2024/03/24(日)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 愛西市 七宝町
でリフォーム・リノベーションといえば!
安江工務店中村店!!
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
3月もあと1週間
新学期、新生活に向けてドキドキしている方もワクワクしている方もいるかもしれませんね
私は桜の開花が待ち遠しくてなりません
さて今回はそんな新生活に向けてのリノベーション工事の一部を紹介させていただきます
まずは工事前のご様子
階段が急こう配でした
そこで架け替えをすることに
周りから解体していき・・
架け替え完了!
あとは手すりを取り付ければ完成!
今回は全体的な工事なので階段勾配を緩くするために架け替えをすることが出来ました。
同じようなご要望があればご相談くださいね!
それでは!
2024/03/15(金)
どーも。
近づく春の足音と共に
今年も花粉との熾烈な戦いが勢いを増す季節になってきましたね
皆さんも花粉にやられていませんか?
かくいう私もこの間花粉の影響が出始め、
目は充血し、鼻はズルズルに…
鼻づまりは、いびきや嗅覚の低下
鼻のかみ過ぎは頭痛や中耳・鼓膜の損傷にもつながることもあるようです
また鼻周辺の肌荒れも気になるところです
そんな症状の方、多いのではないでしょうか?
そんなあなたに!
舌下療法顔負け!
花粉症に対する特効薬をご紹介しましょう
こちら!
皆大好きオロナイン!(三度登場)
夜お風呂で鼻の中をしっかり洗浄したら、
綿棒で鼻の内部に大量にオロナインを詰め込んで寝れば…
なんと粘膜の炎症が治って
あんなにズルズルだった鼻水が嘘のように止まるんです!
オロナインの匂いとたまに喉の方に流れてくる苦さもまた一興…
呑み込めば内用薬としても効果が発揮されるという説もあります
現代の万能薬オロナインのお求めはお近くの薬局まで!
花粉との百年戦争にそろそろ終止符を打ちたいと思っているそこのあなた!
藁にもすがる思いでお試しいただければと思います
今年は花粉を気にせずお花見に出かけましょう~
以上、中村店のお得な掲示板でした
(=゚ω゚)ノジャマタ!!
2024/03/11(月)
こんにちは。
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションを行っております
中村店の杉浦です。
3月から入社しました。よろしくお願いいたします。
先日、栄の地下街に新しくできたお蕎麦屋さんに行ったところ
壁面が一面スプーンカットになっていました😶
スプーンカットは木材の表面加工の一つでアイクスクリーム🍨をスプーンで
すくったような凸凹加工が施されています。
間接照明の光で陰影が浮かび上がってキレイです✨
中村店のような和風なインテリアによく合います😀
フローリングでスプーンカットが施されたものもあり
独特な足触りが楽しめますよ。
お店のインテリアなど職業柄つい気になってしまいます。
店舗で使われるようなものを住宅で使うと非日常感が出で
雰囲気がステキになります💏
皆さまもお気に入りのお店のインテリアをご自宅に取り入れてみませんか。
2024/03/09(土)
皆様、こんにちは!
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションを行っております
中村店 施工監理の海川です🐒
先日はイベントにご来店いただきありがとうございました!!🌸
トイレットペーパーは何段積むことができましたでしょうか??
イベントへ来られなかったお客様もいつでもご相談お待ちしておりますので、お気軽にご連絡ください🍒
さてさて、
私事ではありますが、先日24歳の誕生日を迎えました!ワーイ
一つレベルアップした実感は何も無いですが・・・
家族や友人からオメデトー!とお祝いしてもらい、あたたかい1日でした☀️
今年もたくさん頑張ってまいります🔥
ちなみに・・・
誕生日プレゼントは前後6か月間お待ちしております(笑)
↓ ↓ ↓ 🎂
(ロウソクがどろどろになっているところをパシャリ📷)
レベル24の海川に是非リフォームをお任せください!
ではまた!
2024/03/06(水)
こんにちは
安江工務店 中村店 施工監理の牧野です。
安江工務店 北欧風オリジナルキッチン kostad (コスタッド)の組み立ての様子を撮影してきました。
こちらの店舗は安江工務店 北店 (名古屋市北区城見通2丁目1)のモデルとなっております。
新商品のオリジナルキッチン
永大産業株式会社とコラボレーションし、厳選した55種類(5種類の天板と11種類の扉柄の組み合わせ)から選ぶことができます。
注目は、マットな質感が美しいバイブレーション仕上げのステンレス天板や、珍しいベージュやネイビーブルーのクォーツ天板など
お客様の心あたたまるくつろぎ時間にぴったりのキッチンに仕上がります。
youtubeの紹介動画も是非ご覧ください!
2024/03/01(金)
こんにちは安江工務店 中村店です。
明日は今年初の店内イベント
春の
リフォーム
相談会を
開催いたします!
