安江工務店

各店一覧

ゴールデンウイーク パート1

2018/05/01(火)

ブログをご覧の皆様

こんばんは!!

 

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市

でリフォームといえば!

安江工務店 中村店 北川です!

 

 

皆さんは

ゴールデンウイークお出かけの予定はありますか??

最近は、天気が良く気温も高いので熱中症には気をつけてくださいね😵

 

 

さてさて、、

 

 

前回お話しさせていただいたイベントについてですが、、

 

 

✨✨✨ジャーーーーン✨✨✨

 

 

 

 

 

 

5月に入ったばかりですが、、、

来月には、梅雨がやってきますね。。。

 

 

外で干すことがなかなかできなくなりますよね、、

 

 

そんな時は!!!!

 

 

という部屋干し洗濯術をご紹介します!

 

 

 

是非是非、ご来場くださいませっ😗

 

それでは、また☀

ゲーコクの菓子(゚д゚)ウマー

2018/04/28(土)

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

 

 

どーも。夏に向けてダイエット中の中村店林です👓

 

 

 

 

さてさて、先日上司が海外に行ったらしく、

お土産をいただきました!ゲーコクのお菓子!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガヴォット!!!

(これがお菓子名なのか、メーカーの名前なのかもわかりませんが)

 

 

有名らしい(o`・ω・)ゞデス!!(yahoo情報)

 

 

 

 

会議前に配られ、意思の弱い林は

我慢できずに会議の合間に開けてしまいました…orz

 

 

 

 

 

 

噂によれば繊細なガラス細工のような…

 

ん…(・∀・)!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは…

 

 

 

解体現場でよく見るやつ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、ガラス細工のように繊細な…

 

 

 

 

シロアリの食べかす…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ウ!!

 

 

 

味はちゃんとガヴォットでした(←知らんけどw

 

 

 

そして粉々だったので

噛まずに呑み込めました(*゚艸゚);∵:アヒャ

 

 

 

 

 

 

さてさて、春も終わりを迎え、

季節はもうじき梅雨です(σ・∀・)σ

 

 

 

気温も湿度も上がる梅雨時期から夏は、

シロアリが元気に活動する季節

 

 

 

5年に1度のスパンで薬を撒くのが

シロアリ対策の基本…_〆(・∀・@)

 

 

 

 

そんなシロアリ対策・シロアリ駆除も

安江工務店にお任せください!

 

 

 

 

以上、シロアリの食べかす…ガヴォットの話でした~

 

 

 

 

(=゚ω゚)ノジャマタ!!

 

 

定期講習のおはなし

2018/04/26(木)

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市

でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・

安江工務店 中村店で!!

 

 

 

 

最近は急に熱くなったり、寒くなったり、

 

寒暖差にやられてちょっと風邪気味の後藤です^^

 

 

 

 

 

さて先日ですが

 

 

 

 

2級建築士の定期講習を受講してまいりました!

 

 

 

 

 

定期講習とは・・

 

 

 

 

 

建築士免許を取得した後、3年ごとに

 

 

建築基準法の改正内容や昨今の技術的な側面からみた建築の動向などなどを勉強するという講習会っ。

 

 

 

 

 

免許継続には必要な講習ナンデスネー(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

建築基準法の改正が大きくクローズアップされたのは

 

 

 

もう10数年前になりますが

 

 

 

 

A一級建築士によるマンション耐震偽装問題からです(シラナイヒトはググッテシラベテネ)

 

 

 

この機会に建築に携わる法令や審査機関などが強化され、

 

 

 

 

 

また、最近の大きな災害、

 

 

 

東日本大震災や

 

 

 

熊本の震災などで被害を受けた事象から

 

 

 

新たにいろんな側面から改正を加えています。

 

 

 

 

 

 

 

そうした事象から即時改正されていくのは

 

素晴らしいことですよね😃

 

 

 

 

 

 

 

1日にみっちりと講習を受け

 

身が引き締まる思いがしました!

 

 

 

 

 

今後もお客様により安心いただける

 

リフォームのご提案をしてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本文とは関係アリマセンガ

 

講習会近くで咲いていたツツジ

 

春は花がキレイデスヨネー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩行ってきました★

2018/04/23(月)

ブログをご覧の皆様、

こんにちは~~😋🌟

 

 

中村区、中川区、港区、あま市、蟹江町、大治町、津島市、愛西市

でリフォームといえば、安江工務店 ICまで★

 

 

タイトルにもありますが、

常滑にある やきもの散歩道に行ってきました★★

映画の『20世紀少年』のロケ地のようで、

昭和中期以前に建てられた窯業関連の施設が多く残っており、

空き家がカフェや土産物店に素敵な感じで改装されていました😗🍎

 

 

外観も凄くかわいいですし、

 

内部もすごく素敵な感じでした★

 

 

床の入り口には、マットではなくタイルが敷き詰められていて、ついついパシャってしまいました。

 

 

おわり

ツバメの巣

2018/04/22(日)

ブログをご覧の皆様こんにちは!

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市

でリフォームといえば!

安江工務店 中村店 にお任せを!

