2016/04/24(日)
安江工務店の安藤です
どうしていつも
お会いできればわかりますよ~(;^_^A
私事ですが、最近我が家に念願の猫ちゃんがやって来ました
お母さんはベンガルでお父さんは不明
ま~~ かわいい
キャットタワーに猫じゃらしに高級ペットフードにハンモック付きのお家に・・・
買うわ買うわ
先月から壊れているオイラのシェーバーはいつ買ってくれるんだろぉ・・・
NEWFACE繋がり(少々無理がありますが・・・)ですが、
緑店にも新人がやってまいりました。
ただ今新人研修に勤しんでおります。
5月からは皆さまにお目にかかるようになると思いますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016/04/23(土)
皆様お久しぶりです。
緑区・南区・東郷町・豊明市のリフォームと言えば
の安江工務店緑店の肥塚です。
ブログを書いている今日は4/23です。
車に乗って外気温を見てみると27℃と表示されていてとてもびっくりしました。
ついこの間まで、朝のストーブは欠かせなかったのですが、気づけば母親に押入れへしまわれていました。。。
話は変わりますが私、5月のイベントの担当をしておりまして、この場を借りて告知をさせて頂こうかと思います。
毎年恒例安江工務店緑店の5月のイベントと言えば?
・
・・
・・・
そうですね、東郷町いこまい館イベントでございます。
今年は5月のGWの後半、5/3・5/4・5/5の3日間行わせて頂きます。
ご相談無料で行わせて頂きます。
ぜひぜひ近くの方はモチロン、遠くの方も足を運んでいただければ幸いです。
皆様お忘れなく、5月の3・4・5です。
どうぞ宜しくお願い致します。
では、失礼いたします。
2016/04/17(日)
おはようございます!
緑区・南区・東郷町・豊明市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店緑店(LOHAS studio緑店)
営業の杉浦です!
だいぶ暖かくなり春が来たという感じですね
私は四季を感じるのが好きなので、春はタケノコ掘り
そしてあさり取り、ホタル観賞等々・・・時間を作っていきたいと考えています
去年庭に植えたレモンの木が枯れてしまったと思っていたのですが、暖かくなってきて葉っぱが出てきました!
そりゃぁもう感動しましたよ!
こまめに手入れをして、目指せ無農薬レモン
私事でしたが、リフォームの方は…
LIXILのトイレが新しくなりました!
数あるメーカーのトイレの中で一番気に入っていた「サティスG」に…
新色登場!更に… リフォーム向けにリトイレ仕様が登場しました!
便器が背面部まで一体成型されているので継ぎ目に汚れが付きにくく。
タンクレス風に見えるのですが、実はタンク式トイレなのです!
ですので、水圧を気にせずにつけることが出来る素晴らしい機種。
別途、手洗い器をつけなくてはいけないのですが、空間が広がり
トイレにありがちな圧迫感がなくなります
LIXILのトイレ全般なのですが、陶器の材質もこの4月で新しくなり、掃除もさっとするだけでよくなりました!
是非一度、実機を見にショールームまで足を運んでほしい商品です
おすすめ建材をどんどんピックアップしていくのでお楽しみに
2016/04/10(日)
おはようございます!
緑区・南区・東郷町・豊明市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店緑店(LOHAS studio緑店)
のブログ担当 籔内です!
最近は皆さまブログを見てきていただく方が段々と増えてきているようで大変うれしく思います!
ブログを見てって来るのは難しいと思っている方、そんなことはありません。
是非、お越しください!
もう春になってきていますね・・
お母様・お父様はお子様が新たな成長していく姿を目の当たりにしているものと思われます・・。
私の弟も中学校2年生になりまして、だんだんと身長が追い付かれつつあります。笑
そんな皆さま、大きくなるお子様に新しいお部屋をということで、是非緑店へお電話ください!
壁紙の貼替・収納の作り替え・床の貼替
言い出したらきりがないですよね。
私たちに是非ご相談・ご協力させてください!
素敵なリフォームを一緒にしましょう!
