2024/06/08(土)
中村区 中川区 港区 大治町 あま市 蟹江町 津島市 愛西市で
リフォーム・リノベーションといえば
安江工務店 中村店までご相談ください。
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
ただいま中村店20周年感謝祭開催中です!
無事初日を大盛況で終えることが出来ました・・!
残すところあと1日です!
※6/9(日)が最終日となります
午前中には地元で有名な、なごや吉田麺様にご協力いただき暖かいきしめんを一人1杯プレゼント🍜
午後からはイベント出店・オンラインショップでご活躍中の花屋さんのビビビさんから季節のお花をプレゼントしております🌼
皆様のご来店をお待ちしております!
2024/06/04(火)
てぃーす(/・ω・)(/・ω・)
どーも。
このところ気温も上がり
ジメジメと梅雨の到来を感じる今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか
さてさて、
今週末には中村店でイベントを行います!
なんと中村店は今年で20周年なんですね~
めでヽ(・∀・)ノたい!!
6月8日、9日は安江工務店 中村店へ!
カビの気になるこの時期の水廻り相談や
父の日に送る(間に合えば)1DAYリフォーム相談など
様々なご相談受け付けております(`・ω・´)キリッ
20周年記念の(?)
安江工務店のオリジナルキャラクター(やすべえ)や
ロゴを刻印したキーホルダーも貰えちゃいます(*゚∀゚)b
大工さんとのカンナ削り体験も実施予定!
ご相談いただきましたお客様には、
特典もご用意してお待ちしております(´∀`*)ノシ
ぜひぜひ、ご家族、ご親戚、
友人、知人お誘いあわせのうえ
ご来店ください~(*゚д゚)ムホムホ
※事前予約でさらにお得‼キタ(・∀・ )コレ
以上、イベント【緊急告知】でした~
(=゚ω゚)ノジャマタ!!
2024/05/31(金)
こんばんは
安江工務店 中村店 施工監理の牧野です。
日を追うごとに梅雨らしくなってきましたね
この蒸し暑さも季節の風物と広い心で思いたい今日この頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暑い時は爽やかな物を摂りたいと思いまして
先日、レモンカップケーキなるお菓子を米粉で作ってみましたが、
思ったよりも膨らまず、ザクザク食感のバッキバキケーキになってしまいました。
もちろん味は最高でしたよ!ええもちろん。
2024/05/24(金)
こんにちは。
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションを行っております
中村店の杉浦です。
先日クリナップさんのショールームでイベントを開催いたしました。
当日お越しいただいたお客様ご来場ありがとうございました。
ショールームにはステキなキッチンがたくさんあり目移りしてしまいます😊
こちらは木目調のセラミックカウンターに天然木の突板扉を合わせた
家具のようなシステムキッチン。同材でつくられたテーブルと一体化しています。
デザイン性が良いのも大事なポイントですが、やはりキッチンは使い勝手も大事。
クリナップさんのキッチンは色々な工夫が施されているのですが
今回ご紹介したいのはその名も「洗エールレンジフード」
キッチンの、もしかしたら家中の掃除の中でいちばん面倒くさいのが
レンジフード(換気扇)の掃除ではないでしょうか。
トレイにお湯を入れてスイッチを押せば約10分レンジフードの中の
油汚れを自動洗浄してくれます。
排水トレイに入ったお水を捨てれば完了。
今回のイベントでご案内させていただいたお客様もびっくりされていました。
今までにもこの洗えるレンジフードが決め手になって
クリナップさんのキッチンを採用されたお客様が何組もいらっしゃるほど
大人気のレンジフードです。
せっかくリフォームするのならキレイになるだけではもったいない、
便利に家事ラクにならないとという方に是非おすすめです😄
さて次回の中村店のイベントは6月8日(土)・9日(日)に開催いたします。
両日とも中村店にて行われますので是非お立ち寄りください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
2024/05/22(水)
皆さま
元気でお過ごしですか。
中村店デザイナーの杉浦です。
最近は季節の変わり目という事もありまして、体調を崩して
いらっしゃる方々もいらっしゃいます。
ご自愛ください💝
さて、本日は珍しいものを出先で見つけましたのでお見せします。
これは分蜂といい、ミツバチの巣別れです。
全てが蜂で出来ています。不思議ですね・・・
巣が手狭になった時点でに新女王蜂を元の巣に残し、
半数ほどの働き蜂と古い女王蜂が新しい営巣場所へ移動する。
春から夏の天気が良い日に多く見られ、また気温が高い日に発生しやすいという事です。
これらの塊は、蜂の引っ越し最中に、次の巣に適した場所が見つかるまで
待機しているだけだそうで、一定の時間(時には数時間~1週間と状況により変化します)
そして、次の場所が見つかれば自然に飛んでいきます。
改めて見ていると、季節を感じる事柄がたくさん見つけられますよね。
もし分蜂を見つけたら、蜂には気を付けてくださいね💦
6月8日(土)・9日(日)に中村店でイベントを開催します。
是非ともお立ち寄りください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ではでは・・・
2024/05/10(金)
こんにちは!
入社して1か月が経ちました中村店の鬼頭です!
本日2度目のブログ投稿になりますが、まだ少しドキドキしております・・・
ドキドキしながらも、本日は皆様にお見せしたい素敵なものがございます!
じゃん!!!
GWで久しぶりに東京に行ったのですが、表参道にあるお花屋さんに行ってきました!🌼
お花も花瓶も全部違った色や形があって、見ているだけで幸せな気持ちになります。。。
見に行くだけのつもりだったのですが、
あまりの可愛さに、気づいたら水色のガーベラを一輪購入してました(^^)
実は、この日の前日にも名古屋市西区にあるお花屋さんに同期と行きまして、
そこでも鮮やかな紫色のガーベラを一輪と花瓶を購入しました!❁
なので今はお家で、その2つのお花と新しい花瓶を見ては気分が上がっています!
