2019/04/19(金)
皆様こんにちは!
名古屋市は 中村区 中川区 港区 熱田区 大治町 あま市 津島市 蟹江町 愛西市で
リフォーム工事を行っている安江工務店 中村店の巨神兵S.Iです。
4月と言えば…
タケノコです。
もう毎年4月はタケノコ堀りが楽しくて楽しくて。
足裏でタケノコの芽を探し当てて、ひたすら掘る。
すると
土の中にいます。
見つけたら、根っ子目指して本体に傷つけない様に掘るだけ。
朝の1時間でこれだけ
すぐに、あく抜き。
タケノコの頭をカットして
よく熱が通るように切れ目をいれて
ぬかやお米と鷹の爪とたっぷりのお湯で煮るだけで
ねっ!簡単でしょ!!
どこで取れるの?どうやって取るの?
そんなご質問もどうぞイベントなどの機会に一緒にどうぞ!
そう、なんと5月のゴールデンウィーク明けに
栄の伏見にあるクリナップさんのショールームをお借りして
リフォーム相談会を行います!
皆様のご来場をお待ちしております!!
2019/04/17(水)
皆様こんにちは!
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市で
リフォーム・リノベーションをお考えなら・・安江工務店の中村店です!
少し早いですが、来月開催のリフォーム相談会のご案内です。
5/11(土)・12(日)にクリナップショールームにて
『水まわりリフォーム相談会』 を開催いたします。
住まいのプロが皆様のお越しをお待ちしております!
今回予定のイベント内容を少しだけご紹介しますと・・
中村店の元気女子💕井上による『お掃除セミナー』を両日ともに開催します。
ご興味のある方はぜひクリナップショールームへご来場ください。
皆様のご来場お待ちしております。
安江工務店 中村店受付からのご案内でした。
2019/04/15(月)
皆様こんにちは!
名古屋市の中村区・中川区・港区・熱田区・あま市・大治町・蟹江町・津島市にて
リフォーム・リノベーション工事を行っています
安江工務店 中村店の細川です(*^_^*)
今日は随分と暖かくいいお天気でしたね。
いいお天気を満喫したく
思わずお昼休憩に外へ飛び出しちゃいました
深呼吸・・・・気持ちよかったぁ(*^_^*)
でもこんなに暖かくって
夏はどうなるんだ???
そうだやっぱりこれの出番でしょ!
と皆様につたえたくて
当社オリジナル自然素材、漆喰のパワーを調べてみました
こちらがビニールクロス仕上のお部屋をイメージした箱部屋
室温28.6度 湿度 42%
ふむふむ
対、
自然素材 オリジナル漆喰のお部屋をイメージした箱部屋
室温 28.2度 湿度33%
おお~~~~(*’ω’*)
力を発揮しております!
漆喰の調湿機能すごい!!
名古屋の蒸し暑い梅雨対策には
やっぱりもってこいの素材です
なかなか「いいですよ~」では伝わりにくいので
どうでしょう 伝わりましたでしょうか
中村店の室内の壁には 実際に漆喰を施工してあります
また漆喰の特徴である
傷をつけた場合の補修ができることも
実演にてお伝え出来ます
補修は面白いですよ~~
ちょっと気になるな・・・
気になったな・・・なんて方
ぜひお気軽に 見に来てください♬
ではでは、また(*^_^*)
2019/04/13(土)
てぃーす(/・ω・)(/・ω・)
どーも。
このところ暖かくなってきて
出会いの季節にうきうきしている
中村店施工の林です👓
今年もまた冬に蓄えた脂肪を消費し
健康的なカラダづくりに励むべく…
こちら!
2箱お店に届きました(σ・∀・)σゲッツ!!
今や店の冷蔵庫のおよそ4割を
林エリアが占めています( ・∀・)アヒャ
全く出会いのなかった林は
夏に向けて色白細マッチョを目指します
以上、『継続力也』が座右の銘
林の誰も興味ないであろう近況報告ブログでした~
(ヽ´ω`)モツカレ
2019/04/11(木)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・
安江工務店 中村店 デザイナーの後藤です^^
今回はリフォームのお話から少し離れて・・・
先日ですが
会社のCSR活動の一環として
緑区の高齢者施設にお手伝いに行ってきました!
こちら施設内のお掃除風景。
この界隈は緑が多い地域で
落葉だけでゴミ袋20袋集めました!!
