2024/05/07(火)
皆様こんにちは
安江工務店 中村店の細川です。
GWは大変いい天気続きで
皆様想い想いにやりたいことを
過ごせたお休みになられましたでしょうか。
しっかり休んだ後は
今日からお仕事!と頑張ってみえるかと思いますが
楽しい予定があるともっと頑張れますよね!
またまた楽しんでいただけるイベントのご案内です。
5月11日(土)・12日(日)
快適リフォームご相談会を
2会場同時開催いたします!!
まずは相談からという方は
⇒当社店舗会場へ
キッチンやユニットバス等を
実際に見ながらご相談されたい方は
⇒クリナップショウルーム
キッチンタウン名古屋会場へ
補助金にかかわるご相談など、何でもご相談下さい
事前にご予約いただきますと
お待ちいただくことなくスムーズにご案内できます。
ご来場お待ちしております!
2024/04/23(火)
こんにちは!
最近、NHKの朝ドラ「あまちゃん」を一気見して東北への旅行欲が高まっている
中村店の秋間です。
先日、なばなの里へお花見に行ってきました🌼
ちょうどチューリップ祭りが開催されていて、
一面チューリップ!!
色々な色と種類のチューリップが植えられていました〜!
この後はネモフィラ祭りがあるらしく、
淡いブルーのネモフィラも見ることができました🤍🩵
1年を通して、季節の花が植えられているようですので
みなさまも是非行ってみてください🌸
最近、旅行ブログになっているので、工事写真を・・・・
先日工事をさせていただいたお宅です!
真っ白なオリジナル厚塗りしっくいに、
今回施工のフローリング、お客様が今まで大切に使われていた椅子、
組み合わせが素敵すぎて思わずパシャリ📸♡
内装材も豊富な種類を取り扱っております!
たくさん迷われて「これだ!」と決めたものが
実際に出来上がるととても感動します✨
ご要望をたくさんお聞かせください!
ご希望を形にするお手伝いをさせていただきます(^▽^)/♡
「話しましょ、たくさん」
では!
2024/04/19(金)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 愛西市 津島市
でリフォーム・リノベーションといえば
安江工務店 中村店!
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
皆様は久しぶりに買うものってどこで買いますか?
私は先日のお休みに、「よし!アレを買おう!」と決め、
商品情報と価格を調べ、昔の感覚を頼りに買いに出かけました
まずは近くの小さ目のショッピングモールを訪ね、そのあと家電量販店を覗き、中古ゲームショップにあるというネット情報を頼りにゲオに行き・・・
なんとどこにも置いていないではないかっ(;゚Д゚)!!
探し求めていたアレとは、
先日は発売された「宇多田ヒカルのベストアルバム」でした💦
結局大き目のショッピングモールの大きい本屋さんで購入できました・・
CDを自身で購入するのは数年ぶり
昔はどこでも買えたイメージだったのですが、今は限られたところしか扱っていないのか・・
それでも車の中のオーディオから流れる、いつまでも変わらぬ宇多田ヒカルの歌声に耳を傾けながら今日もお仕事頑張るぞ!
以上懐古厨のヒラテからでした
それでは!
2024/04/15(月)
ど~も。
世間は桜も葉桜に変わりつつあり、
昼間は春の陽気が気持ち良い季節になりましたね
朝晩の寒暖差はまだまだ10度以上の日が続いておりますが
皆様体調お変わりありませんでしょうか
さてさて、世間では今月6日から開催されています
春の全国交通安全運動により、中村店でも交通安全への意識が
より一層高まっています
期間中は中村区エリアでも
ことあるごとにパトカーがサイレンを鳴らし、
非常にうるさい日々でしたが、
ようやく今日で最終日を迎えました
交通安全といえば、私の愛車も
先日駐車場から出庫する際
ガコンッ!という異音とともに
クラッチの踏み込み代が異常に浅くなり
エンジン始動やギアチェンジが
できなくなるという非常事態に見舞われました
スバルの工場に相談しに行きましたが、
4か月拘束された挙句
こんな壊れ方はみたことがないと…
修理ができるか解らないので
見積も出せません…
と言われてしまいました
とある車好き水道職人にそんな愚痴をこぼしていたところ
なんとその職人が直せるかも~
と…
ということで、職人の自宅工場にピットイン!!
インタークーラー付近をバラシて
クラッチペダルを外してみると損傷が明らかに…
クラッチを止めていた3点の内、
1か所は鉄板がちぎれて固定不能に…
もう1か所も鉄板が裂けて
明かりが漏れていました…
鉄板がちぎれてたところ…
拡大するとこんな感じ
鉄板のかけらが付いている…
各所鉄板を溶接しまくって錆止めを施し、
ばらした部品を戻して作業終了
仕上がりはもう少しキレイです
1週間の修理期間でした
約5か月のたらい回しの末、
一時は買い替えも検討しましたが
何とか復活を遂げました
さすが安江工務店の職人は
不可能を可能にする力がありますね
まだまだこの愛車も乗れそうです!
