2020/06/30(火)
2020/06/29(月)
2020/06/28(日)
こんにちは
今朝の大雨が嘘のように、晴れ間の名古屋🌞
コロナ対策のマスクも重ねり
蒸し暑く感じてしまいます。
このような梅雨の晴れ間、
熱中症に特に注意が必要な時期と言われております。
皆さまお気を付けください🍀
先週の父の日は
コロナの影響でお正月以来の実家へ行ってきました
私たちが行くより先に
恒例の親子が遊びに来てくれて
2羽の可愛い子が顔を出してくれました。
去年の秋、
コーキングの劣化が進んでいた実家を
安江工務店に外壁塗装工事を依頼し綺麗にして頂きました!
※↑コーキングがなくなり防水シートが剥き出しに!
やはり、安心できる会社が一番!と私が勧めました😄
両親からも「職人さんが丁寧で良かった!」と大満足を頂きました
昨年の巣を壊して塗装をしたので、
今年ツバメが帰ってきてくれるか気になっておりましたが
堂々たるご帰還でした。
ツバメの巣はすぐに作り直しできますが、
私たちのお家を長く住み続けるためには
メンテナンスが欠かせないです。
そして、外壁塗装はお家を守る為に大切な工事です。
まずは、お気軽にご相談下さい。
天白店今田でした🌈
2020/06/27(土)
2020/06/26(金)
2020/06/25(木)
みなさまこんにちは🌈
安江工務店 天白店の秋間です。
先日、安江工務店オリジナル「無添加厚塗りしっくい®」のしっくい体験研修がありました!
粉状のしっくいと水を混ぜ合わせるところからはじまり、最後には実際に自分たちで塗ってみました。
厚く塗ったり、きれいに仕上げたりするのがとても難しかったです・・・😂
なかなかできない体験をすることができ、とても楽しかったです!
↓しっくい塗りを頑張っている同期のみなさんです
このブログを読んでいただいているみなさまへ・・・
素敵なお知らせです✨
7月4日(土)、5日(日)に夏のリフォーム祭を開催いたします!
日時:7月4日(土)、5日(日)
あさ10:00~夕方5:00(夕方4:00 受付終了)
場所:トクラス名古屋ショールーム
千種区東山通5-65
(地下鉄東山公園駅よりすぐの場所です!)
蒸し暑い夏を快適にお過ごしいただくための
アイデアが盛りだくさんです🌞
ご来場・ご契約いただいた方への素敵なプレゼントも
ご用意いたしております🎁
詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.yasue.co.jp/event/detail.php?id=473
お得な事前ご予約をおすすめいたします!
スタッフ一同お待ちしております!
秋間でした☺
2020/06/24(水)
こんにちは、安江工務店天白店 松葉です。
いきなりですが・・・
今日は
「マキタ」です。
電動工具の国内最大手であり日本国内シェアは約60%を占める。
また1970年代から日本国外での製造販売に力を入れており、
売上高の82.8%(2014年3月期)が日本国外のものである。
そのブランドは世界中に知られており世界の電動工具市場シェアは
約25%を占めブラック・アンド・デッカーに続く
世界2位のシェアを誇るなど電動工具の世界的企業である。
(ウィキペディアより)
ブラック&デッカーの方が上なんですね。
松葉は10年近く前、
子供のおもちゃで知りました・・・。
これです。 ブラック&デッカー!(おもちゃ)
本当は「マキタ版」(緑)が欲しかったんです。
当時はなかったんです。
今はあるのかな?緑色だと地味ですけど・・・
ボッシュ(ドイツ)も緑ですね。
こどものおもちゃとしては大喜びでした。
ちなみにマキタは緑ではなく
「マキタブルー」だそうです
職人さんたちの使用率はマキタがトップです。
職人さんがよく使われるのは、
インパクトドライバー
電動ドライバーとは少し違います。
インパクト(打撃)付です!
丸ノコ
あと、こんなモノも、
ワークライトです。
これらは全て ↓ ↓ ↓ これで動きます。
マキタのバッテリー!
同じシリーズ(電圧)だと、
バッテリーが使いまわしできます。
私たちが一番よく使うは、クリーナー(掃除機)
工事完了時のお掃除をさせていただくときに使っています。
バッテリー内蔵タイプの家庭用がブームでしたから使われている方も多いのでは。
小回りが利いて、パワーも結構あります。
よくお客様から「ウチの掃除機使っていいよ」とお気遣いいただくのですが、
ご遠慮させていただいております。
木クズなど結構なゴミですので、
家庭用の掃除機だと壊れてしまいそうです。
あと私が一番使用しているのは、
USBアダプターです。
モバイルバッテリーになります。
スマホで写真撮影したり、
ライト代わりに使ったり、
ナビ、計算機、カレンダー、
スケジュール管理、etc、etc・・・
仕事でスマホのバッテリー切れは致命的です。
マキタには他にも、工具各種はもちろん
これからのシーズン活躍する草刈り機
ライト各種(大型からヘッドライトまで)
ラジオ、ポータブルTV、スピーカー
扇風機、冷蔵庫(保冷温庫)
コーヒーメーカー!
いろいろあります。
「ステイホーム」「新型コロナ」では?ですが
「防災」「キャンプ」「バーベキュー」など
緊急時やアウトドアで活躍する、
バッテリーが共有できる便利道具がいっぱいあります。
当然、「DIY」のための工具としても優秀です。
是非一度、ホームセンターや金物屋(プロショップ)で
ご覧になってください。楽しいですよ。
DIYで難しい工事は、
安江工務店までご相談ください。
職人が「プロの道具」を使いこなす
雄姿がご覧になれます。
2020/06/23(火)
2020/06/22(月)
2020/06/21(日)
こんにちは!
安江工務店 天白店の真野です。
前回のブログの続きですが、ついに自家焙煎用の生豆(きまめ・なままめ)が届きました(^_-)-☆。
生豆って、こんな色で、今まで嗅いだことが無い、何とも言えない香りがします・・・・。
このまま焙煎をしても良いとは書いてありましたが、汚れていたり、皮が付いていて焙煎した時に、すごく汚れるとの事で、50℃のお湯で数回洗いました。
豆の中には、虫食いだったり割れている物があるので、目を凝らしてハンドピッキングをするのですが(ここをしっかりやらないと、雑味が入るとか)、これが凄く大変で、何度見ても、悪そうな豆が出てきます。
なので、ある程度ピッキングしたら終了。
乾燥させてから焙煎を行わないといけないので、また、ご報告します。
楽しみ。楽しみ。