 

どうも。ヒラテです。

今日はとても暑いですね・・・

こんないい天気の日は緑地公園にでも行って散歩でもしたいですね。

 

さて現在打合せをしているお宅でスズメが巣作りをしておりました。

聞いたところ8年ほど前から毎年作りに来るんだとか。

打合せ前に撮影した際は巣作り真っ最中でした。

角度が悪く姿は見えません・・(笑)

拡大すると尻尾が少しだけでているのが見えます。

 

打合せ後に再挑戦すると・・・

朝より巣が大きくなっていたものの、中は見えませんでした・・・

これから打合せが進んでいくと丁度工事をさせていただく頃に雛が誕生してるのかな

 

ツバメが巣を作るお宅は、昔から裕福である証といわれているそうです。

また、ツバメは外敵から身を守る為、人間の出入りが多く、過ごしやすい気候の場所に巣を作るそうです。

そんなツバメの巣のあるお宅はきっと人間が暮らすのにも住みやすい環境なのかもしれませんね。

 

これからの打合せが楽しみです。

それでは!

春なので

2018/04/20(金)

皆様こんにちは!

名古屋市は中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 愛西市で

リフォーム工事を行っております

安江工務店 中村店の巨神兵S.Iです。

タケノコ掘ってきました!

めちゃめちゃ柔らかくて

おいしかったです!

皆様もどうぞ!

イベント!!

2018/04/18(水)

こんばんは!

 

安江工務店 中村店 北川です。

 

 

 

 

 

 

先日、予告させて頂きました中村店イベントについて

 

発表しちゃいます😀

 

 

 

 

なんと、、、

 

 

 

 

来月の、、

 

 

5月19日()、5月20日()に

 

 

開催いたします!!!!

 

 

場所はですと、、

 

 

 

 

 

 

LIXILのショールームで行います😃

 

 

 

 

 

 

皆様、来てくださいね!!

 

 

 

今日のところ、開催日と会場の発表でした。

詳細は、また改めてお伝えします!!

 

それでは、また🌟

 

若き頃のわたし🤩

 

 

 

‘`ィ (゚д゚)/ こんなの見つけました!

2018/04/17(火)

バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ

 

 

 

どーも、中村店の⑤時から男こと、施工管理の林です👓

 

 

 

 

 

 

先週は2日に1回のペースで飲み会があり

体力が限界突破しておりました(ヽ´ω`)グッタリ

 

 

 

 

久しぶりに飲みすぎて二日酔いが残った週末…

 

 

 

 

ほぼ記憶喪失でしたが、帰るとケータイにこんな写真が

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

これは確か岐阜のどこぞの居酒屋のトイレだった気がします

 

 

記憶喪失のため、ほぼ覚えていませんが…

 

 

 

かわいい水栓金具ですねー

 

 

 

 

たぶん林はブログに載せようと写真を撮ったんだと思われます

 

 

 

 

 

 

 

たかが単水栓ですが、遊び心一つで

個性がグッと出るんです( ´∀`)bグッ!

 

 

 

 

 

 

ほかにもんなのや(・∀・)

 

 

 

 

こんなのとか(・∀・)!!

 

 

 

 

こんなのも(・∀・)イイネ!!

 

 

 

 

みんな安江工務店で施工できちゃいます☆

 

 

 

 

 

是非ご家庭の単水栓でも遊んでみてはいかがでしょうか

 

 

 

 

 

以上、お酒を飲んでも仕事を忘れない⑤時から男の

ワンポイントリフォーム発見ブログでした~

 

 

 

 

 

(=゚ω゚)ノジャマタ!!

 

|彡サッ

 

 

 

 

beaux-artsリノベ見学会

2018/04/13(金)

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市

でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・

安江工務店 中村店の後藤です^^

 

 

 

 

 

さてお題のとおり

 

4月7,8日で行いました

 

 

 

 

当社beaux-arts見学会!

 

 

 

 

リノベーションをお考えのお客様のご案内も兼ねて

 

 

見学してまいりました😁(ラッキー!!)

 

 

 

 

 

 

今回特におもしろいなと感じるのは

 

 

 

おばあちゃんちをお孫さんたちがリノベするというコンセプト。

 

 

 

 

木造ならではの木構造の現し・・・

 

 

 

 

 

はもちろん

 

 

随所にみられる

 

 

おばあちゃんちのなごり・・・

 

 

 

 

土間のたたきや

 

 

 

 

床板もギャラリー棚として使用しています!

 

 

 

 

古き良きモノを上手に使って

 

 

 

 

 

新しいデザインとして見事によみがえっています^^

 

 

 

これは一見の価値アリ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は

 

4月21・22日と開催予定です🙂

 

 

ぜひこの機会にご覧くださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

最近

2018/04/11(水)

ブログをご覧の皆様、こんにちは😍🍎

 

新学期になり、

部屋の模様替えなんかしたいな~などなど

お困りごとがありましたら 安江工務店中村店 C・Iまで😗✨

 

突然ですが・・・・

最近、ジョギングをはじめました🎶

挨拶するご近所さんも増えて、

お気に入りのワンちゃんと朝絡んだり・・・

ようやく町になじんできた感じがします・・・🌟

 

時間に余裕も持って、

まわりを見渡すことも時には重要ですね。

 

毎日を、大切に過ごしていきたいですよね!!

ふとそんなことを思いました。ふふっ

 

それではまた・・・