2018/04/09(月)
皆さまこんにちは!
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 津島市 蟹江町
でリフォームといえば!
安江工務店中村店にお任せください!
どうもヒラテです
さて唐突ですが、今日から学生の皆は新学期を迎えられたかと思います。
私のところも娘が3年生になり、クラス替えを楽しみにしておりました。
やはりこの4月というのは新生活が始まる季節ですので、いろいろとライフスタイルの変化や住環境の変化が多いお宅もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような生活の変化があり今のお住まいでお困りごとはございませんか?
いろいろと不便だったことがリフォームで解決するかもしれませんよ!
何が変わるのかはお住まいによってさまざまあるので、一度ご相談してみてくださいね。
それではお問合せおまちしております!
2018/04/07(土)
皆様こんにちは!!
名古屋市は中村区、中川区、港区、大治町、あま市、蟹江町、愛西市で
リフォーム工事を行っております、安江工務店中村店の巨神兵S.Iです。
本日は豊田店で開催されている
現場見学会に打合せを兼ねて行ってましりました。
beaux-arts®と書いてボザールと読みます。
西海岸デザインのリフォームをコンセプトにしており
私も第一号の作品に携わった身なので
今回の第二号の見学会はとても楽しみでした。
先ずは、玄関入ってすぐトイレがありますが
天然木材と既設解体時に取り置かれた思い出の床板が
さりげなく活用されていました。
いきなりカッコよいトイレでテンション上りまくりです。
次の洗面所でも天然木材が主張してきます。
古材の床板もさりげなく存在を支えています。
次に来るのは、キッチンです。
beaux-arts®のキッチンはウッドワンのクロムクなのですよね!
お隣のリビングに足を踏み入れると…
開放的な大梁が目に一杯に入ってきます。
西海岸デザインに欠かせない差し色の青がアクセントになってますね。
ディティールもこだわっていて、スイッチやコンセントの形状が素適です!
実は、まだまだ驚きのコーナーがありまして、それは…
皆様実際に足をお運びください!
魅せる見学会になっておりますので、感動間違いなしです。
安江工務店でもこんなデザインリフォームができるんだ!!って
夢と感動が拡がりますので、どうぞ足をお運びください。
4月7日(土)、8日(日)と21日(土)、22日(日)に開催されてますので
要チェックです。
詳細はこちらまで
2018/04/07(土)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションと言えば、、
安江工務店 中村店 北川です。
先週、、、、
地元の友人が、、
この4月で社会人となり、新生活を始めるため引っ越しのお手伝いをしてきました。
引っ越しの作業の中、
過去の思い出話や1年前の自分の心境を話したりと、
積もる話ばかりでした。
お話しって楽しいですよね(^^)/
お話ししすぎて手が動かず一日かかっちゃいましたが、、、😅
最後は、お互いに健闘を称え、一旦友人とお別れをしてきました。
という、、
先週の出来事でした。
さて、
4月に入り、2年目となりました!!!
去年と同様に、1人でも多くの方が笑顔になってもらえるように‼
お家のことでリフォームをお考えの皆様🎶
キッチン変えたいな~
お風呂変えたいな~
などなど
安江工務店 中村店にご相談くださいませ😆
ご連絡お待ちしております🔧
次回は、、、
5月に行われる中村店イベントについて話しちゃうぞ( *´艸`)
それでは、お楽しみに~
2018/04/05(木)
バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ
どーも、中村店 林です👓
最近は異常気象でめっきり初夏の陽気ですね(*´Д`*)
さてさて今日は塗装の話(・∀・)ノ
この季節は暑すぎず寒すぎず、
塗装をするにはもってこいの適度な気温
塗装というものは、直射日光や雨風にさらされていると
やはり年々劣化していくものなんですねー💦
ツヤも消えてきて、部分塗装などは色合わせもたいへんです
ぶつけたり、こすったりと、やはり全面塗装より
部分塗装をする機会のほうが圧倒的に多いですよね
・・・ぶつけたり?
・・・こすったり?
(・∀・)
あ、車の話でした(*゚艸゚);∵:アヒャヒャヒャ
先週の日曜に重い腰を上げて
ようやく愛車の傷補修に手をかけたのでした
つ´Д`)つタリー
とりあえず傷をやすりで削りたおし、
しっかりと養生して下塗りです(・∀・)
フロントバンパーもついでに・・・(・∀・)
遊び心も少々…(/ω・\)チラッ
この下塗りがうまくいってないと上塗りの密着が悪かったり
仕上がりを大きく左右するんですねーφ(`д´)メモメモ…
このまま1週間以上乾かして上塗りの工程に入ります(´∀`*)ノシ
正しい塗料の選定と正しい作業手順が肝心…外壁塗装と同じですね!
とまぁ無理矢理リフォームに引っ掛けようと少々無理をしましたが、
塗装はぜひ外壁塗装専門スタッフのいる安江工務店にご用命ください (`・ω・´)ゞ
以上、完全に休日の1ページを切り取った林の趣味ブログでした~
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2018/04/03(火)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・
安江工務店 中村店の後藤です^^
先日、癒しを求めてとあるカフェに伺いました😀
そこには
なんと!
フラミンゴ(ホンモノ!)や
フクロウ・・♪
そしてカメレオンなどなど
ちょっとマニアックなアニマルがいっぱい(笑)!
