2019/03/21(木)
こんにちは🐶
春が近い気温になってきたような気がします
あっ!
でもまた急に寒くなったりするので 要注意ですね😱
今日は 祝日ですよっ(/ω\)
完全に平日と勘違いしていたあなたっ‼
😎私もすっかり春分の日 忘れてました💦
季節的にも
外も室内も空気は乾燥するので
カウンター中央の加湿器は フル稼働です♬
↓ 夕暮れ時はこんな写真も( *´艸`)
それから~ 明日3/22は🎹
📯いよいよ 🎻演奏会 🎵
なっんと❗
ケーブルTVさんも来るらしいですよ📹
頑張ってくださいね💪
このパンフレット見たよ~という方
教えて下さいね🎁
そしてそして
岡崎市・安城市・幸田町・蒲郡市・西尾市 エリアにて
リフォームのご相談・住まいの事でお困りの際は
是非!
ご相談お待ちしています。
アドバイザーへのご相談予約も受け付けておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ☎📞
🐾3度目の登場 事務 奥田でした🐕
2019/03/20(水)
こんにちは&こんばんは!
安江工務店のハネダです。
もうすぐ春ですね!恋をしてみませ・・・
(トシガバレルッテ・・・)
長崎では桜🧠が開花したらしいので、いよいよ桜前線が北上を始めますね。
学生さんは一つ学年が上がり、社会人も立場や環境が変わる季節。
そんな中、岡崎店の入口横のロゴマークも変わりましたよ!🎵
「安江工務店」という社名より目立つのが「r-cove*home」の文字。
これ、新しく立ち上げたグループブランド名なのです。✨
「r」はrelax(楽に)・relief(安心)・rest(安らぎ)を複合的に表していて、
「cove」は英語で入り江、「*」は輝きや広がりを意味するものとして、住まいを
「安らぐ場所」としてイメージしてます!
このロゴが入ったチラシが皆さんのお手元に届きます。
「安らぎのある住まい」をご提供できるよう、頑張っていきますよ!
岡崎市・安城市・幸田町・蒲郡市・西尾市で少しでもリフォームを
お考えの方、是非 ご相談お待ちしていますよ!⭐
「話しましょ、たくさん」
2019/03/17(日)
こんにちわん🐕
本日は気持ちいい日曜日ですね♪
ご相談にお立ち寄りくださいますお客様🌸
ありがとうございますm(_ _)m
お力になる為に
アドバイザーが心を込めてお伺いさせていただきます‼
さて、
本日は、
岡崎市の【岡崎西高校 吹奏楽演奏会】をご紹介🎹
昨年からのお付き合いで😊
パンフレットに掲載させて頂いている🎵
🍀安江工務店🍀
卒業を控える生徒さんも最後の演奏会となるそうで・・・
応援しています❤
最近はまっていた📺 ドラマのセリフを優しめに使いたくなったので(笑)
先日最終回を迎えてちょっち寂しい私ですが・・・
「耳かっぽじって‼よーく聞きましょっ😆」
📯 1部~3部まで楽しめる素敵な❣プログラムになってます♬
そこで ご相談やお問い合わせを頂いたお客様で(^^♪
このパンフレット見たよ~‼と 一声かけて頂けますと
秘密のプレゼントを差し上げます😎
岡崎市・安城市・幸田町・蒲郡市・西尾市で少しでもリフォームを
お考えの方
是非是非 ご相談お待ちしています。
ご来店予約も受け付け中です(*^。^*)
🐾3月は ちょいちょい 登場の事務 奥田でした🐾
花粉に負けず、明日からのお仕事の方
頑張りましょっ💪
2019/03/14(木)
梅の花や 早咲きの桜も咲いてきましたね♬
もうすぐ ♪は~るですねぇ~ 🎤 (≧▽≦)
昨日の冷え込みは、きつかったですね(泣)
先日の土・日 岡崎店 初の完成現場見学会 が無事に終了致しました🏠
お施主様のご協力に大変感謝するとともに
お越しいただいたお客様♪ ありがとうございました‼
私共としましても大変貴重なイベントになりましたヽ(^o^)丿
ご家族の記念になる 漆喰の手形❤ のお写真をちらっと🖐
暖かい家族の共同作業も思い出の一つです♪
ディスプレイした見学風景も
記念の1枚です↓ こ・ち・ら
改めまして
ありがとうございました!!
また、ご相談いただくお客様、お力に添えるよう
スタッフ一同励んでまいります!!!
岡崎市・安城市・幸田町・蒲郡市・西尾市で リフォームをお考えのお客様
ショールームへお気軽にお越しくださいませ!
事前にご相談の予約も可能です。
話しましょ、たくさん 久々登場の 事務 奥田 でした🐕
2019/03/09(土)
2019/03/06(水)
2019/01/29(火)
こんにちは!!
岡崎店の石川です(#^^#)
タイトルのDIYですが最近流行っていますよね!