皆さんも車の整備と交通安全には
くれぐれも気を付けましょう( ・∀・)ノ
以上、安全第一の中村店でした~…
2024/04/13(土)
安江工務店 中村店 施工監理の牧野です。
私は喫茶店でクリームソーダを飲むのが大好きなんですが、
やっぱりイメージするのは緑のシュワシュワにドンっとアイスが乗っかっているのを思い浮かべます。
先日飲んだクリームソーダ、赤いっ!
確かにメニューにはメロンとは書いてませんでしたが、
店員さんに何味なのか聞いたところ、「いちごかな?」との返答
爽やかなかき氷味でした。
2024/04/11(木)
皆様はじめまして!
4月1日から入社し、中村店に配属となりました
鬼頭采花(きとう あやか)です!
初めてのブログ投稿で少しドキドキしております😂
私は旅行に行くことが好きで、学生最後の旅行は沖縄に行ってきました!
沖縄の海はやっぱり格別です。
エメラルド色でとっても綺麗だったので最高の景色でした!
しかし、私が海を行った時間がちょうど干潮になっていまして、海水面が非常に低かったです…
次は、どこに行こうかどんな自然を見に行こうかいつもわくわく考えております(‘ω’)ノ
おすすめの場所があれば、ぜひ教えてください!
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします!
2024/04/10(水)
こんにちは。
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションを行っております
中村店の杉浦です。
毎年楽しみにしている近所の桜🌸です。
名古屋市瑞穂区の山崎川沿いにある桜並木は「さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所です。
川沿いを北にのんびりお散歩しながら目指すのは名古屋でも屈指の高級スーパー「サポーレ」!
普段はなかなかいけませんがこの季節の私の贅沢で、花より団子ではなく「花も団子」も楽しみます😄
皆さまもお気に入りの桜のスポットやこの季節の愉しみって何かありますか?
2024/04/08(月)
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
春ですね・・・日本中が桜ピンクでいっぱいの美しい季節となりました。
入学式などで桜吹雪の中、お写真を撮られた方も多いのではないでしょうか。
中村店の杉浦です。
今日は参考事例のキッチン編として、職人が作った家具をご紹介します。
この作品は新築マンションの一角をリフォームした案件となります。
とてもお洒落なご家族で拘りもいろいろとありました。
さて、この背面収納には様々な内容が盛り込まれていますよ。
先ずは向って右側ですが、家電製品を置く為に、引き出せる棚とコンセントなどが
取りつけられています。高さを十分に使い季節のものなど、あまり使われないものは
高い位置に収納出来ます。最上段の棚だけは仕切り無しで1枚の広い棚となっています。
向かって左側は棚と引き出しです。ここはお皿やカトラリー・乾物やタオルなど
奥行きを使ってたくさん収納出来ます。扉を開けたら全体が見えるので、使いやすいですよね。
あと、一番左に引き出されている収納は、廊下側よりハンディーモップを入れたり
上の棚にはお掃除道具などが入れられます。寸法を考えて設計しましたのでお持ちのモノが
バッチリと入る事になります。どうでしょうか・・・
扉は半透明の扉にする事で、背の高い扉でも圧迫感なくお使いいただけます。
中村店では5月・6月とイベントが盛りだくさんです。
このような家具のご要望も承りますので、気軽にお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております💝
2024/04/02(火)
こんにちは
安江工務店、中村店の細川美奈です🌸
先日買物に行った際に
献血カーに出あいました。
せっかく出あった機会だったので
朝ごはんもしっかり食べてきたし
何より健康✊
と思ってチャレンジしたのですが
始めの血液検査で貧血一歩手前が判明
気合は瞬く間に消沈でした。
春の風が吹くようになって
何かしたいと心がうずく今日この頃。
今度は貢献できるように
改めて健康管理してまいります💨
さてさて
お仕事では皆様のお役に立てるように
元気に頑張りますよ
よろしくお願い致します!
2024/03/28(木)
こんにちは!
最近、テニスサークルへ行き始めて筋肉痛の毎日を送っている中村店の秋間です。
先日、またまた東京へ行ってきました🗼
(東京行きすぎですね・・・)
今回初めてスカイツリーの展望デッキへ登りました✨✨
東京の夜景が見渡せてとても素敵でした~~!
写真奥の方に、東京タワーも見えます🗼
浅草寺もちらっと行ってきました🐣
夜でも人が多く、とても賑わっていました!
浅草や隅田川沿いのゆったりとして平和な感じの雰囲気がとても好きで、
建築物なども愛知の雰囲気とはまた違うので
散策が楽しいです🌷
おしゃれなお店やカフェもたくさんありました🤗
最後に・・・
東京への道中、目の前に富士山が!🗻🌞
晴れていたのでとても綺麗に見えました~!
いつか富士山登山もしてみたいですね・・・・
登山にお詳しい方、色々教えてください!
旅行を楽しみに、お仕事も頑張ってまいります!
では~~~