今回は
TOTOさんから
機能的な洗面化粧台
【サクア】
スタイリッシュなトイレ
【ネオレスト】
をお借りして展示してます
当日は混雑を避けるため
事前予約がオススメです
ぜひお気軽に見に来てくださいね〜😌
店内準備中⇒準備中⇒準備中💦💦
設置完了!!!わーい🙌
~~話しましょ たくさん〜
安江工務店
2024/02/29(木)
皆様。いかがお過ごしでしょうか。😁
中村店の杉浦でーす。
最近は雨が続いて寒さが戻ったり、温かく感じたりと
中途半端な毎日ですが、風邪などひいていませんか。
雨の日は車の運転も気を付けてくださいね。🌷🌷🌷
さて、本日はお客様のお困りごとを解消したい動く収納をご紹介
致します。可動棚という動く棚はよく耳にしますよね。
置くものによって高さが自在に変えられる棚です。案外いろいろと
置いてしまうと動かすことなく使っている方も多いのではないでしょうか。
また、押し入れなど奥行きのある収納に物を入れる際に、深すぎて
奥に入ったものが出しにくい等、収納も大きければいいわけでは
ありませんよね。今回ご紹介する収納はワゴンタイプの収納です。
ワゴンといえば、よくキッチンに野菜などを入れるために置かれている
イメージがありますが、箱物等を出し入れする際に、このような収納
を考えてみてはいかがでしょうか?🍀
同じ場所から撮影したBefore/Afterです。
玄関正面に位置する階段下の深い収納が
以前は、両開き戸で物を押し入れる収納
でしたが、今回上部に飾り棚を作り、下
部にワゴンタイプで取り出せる収納を作
ったことで、箱物が簡単に出し入れできる
ようになりました。🌺
いかがでしょうか?入れるものや形や大きさによって、収納の形も変わってきます。
生活をしやすくするために、皆様も収納のあり方を考えてみてはどうでしょう。
今週末の3月2日(土)・3日(日)、中村店ではイベントを開催致します。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
是非とも収納のご相談などもしていただきたいと思います。
ではでは・・・🌸🌸🌸
2024/02/24(土)
こんにちは
安江工務店、中村店の細川です。
バリアフリーを充実させた
安心安全な浴室工事のご案内です
【浴室】
手すりの充実したLIXILリデアを
ご提案いたしました
洗い場から浴槽まで
手すりが繋がっているので、
移動が楽で安心なお風呂です
洗い場での立上りも楽なように、
横側にも手すりを設置しました
【浴室入口】
入口もドアから引戸へ変更して
転倒の危険性を減らしました
【化粧台】
衣類を置けるスペースを設けることで、
更に使いやすくなっています
どの様にしたらよいのかわからない
誰に相談したらよいのかわからない
など、一緒に考えてまいります
介護保険利用住宅改修も
ご対応可能です
まずは
お気軽にご相談くださいね
それでは また
話しましょ たくさん🌿
※リフォーム最新情報
YouTubeにて案内中※
2024/02/19(月)
こんにちは!
最近、1日2リットルのお水を飲もうと頑張っている中村店の秋間です。
先日、所用があり東京へ行ってきました🗼
そのタイミングで、国立科学博物館と東京都美術館へ行ってきました~~!
国立科学博物館は4,5年ぶりに行きましたが
いつ行っても楽しいですね🐉
恐竜の骨格展示や動物のはく製展示などもあり、小さいお子様連れのご家族も
多くいらっしゃいました!
博物館内の大きなドームやステンドグラスもとても美しく、
建築的な観点でも非常に見ごたえがあります✨
博物館のすぐ隣に上野動物園🐼があるため、動物園で飼育されていた
パンダのはく製もありました🐼
かわいいですね!🙂
かの有名な忠犬ハチ公のはく製の展示もあります!🐶
そんな内容盛りだくさんな博物館の展示の中で、ひときわ人だかりができていた展示が、
江戸時代の女性のミイラの展示スペースでした・・・!
(顔もしっかりと分かるような展示のため、写真撮影は禁止されているので
ぜひみなさま生で見てみてください!)
何百年も前の人の姿が目の前にあること、髪型や服装、体型なども当時の様子が
伝わってくるような展示はとても考えさせられるものがありました。
また見にいきたいです!
そして、博物館からすぐのところにある東京都美術館へ、
現在開催中の展示を見てきました🎨
とても文化的で優雅(?)な1日を過ごすことができました💐
お仕事も頑張ります!
では!
2024/02/14(水)
名古屋市 中村区・中川区・港区・大治町・あま市・愛西市でリフォーム・リノベーションといえば!
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
最近はとても陽気のいい日が続きますね
そろそろ花粉が舞い始めているというニュースも耳にします
注意せねば・・・
というわけでここからはハッピーなニュース!!
1月23日から安江工務店オリジナルキッチンが販売開始されました!
Kostad(コスタッド)
という名前のキッチンになります
⇓詳しくはこちら
https://www.yasue.co.jp/LP/kostad.html
残念ながら中村店に展示はないのですが・・
扉と天板の色サンプルは飾ってあります!
興味のある方はぜひお越しくださいね
今なら御見積依頼でオプションキャンペーンも行っております
この際にぜひお問合せください
それでは!