東は10日に大雪?なんて予報も。

名古屋は大丈夫でしょうか。

 

先日、実家の長野(木曽)へ帰る用事がありまして、

ちょうど雪でした。

 

で、気が付いたんですが、木曽だと大雪が降ると、

除雪トラック(トラックにブレードが付いたもの)

や除雪ドーザー(ホイールローダー)が、

主要道路(国道)は除雪しながら走ります。

何Mも積もる豪雪地域ではないのでロータリー除雪車は見たことないですが・・・

※よく降って10cm程度ですよ、30cmとかは数年に一度です。

 

少しの雪や零下になると、「融雪剤散布車」が走ります。

塩カル(塩化カルシウム)と呼ばれる雪を解かして、

凍結を防ぐ薬剤(顆粒)を道路に撒きながら走るトラックです。

街中も塩カル撒きます。

凍結しやすい場所、雪が解けにくい場所には塩カルの大袋(米袋サイズ)が常備されています。

降り続ける雪でなければ大体融けます。

 

名古屋って融雪剤(塩カル)見ないですね。

雪のたびに、道路が混雑して大変な事になる度に「塩カル買っておこう」って思いながら、

いまだに買っていないです。

 

玄関周りの階段や、駐車場、自宅前程度なら、

雪が降り始めたころに塩カル撒いておけば、

雪かきしなくても済むと思いますよ。

 

ただし、車が錆びやすいです。

長野や岐阜、北陸などへスキーやスノボ、旅行に行かれた後は洗車してください。

高圧洗浄でホイールハウスの内側や、ボディの下まで洗いましょう。

 

断熱や暖房(床暖房、浴室暖房)などリフォームで解決できる、

寒さ対策もあります。

 

寒い地域や雪国は、断熱当たり前!

ペアガラスだけではなくて、ペアガラスの二重サッシです。

暖房器具も充実!! & 強設定でフル稼働!!

屋内は暑いくらい暖房を効かせます。

 

愛知、名古屋だからこそ「寒さ対策」のリフォームが必要ですね。

安江工務店北店には、

寒冷地、雪国(長野、富山、石川)出身者も在籍していますので、

ぜひ「寒さ対策リフォーム」ご相談ください。

1月が終わりました。

2022/01/31(月)

こんにちは!!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

北区、東区、西区、清須、北名古屋でリフォームアドバイザーを

やってますNEOです!!

 

 

新年明けてから、はや一ヶ月が過ぎようとしております。

皆様は良いスタートダッシュを切れましたでしょうか?

 

 

NEOはというと今年はまだ趣味の釣りに行けておりません。

ふるさと納税の返礼でもらった、柳刃包丁を使いたくてウズウズしていおります。

 

 

冬といえばヒラメが旬ですね!

天然もののヒラメは、養殖と比べ物にならないほど肉厚で脂が乗っていて

ふわっとした舌触りがとても美味しいです。

 

去年の末に行ったときは残念ながら私は釣れず、友人が釣ったものをさばいて食べましたが

今年は絶対自分で釣ってやろうと思ってます。

↑去年友人が釣ったヒラメ、もっとうまく刺し身にできるようになりたいです。

 

 

2日ほど寝かしたり、昆布締めしたり、締め方によっても

味が驚くほど、変わるので毎回驚きがあります。

 

 

他にも美味しい魚を食べたいので知多半島で

おすすめの獲物があればぜひ教えてください!!

 

 

リフォームのご相談もお待ちしておりますので

ご連絡をお待ちしております!!

 

今年もよろしくお願いいたします!!

小人になった気分です

2022/01/29(土)

 

名古屋市北区・東区・西区・北名古屋市・清須市で

リフォーム・リノベーションといえば・・・

 

安江工務店 北店 施工監理の阿部です😊💕

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます🌷

 

 

年が明けてあっという間に1月が終わりますね!

年末年始はコロナも少し落ち着いてみなさまどのようにお過ごしでしたか?