お花は見ているだけでも、心が和んだり癒されたりするので皆様にオススメしたいです!
また、皆様もどこかオススメのお花屋さんがあれば教えていただきたいです(^^)
2024/05/07(火)
皆様こんにちは
安江工務店 中村店の細川です。
GWは大変いい天気続きで
皆様想い想いにやりたいことを
過ごせたお休みになられましたでしょうか。
しっかり休んだ後は
今日からお仕事!と頑張ってみえるかと思いますが
楽しい予定があるともっと頑張れますよね!
またまた楽しんでいただけるイベントのご案内です。
5月11日(土)・12日(日)
快適リフォームご相談会を
2会場同時開催いたします!!
まずは相談からという方は
⇒当社店舗会場へ
キッチンやユニットバス等を
実際に見ながらご相談されたい方は
⇒クリナップショウルーム
キッチンタウン名古屋会場へ
補助金にかかわるご相談など、何でもご相談下さい
事前にご予約いただきますと
お待ちいただくことなくスムーズにご案内できます。
ご来場お待ちしております!
2024/04/23(火)
こんにちは!
最近、NHKの朝ドラ「あまちゃん」を一気見して東北への旅行欲が高まっている
中村店の秋間です。
先日、なばなの里へお花見に行ってきました🌼
ちょうどチューリップ祭りが開催されていて、
一面チューリップ!!
色々な色と種類のチューリップが植えられていました〜!
この後はネモフィラ祭りがあるらしく、
淡いブルーのネモフィラも見ることができました🤍🩵
1年を通して、季節の花が植えられているようですので
みなさまも是非行ってみてください🌸
最近、旅行ブログになっているので、工事写真を・・・・
先日工事をさせていただいたお宅です!
真っ白なオリジナル厚塗りしっくいに、
今回施工のフローリング、お客様が今まで大切に使われていた椅子、
組み合わせが素敵すぎて思わずパシャリ📸♡
内装材も豊富な種類を取り扱っております!
たくさん迷われて「これだ!」と決めたものが
実際に出来上がるととても感動します✨
ご要望をたくさんお聞かせください!
ご希望を形にするお手伝いをさせていただきます(^▽^)/♡
「話しましょ、たくさん」
では!
2024/04/19(金)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 愛西市 津島市
でリフォーム・リノベーションといえば
安江工務店 中村店!
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
皆様は久しぶりに買うものってどこで買いますか?
私は先日のお休みに、「よし!アレを買おう!」と決め、
商品情報と価格を調べ、昔の感覚を頼りに買いに出かけました
まずは近くの小さ目のショッピングモールを訪ね、そのあと家電量販店を覗き、中古ゲームショップにあるというネット情報を頼りにゲオに行き・・・
なんとどこにも置いていないではないかっ(;゚Д゚)!!
探し求めていたアレとは、
先日は発売された「宇多田ヒカルのベストアルバム」でした💦
結局大き目のショッピングモールの大きい本屋さんで購入できました・・
CDを自身で購入するのは数年ぶり
昔はどこでも買えたイメージだったのですが、今は限られたところしか扱っていないのか・・
それでも車の中のオーディオから流れる、いつまでも変わらぬ宇多田ヒカルの歌声に耳を傾けながら今日もお仕事頑張るぞ!
以上懐古厨のヒラテからでした
それでは!
2024/04/15(月)
ど~も。
世間は桜も葉桜に変わりつつあり、
昼間は春の陽気が気持ち良い季節になりましたね
朝晩の寒暖差はまだまだ10度以上の日が続いておりますが
皆様体調お変わりありませんでしょうか
さてさて、世間では今月6日から開催されています
春の全国交通安全運動により、中村店でも交通安全への意識が
より一層高まっています
期間中は中村区エリアでも
ことあるごとにパトカーがサイレンを鳴らし、
非常にうるさい日々でしたが、
ようやく今日で最終日を迎えました
交通安全といえば、私の愛車も
先日駐車場から出庫する際
ガコンッ!という異音とともに
クラッチの踏み込み代が異常に浅くなり
エンジン始動やギアチェンジが
できなくなるという非常事態に見舞われました
スバルの工場に相談しに行きましたが、
4か月拘束された挙句
こんな壊れ方はみたことがないと…
修理ができるか解らないので
見積も出せません…
と言われてしまいました
とある車好き水道職人にそんな愚痴をこぼしていたところ
なんとその職人が直せるかも~
と…
ということで、職人の自宅工場にピットイン!!
インタークーラー付近をバラシて
クラッチペダルを外してみると損傷が明らかに…
クラッチを止めていた3点の内、
1か所は鉄板がちぎれて固定不能に…
もう1か所も鉄板が裂けて
明かりが漏れていました…
鉄板がちぎれてたところ…
拡大するとこんな感じ
鉄板のかけらが付いている…
各所鉄板を溶接しまくって錆止めを施し、
ばらした部品を戻して作業終了
仕上がりはもう少しキレイです
1週間の修理期間でした
約5か月のたらい回しの末、
一時は買い替えも検討しましたが
何とか復活を遂げました
さすが安江工務店の職人は
不可能を可能にする力がありますね
まだまだこの愛車も乗れそうです!
皆さんも車の整備と交通安全には
くれぐれも気を付けましょう( ・∀・)ノ
以上、安全第一の中村店でした~…