エサやりなどしながら・・・
動物園よりはかなりリアルに動物と触れ合えました(笑)
たまにはこんな休日もいいですよね^^
動物好きの方はもちろん、
お子さんと一緒でも
楽しめそう・・😁
ご興味ある方は
立ち寄ってみてくださいね↓
アニマルクック ZOO
2018/04/01(日)
ブログをご覧の皆様、
こんにちは~~😋🌟
中村区、中川区、港区、あま市、蟹江町、大治町、津島市、愛西市
でリフォームといえば、安江工務店★
花粉症に現在も苦しんでおりますC.Iです。涙
花粉症の私ですが・・・
先日、同僚と月に1度納屋橋で開催されるナイトマーケット・・・
なやばし夜イチに行ってきました🌸🌸ふふ
今回は、日本酒まつり!!でしたので、
堀川沿いに東海地方を中心とした酒蔵が多く出店していました。
津島市にある鶴見酒造も出店していました★パチパチ
その様子はこちら・・・
Iさん、Kさんと・・・
手に持っているのは、夜イチ オリジナルのおちょこ♡
5枚綴りのチケットを買って、
地元のお酒を頂きながら、
ガパオラーメンやピザなど頂きました★
皆様、機会がありましたらぜひ★★
それではまた~
※次は、リフォームのお話をしようと思います・・・・
2018/03/29(木)
皆さまこんばんは
中村店のヒラテです。
お子様は春休みですね。
先日、娘と一緒にモリコロパークへ遊びに行ってきました。
日曜日だったこともあり、親子連れでいっぱいでした。
私はモリコロパークで一つ楽しみにしていた施設があったのですが、なんと当日券が午前中で売り切れてしまい、中に入れず仕舞いでした・・・トホホ・・
悔しかったので遠くの展望台から写真だけ撮ってきました。
皆さまわかりますか?
そう!あの名作トトロに出てきた「さつきとメイの家」です
いや~すごい再現度でしたね。
中に入ったらもっとすごいんだとか
でも仕事柄なんですかね・・・気になることはといえば
棟の積み方がきれいだなぁ。(屋根のてっぺんです・・)
ほうほうあんな風に洋風瓦を使うのか。
中はどんなもの使ってるのかなぁ。
などなど・・
ついつい家に関することばかり見ていました😅
皆さまのお宅にお邪魔する際も、いろいろ見てしまうかもしれませんがご容赦くださいね。
それでは!
2018/03/28(水)
皆様こんにちは!
名古屋市は中村区、中川区、港区、あま市、大治町、津島市、蟹江町、愛西市で
リフォームをしております安江工務店 中村店の巨神兵S.Iです。
鶴舞公園の桜は満開だそうですが、
それよりも、早くタケノコを掘りに行きたくてウズウズしております。
あの、落ち葉の下にちょこんと出た芽を足の裏で探しながら
大物を掘り当てた時の感激を楽しみたくて一杯です。
そろそろタラの芽も出てきますよね。
移動中の木々が宝の山に見えてくるこの季節に
交通事故が多いのは、みんなタラの芽を探してよそ見をしているに違いないと
想えてしまう今日この頃です。
皆様も春うららな日は自然の恵みを探しに行って頂き
自然派リフォームの安江工務店を思い出してくださいね。
それでは!!
2018/03/24(土)
こんにちは!
安江工務店 中村店の岡田です☀
だんだん暖かくなってきましたね。。。
気づけば、もうすぐ4月ですね。。
私は昨年の4月に入社して今年の4月で1年になります!!
振り返るとあっという間の1年だったと感じています。
入社してわからないことばかりで、学ぶことがとても多かった1年でした。。
大変と思うこともありましたが、、、
少しずつできることが増えていき楽しく仕事をすることができました。
これからも、たくさん学んでお客様に良い提案ができるようかんばります!
2018/03/22(木)
コンチャ♪━(`゚ω´)ノ。゚+.━━!!!
このところお腹まわりの中性脂肪が気になり始めている
中村店のアラサー・林です👓💦
しかし我慢は健康に良くないと自分に言い聞かせ
今日も大好きなラーメンを食べに行くのです🍜
(・∀・)スンスンスーン♪
中村区はまだ開拓中なのでついつい知った味を求めてしまいますね
先日行ってきたのはこちら!
みんな大好きチェーン店 来来亭でした🍜
深夜にも関わらず、中性脂肪の素・・・
旨辛ラーメン+チャーハンをガツ食いしてやりました🍥
やっぱりラーメンは舌がバカになるくらい辛いものに限りますね(*゚艸゚);∵:アヒャヒャ
と、ラーメンの話はさておき、
店内にはそう! これ!! 見てください!!!
内容はどーでもいいんですが、実はこれクロスに文字を印刷してあるようなんです
こんな風に写真や文字をプリントしてオリジナルクロスを作ることができるんです
最近の技術はすごいですな( ゚Д゚)ヒョエー
これを使えば壁一面を世界地図にしたり、大都会の夜景にしてみたり、
好きなあの子の写真でいっぱいにしてみたり・・・’`ァ,、ァ(*´Д`*)’`ァ,、ァ
なんてこともできちゃうわけです(*´д`*)ムッハー
そんな際どい要望をお持ちの方も
ぜひぜひ安江工務店にご相談ください(・∀・)ニヤニヤ
待ってまーす(・∀・)ニヤニヤ
以上、今回はまじめなブログでした~(・∀・)ニヤニヤ
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!