今回は事務所で弊社施工監理が作った段ボールの入れる箱を紹介します(#^^#)
※現場で出る段ボールを入れて置くための箱なので普通の方には必要ないですが。。。(笑)
この写真が完成1歩手前の状態です!既製品と違い必要なサイズで作成できることや金額を抑えられることが大きなメリットですね!!一ただ問題は自分で設計?を行わないといけないことですね。。。実は一年ほど前に私同じような物を作る予定でした!しかしあまりにに無計画に作業を始めた為仕上がりがひどく解体することになってしまいました。(笑)それで今回施施工監理の今井と羽根田が作成することになりました(笑)
すごい楽しそうに作業していたので私もやってみたいと思いましたので今回ブログにアップしました(#^^#)
時間が取れたら自宅の収納とデスクを作る予定なので出来たらまたアップしますね!!
2019/01/28(月)
こんにちは!
岡崎店の杉浦です😊
近頃は、インフルエンザが流行っておりますが、
皆さまお元気でお過ごしでしょうか??
寒い日が続いておりますので、お体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、本日は『自然素材のおうちのよさ』についてお話いたします。
自然素材のおうちってなぜか癒されちゃいますよね・・・
それはなぜなのでしょうか?
例えば木材のおうちでは木の香りによって、
血圧の低下・脈拍の乱れの減少・ストレスホルモンの軽減などの効果があるそうです。
弊社の看板商品の漆喰も食べられるレベルの自然素材なのですが、
調質効果や温度調節や耐火性や経年美や消臭性などに優れております。
私のおうちも漆喰を使っているのですが、
たしかに、居心地がとってもいいです ♪
この時期でも晴れの日は夜暖房をつけない日もありますし、
何より私の家族は皆健康です!!
私はインフルエンザにもかかったことがないんですよ。
現在、リフォームをお考えの方も、そうでない方も、
もしご興味がありましたら、ぜひ安江工務店にお越しくださいませ。
自然素材のことから、おうちのこと全般、
何でもお答えいたします!!
温かいお飲み物をご用意してお待ちしております☕♡
招き猫のつもりです。
(神社住まいのとむさん)
2019/01/25(金)
こんばんは。
安江工務店 岡崎店の施工監理・今井です←
さて、去年からなにかにつけて
「平成最後の〇〇〇」などとよく言われておりますが、
ただいま平成最後の冬真っ最中で
このあと平成最後の春がやってきて
そして、もう平成の夏は…やってこないんです。
で、代わりに新年号最初の夏がやってきて、
新年号最初の秋(10月)には新年号最初の消費税増税が!
…やってくるとかこないとか。
消費税が導入されたとき、
またそののちの2度に渡る増税のとき、
その度、様々な分野で駆け込み需要がありました。
住宅業界は、その単価の高さからも
増税の煽りを大きく受けるため、
御多分に漏れず、都度大変な駆け込みがありました。
工事には、主に材料の確保と 職方の確保が必要です。
そのどちらが足らなくでも工事は成立いたしません。
まだ今は増税も確定ではないので煽ることはいたしませんが、
増税が決まって、それから考えて、急いで決めて、
ギリギリで工事をしようと思ったら、
材料や職方が不足しており工事が間に合わない!
…なんてことになることも あるとか ないとか。
大きな工事ほど増税による金額増大の影響もありますが、
同様に工事期間もその前の準備期間も長くなりがちですので、
ご相談だけでもお早めに行動されることをおススメいたします^^
寒さもピークを迎え、
インフルエンザも最高潮に猛威を奮っておりますが
みなさん十分にお気をつけてご自愛くださいませ。
岡崎市、幸田町、蒲郡市、安城市、西尾市でリフォームを
お考えの方は、まずはご相談(無料)だけでもぜひ。
温かい飲み物を用意してお待ちしております^^
2019/01/23(水)
こんにちワン🐕
あっという間の1月後半となりました
いかがお過ごしですか(*^。^*)
お正月休みの後は、成人式で大忙しのご家庭もあったのではないでしょうか?👘
若干懐かしい~記憶もよみがえりますが・・・(笑)(;´∀`)
・・・・・。
インフルエンザに負けず、過ごしているものの
冷えますね・・・寒い・・・のが私はとても苦手です😅
さて、
2019年の新春岡崎店イベントに、寒い中 お越しくださったお客様
大変ありがとうございました♬
とても多くの方にお越しいただけたことを
スタッフ一同 心より感謝申し上げます❗❗
今後とも、精一杯
お一人お一人から 頼りにして頂けるよう
ご相談と向き合って参ります💪
岡崎市・安城市・幸田町・蒲郡市・西尾市 のエリアにて対応させて頂いております。
ご相談のご予約も承っております。
キッズルームもありますので、お子様と一緒にご家族でお越しいただけます♬
是非是非お待ちしています‼
先日 浜松の春華堂さん うなぎパイファクトリーへ寄りましたら🤣
“うなくん”に会いました❣
思わず(笑)
笑顔で握手( *´艸`)
ハチマキがウナギ😁
キャラクターはどこに行っても
いろんな個性があって
とてもかわいいです♪
ご当地のキャラもたくさんいますが、
私のひそかな願いは・・・くまモンに合える日を心待ちにしている(*^。^*)んです!
それから
くまモン体操( ^ω^)・・・を最近運動不足なので覚えようかなっと
( *´艸`)
たまに登場の 事務 奥田でした🐕