私は両親の実家に帰省したり、友人と出かけたりして過ごしました😊

久しぶりの人にも会えたりして、良いお休みになりました💖

 

 

また、感染者が増えてきていますが・・・

安江工務店では変わらず感染対策ばっちりでみなさまをお待ちしています!✨

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

 

母の実家に帰ったときに寄り道しました😆

どこかわかりますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きいテーブルとイスが建物になっているんです!

写真撮り忘れましたが、中のトイレや店舗もとっても凝っていて素敵でした😆

仕事では住宅を主にみていますが、

こういう商業施設もいろんなことができて面白いですね😊

 

 

それでは!

 

ブロック解体の補助金

2022/01/25(火)

こんにちは

北店のイノクチと申します。

タイトルの通り今回、名古屋市の補助金を申請してブロックの解体工事を行いました。

どんな補助金化を簡単にご説明すると、

 

道路に面する高さ1m以上のブロック塀等の撤去をした場合が補助金の対象になる場合があります。

※ブロック塀等とは、コンクリートブロック、レンガ、大谷石等の塀、門扉なども含まれる

木密地区以外は、撤去合計の2分の1以内で、限度額10万円・1mあたり6000円まで

 

本年度は2月中の完工が必要となるので、時間的に厳しいので、4月以降の新年度の助成金に再度注目したいですね。

 

今回はブロックの補助金を利用した工事を行いましたが、そのほかにも、リフォームをお得に行える補助金はいくつもあります。

もし、何かリフォームをお考えのところがありましたら、相談員に補助金についても聞いてみてください。

 

ブロック解体リーフレット

 

 

※北店のオリーブの木

2022年の始まりですね。

2022/01/11(火)

 

💝皆さま、明けましておめでとうございます。💝

北店のデザイナーの杉浦です。

本年もよろしくお願い致します。🗻

 

 

 

今年の初日の出です・・・

この辺りでもこんな素敵な初日の出が見られましたよ。

毎年この写真を撮っています!

 

もう1月も半ばに入り、この写真もどうかな・・・と思いましたが

皆様にお見せしたくて選ばせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌺さて、皆様にとって2021年はどんな年でしたか?

私はお客様に素敵なご縁をいただきまして、2つの賞をいただく事が出来ました。

感謝しております。本当にありがとうございました。✨

 

ジェルコリフォームコンテスト2021

全国部門別最優秀賞 玄関・ホール部門 

タイトル:過ごす玄関!光が降り注ぐ新しい家の顔

久しぶりの最優秀賞で感激でした・・・

あと上は3賞のみ❣ 是非とも目指したいですね。

 

さて、この案件は、奥まった玄関を公道近くに持ってくることで

プライバシーや雨の日など、生活を安全にし易くするというような

案件でした。まだ内容はいろいろとありますが、玄関をただ通り

過ぎる空間ではなく、機能を沢山持ち合わせる空間として、過ごす玄関!

とタイトルにしました。審査員長からは空間とタイトルがマッチしていて

とても良い空間である。と褒めていただけました。本当にお施主には

感謝しかありません🍀🍀🍀

 

ありがとうございました💐👑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、TDYリモデルスマイル作品コンテスト2021にて

審査員奨励賞  タイトル:青に包まれ・心機一転

TDYとは、(TOTO. ダイケン.YKK)の総称で、作品は今年1年間

TOTOさんのショールームにお写真が飾っていただけるようです。

 

お施主様は青色が大好き!青もいろいろとありますが、北欧風にまとめて

落ち着いたお部屋が出来上がりました。施主様はお友達の来客が最近は

多く、皆様気に入ってくれるそうで、私も嬉しいです。カーテンは施主様

がお選びになったイギリスのWilliam Morrisです。素敵❣

 

ここも施主様には感謝しかありません。

本当にありがとうございました。💝💝💝

 

 

AFTER:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BEFORE:

 

 

皆さま、まだまだコロナウィルスの影響などで、ご家族に会えない

方もいらっしゃるかもしれませんが、頑張ってくださいね。

 

私もまた今年、1歩前に進めるように頑張りますね😀

よろしくお願い致します。