その後、入所されている方々と
お話しをしたりして過ごしました。
安江工務店のCSR活動については
他にも
子ども食堂のお手伝いや
しっくいの施工代金の一部を
防災林の植樹に寄付したり
チャリティーバザーを開催して募金活動を行っているんです。
安江工務店のリフォームだけではない一面・・・
ホームページにも載せていますので
良かったらのぞいてみて下さいね✨
おまけ:施設に咲いていた桜をパチリ📷キレイでした~🌸
2019/04/09(火)
皆さまこんにちは😄😄
名古屋市は 中村区 中川区 港区 熱田区 大治町 あま市 津島市 蟹江町 愛西市で
リフォーム工事を行っています 安江工務店 中村店 の井上です😋
季節はすっかり春!安江工務店のスタッフブログでも、お花見の話や新生活の話でもちきり♪
そんな中、私は全く季節感のない話を…(笑)
先日、ご紹介頂き個人的にとっても気になるアイテムが…
その名もPanasonicさんの『The シャワー』!!!
通常のハンドシャワーと比べて、身体を包むようにお湯があたるから、温まり方がぜっんぜん違うんですって!😃😃
ささっと入浴を済ませたいけど、しっかり温まりたい時に良いですよね!!
『ぜひご紹介ください!』と、言われましたが、
『私がほしい💕』
日頃シャワー派の私にとって、とっても魅力的なアイテム☺♪
私のようにシャワー派の方や、
スポーツをしていたり、お仕事の関係で1日に複数回入浴をされる方、
もう一度言います!
Panasonicの『Theシャワー』いかがでしょうか??
2019/04/07(日)
ブログをご覧の皆様、こんばんは。
安江工務店の中村店の池上です。
先日、とあるマンションで冬場の寒さ、結露に困っているという事で、内窓を取付けさせていただきました。
YKK プラマードU。
息子様のお部屋の様で、
その後、体感として効果あったよ(^^)
と報告がありました。嬉しい😋
施工は1時間で出来ます。
結露や騒音などでお困りの方、
内窓のご相談は、安江工務店まで。
以上、工事のご紹介でした。
2019/04/05(金)
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
今週の話題といえば「令和」と「桜」ですよね!
1日の新元号発表のときはお客様のお宅で打合せの最中でした・・
皆様は明るい話題の多いこの時期、家にとって悪いあのヤツの時期でもあることご存知ですか?
それは・・・「シロアリ」!!
雨上がりの気温の高い晴れた日に一斉に飛び出す・・・!
ハネアリの季節でもあるんです
長年シロアリの被害にあうと
床が抜ける、柱が倒れる、家が傾く なんてことも
特に被害に遭いやすい箇所は畳のある和室やタイルのお風呂なんかの水回りになります
実際にシロアリ被害の補修工事をさせていただいたお宅の写真をご覧ください
畳を上げ、下の杉板をめくってみたところです。
一見何事もないように見えますが・・・実は・・・
ちょっと踏んだだけでこうなりました
今回は和室の大引きが被害にあっていましたので、防蟻処理をした大引きに差し替えをいたしました
これにて一安心(*^^*)
シロアリ被害は表面からはわかりにくいこともありますので
心当たりのある方は一度ご相談くださいね!
無料で調査に参ります。
それでは!
2019/04/03(水)
皆様こんにちは!
名古屋市は 中村区 中川区 港区 熱田区 大治町 あま市 津島市 蟹江町 愛西市で
リフォーム工事を行っている安江工務店 中村店の巨神兵S.Iです。
桜と寒暖差と令和な今日この頃
皆様元気にお過ごしでしょうか?
私は、この春から6年生になる娘から勉強机が欲しいとせがまれ
ちょっと作ってみようか!となり
早速DIYで作成してみました。
先に本棚となる2×4材の柱を立てて
棚柱を取付ます。
机の背面は掛け材を流して
天板を支えるようにします。
収納棚は脚と兼用にしたので
高さを調整しながら設置します。
天板と収納扉の塗装は娘に任せました。
できました!
本棚と机が融合したシンプルな勉強机です。
最後に扉にかわいい取っ手を付けて仕上がりました。
これで勉強の励みになればと考える
親バカ巨神兵でした。
それではまた!
2019/04/01(月)
皆様こんにちは!
名古屋市の中村区・中川区・港区・熱田区・あま市・大治町・蟹江町・津島市にて
リフォーム・リノベーション工事を行っています
安江工務店 中村店の細川です(*^_^*)
今日から四月。
日中は暖房がいらなくなってきて
お昼間の外出はコートなしでも平気だし
春ですね~🌸
今日から新生活!
なんて方は楽しみもいっぱいでいいですね。
我が家でも暖かくなってきて
私の足元でソワソワしている子がいます。
この子。うちのかわい子ちゃんです。
お散歩に行きたいとせがんできます(*^_^*)
でも公園で遊びまくるととっても汚れるので
お風呂に入れるの大変なんだよな・・・
なんていつも思っていたのですが
さすがペットブーム!
お手軽に洗える洗面化粧台なんてのを見つけちゃいました☆
こちらトクラス製
大きいボール、プラス底がフラットで
ワンちゃんが安定して立てるようになっているんです
考えられていますよね
今日は面白い!と
思ったアイデア商品をご案内させていただきました
次は何にしようかな・・・
ではまた!!(*^_^*)