緑店 籔内 真人
2016/04/06(水)
ご無沙汰してます。
緑店 山内です♪早いもので緑店2年生になりました~
月日がたつのは本当に早いもので、
緑店にも新入社員が入ってきたりで事務所の中が初々しいフレッシュな風が吹いている…ような気がしています。
今年2年目になる子がいろいろ教えている姿を見ると、
なんだか微笑ましい気分ですね。良いものです。(しみじみ)
さてさて、先日常滑にあるINAXライブミュージアムに行ってきました♪
このトイレはLIXILのサティスですが…
陶器の部分に絵入れがしてあるんです♪♪♪♪♪
販売品ではないでしょうが、高級感があって素敵でした~。
ちなみに奥は金ピカのトイレです。もし自分の家にあったらと思うと…なんだか落ち着かないですね(笑)
でもしかし、こういった技術があるからこそ、普段取り扱っている製品達の品質が保たれているんだなぁと、
改めて実感した一日でした♪
プチ遠出にはピッタリの場所なので、皆さまもぜひぜひ足を運んでみてくださいね♪
2016/04/05(火)
先日、夜桜を見に行って参りました!!
満開でとってもきれいで、感動しました~~
今週は、息子の中学校の入学式です。
よいお天気になりますように・・・
緑店にも、新卒の社会人1年生が仲間入りしました!!
春は、新しい出会いがいっぱいですね!
緑店 斉藤
2016/03/30(水)
今日は4月から工事が始まるお客様のお宅で
着工前のお祓いに同席させていただきました。
4歳のちびっ子君には退屈な時間でしたが、
恙なく終わり一安心です
広いお庭へ目をやると、多くの植物に新芽が出ていて
春をたくさん感じました
このお客様は二世帯住宅にするための工事をします。
昔(私が子供の頃)は『同居』が多かったように思いますが
今は『二世帯』なんですよね。
親世帯も子世帯も、一つ屋根の下に暮らす安心と、
互いにストレスを感じずに暮らすための『二世帯』
子供にとってはおじいちゃんおばあちゃんに甘えることができたり
大勢の家族の中で過ごす時間は楽しいのだと思います。
最近では水回りは勿論、玄関も分ける方が増えていますね。
リフォームをすることで多くの住宅が永く住み継いでいただけます。
まずはこれから始まる工事を気を引き締めて
2016/03/20(日)
安江工務店の緑店へどうぞ
本日、”見て!触れて!体験リフォーム相談会”を好評開催中です。
ガスコンロの焦げ付き汚れですか?
レンジフードのお掃除が大変ですか?
おいしいお水が飲めますか?
etc…etc…
今日は全て実機でご体験頂けるまたとない日です
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
2016/03/09(水)
皆様、お久しぶりです!!
緑区・南区・東郷・豊明のリーフォームといえば、、、
の安江工務店 緑店の肥塚です!!!
本日3/9(水)は名古屋駅前のNEW大名古屋ビルヂングがオープンしましたね!
たくさんのレストランや、ファッション店が入っており、
その中に安江工務店 名駅店も入り同時オープン致しました!!
今日は、そんな名駅店の風景や、コンセプトを紹介したいと思います!
入口はこのような感じになっております。
入口には、スペインから来た樹齢200年のオリーブの木がシンボルツリーとして迎え入れてくれます。
また、壁には当社オリジナルの無添加厚塗りしっくいが塗られ、幾年もの年月を重ねてきたような風合いを演出します。
床や家具には無垢材を使用し、心地よくぬくもりのある空間を演出してくれます。
また、優しいユニークなフォルムの大型テーブルがあり、このテーブルでお話をすると、
優しく包み込んでくれるような感覚もあり、気持ちよくお話出来たなと感じて頂けると思います。
そんな名駅店の情報は以下となります!
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング10F HDC名古屋内
TEL:052-565-8800
FAX:052-565-8801
休業日:水曜日
営業時間:11:00~19:00
僕も3/21(月)にお手伝いで行きます!!
皆様、名古屋に寄られた際は是非お越しくださいませ。
失礼いたします。
2016/03/04(金)
ブログをご覧の皆様へ
三月になり、暖かくなり春を感じるような
季節になりましたね♪
気づけば、入社してあと一か月で二年目を迎えようとしております。
今までの23年間でこれほど早く感じた1年はありません。
先輩の肥塚さんをお客様として、同期の籔内君と営業の練習をした日々が
ついこないだのような気がします。今思うと自分の仕事もありながら
毎日練習をしてくれた肥塚さんに感謝してもしきれません!
4月になり緑店に新入社員が入るかどうかはわかりませんが、
もし後輩が出来たとき、しっかりしないとなと、気が引き締まる今日この頃です!!
突然ですが3月19.20日に緑店にてイベントを行います!!
今回のイベントでは商材を見るだけでなく実際に触れて感じられるような
企画となっております!!
お時間ある方はぜひお越しください♪お待ちしております♪
安江工務店 緑店
熊澤 辰哉