安江工務店

各店一覧

8月31日(土)・9月1日(日) LIXIL平針ショールームイベント開催いたします!

2019/08/24(土)

おはようございます。

天白店 デザイナー 多湖です。

少しは暑さも和らいだかな~と

感じる今朝です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

夏休みの最終日

8月31日・9月1日 2日間

LIXIL平針ショールームにて

イベント開催いたします。

バスボムつくり、ガラガラ抽選会と

お楽しみ内容盛り沢山!

是非、お気軽にお越しください。

お待ちしております。

本日も感謝です。m(__)m

 

暑い日

2019/08/18(日)

みなさん

こんにちは。

そして、こんばんは。

 

安江工務店天白店の常見です♪

お盆休みも終わり仕事が始まった方も多いかと思います。

私どもも僭越ながらお休み頂きまして昨日よりお仕事開始しております。

 

お盆休みは皆さんお出かけ等楽しまれましたでしょうか??

 

私はほぼ引きこもりの中、1日だけゴルフに行ってまいりました。

・・・台風の日に 笑

あえて外出た日がドンピシャで台風の日・・・

行かなきゃいいやん!?

って状態でしたが、まあ雨風ぐらい気にしなくていいか♪の決死の覚悟?で行ってみたところ・・・

 

 

 

見事に晴れとるやないかーい!

いうなればゴルフ日和!

天気予報大外れ

後半から天気崩れると思いきや終了まで晴れてました・・

雨具・濡れた時用の着替え・・・全く必要なし!!

 

まぁでも、もしもの備えが大事って言いますもんね!!

お家もそういったもしもの備えや、補修等が大事ですよ(唐突)

そんな先を見据えた、補修・リフォーム・リノベーションなんでもやります!

 

お気軽にお問い合わせください!

 

それでは皆様またの機会に

 

 

トクラスショールームイベント開催中

2019/07/07(日)

はじめまして!

安江工務店 天白店 リフォームアドバイザー 松葉と申します。

7月1日より、瀬戸尾張旭店から移って参りました。

宜しくお願い致します。

 

瀬戸尾張旭店でお世話になりましたお客様、少し遠くなってしまいましたが今後とも宜しくお願い致します。

 

さて、早速ではありますが、昨日より天白店では東山公園、動物園のすぐそばのトクラスさんのショールームをお借りしてイベントを開催しております。

7月7日(日) 夕方4時最終受付となります。

https://www.toclas.co.jp/showroom/nagoya/

 

 

 

トクラス・・・?

老舗のシステムキッチン、システムバスを中心とした住宅設備メーカーさんです。

2013年に社名変更し、「トクラス」になりましたが、旧社名「ヤマハリビングテック株式会社」

あの、ピアノ、楽器の「ヤマハ」の子会社としてスタートし、国会議事堂の家具なども手掛けた老舗メーカーさんです。

 

ヤマハグループのノウハウから、人造大理石、塗装などにおいて高品質な商品開発をされており、システムキッチンの人造大理石カウンターなどは私もオススメの逸品です。

 

お客様「システムキッチンのカウンターは白、人造大理石がいいな~」

松葉「トクラスのシステムキッチンはいかがですか!」

 

 

ぜひ、ショールームへお越しいただきご確認いただければと思います。

※注意 トクラスのアドバイザーさんが缶詰缶を人大シンクに落としますが驚かれませんように・・・。デモンストレーションです。

 

 

リフォーム、お家の修繕のご相談は安江工務店まで、お気軽にご相談ください。

7月6日・7日イベントへ遊びに来てください

2019/06/30(日)

皆さまこんにちは

天白店の今田です

 

夏日のような暑い日が続いていましたが、

最近になり、梅雨本番☔

 

暑さが続くと雨が恋しくなり、

雨が続くと太陽が恋しくなり、

わがままな感情が揺れ動きます😊

 

さて、

いよいよ7月第1週目の

7月6日(土)・7日(日)には

千種区トクラスショールームさんを

お借りしましてイベントを開催致します❤

https://www.toclas.co.jp/showroom/nagoya/

 

カリスマ料理家で有名な

栗原はるみさんがプロデュースしたオリジナルキッチン

が展示されているほか、

最新キッチン、ユニットバスなど来て✨見て✨触って✨ください

 

ぜひ、皆さま遊びにお越しください

7月6日・7日はトクラスショールームへお越しください

2019/06/23(日)

こんにちは

天白店 今田です🤗

 

梅雨は何処へ行ってしまったのか?

最近はお天気続き🌞

30度を超える真夏日の日もちらほら😖

 

外壁工事、外構工事、室内工事でも資材の搬入など

お天気だと大変嬉しいですが、

やはり、雨はとても大切なので、

この季節にしっかりと降ってもらいたいと願うばかりです✨

 

この梅雨時期も過ぎれば、夏休みにお盆休み🍉

ご家族、親戚が集まる時期となりますね

慌てて準備をしなくても良いように、

 

お部屋を見渡して頂いて・・・

気になるところはないでしょうか?

 

そろそろリフォームはいかがしょうか😀?

 

リフォームと言っても

襖や障子の張替え、畳を新しくされたり、

「室内建具の動きが悪くなったなぁ」

「暑さ対策を考えなきゃ!」

トイレの取替、

キッチンの取替、

ユニットバスの取替などなど

なんでもあります🧐

 

小さな工事からフルリノベーション、増改築などなど

これらすべて安江工務店では工事をさせて頂いております💪

 

どうぞ、気になる箇所がございましたらお気軽にお声掛けください😊

 

そして、

新しい住宅設備を見たいなぁと思われた貴方に‼

 

7月6日(土)・7日(日)には

千種区トクラスショールームさんを

お借りしましてイベントを開催致します❤

https://www.toclas.co.jp/showroom/nagoya/

ぜひ、皆さま遊びにお越しください

皆さまのお越しをお待ちしております❤

梅雨ですね

2019/06/15(土)

今晩は

毎年の事ですが梅雨は朝から一日中雨が降り続く日が多く憂鬱な気分になりますね。

私は職業柄外周りの工事をしている事が多く今の時期は梅雨で工事が順延になる事が多く

予定通りにスケジュールが進まないと色々と大変な事が有るので憂鬱になってしまいます。

※雨が降らないと困る方もたくさん居るので全ての方が雨が降って憂鬱になる訳では無いと

思いますが。

 

さて先日私の現場で起こった出来事の報告をしますね。

外壁塗装の施工中の現場で、たまたま瓦屋根に登った作業員の方が太陽熱温水器から漏水

しているのを発見しました。

太陽熱温水器は屋根の上に乗っているので、御契約を頂き実際に足場を組んで作業させて

頂く迄は誰も漏水している事に気付いていませんでした。

気付いたからには知らんぷりは出来ないので御客様に写真を見せて元々漏れていたのを

確認して頂いてから漏水補修をさせて頂きました。

 

今回は運良く漏水を発見出来たので良かったのですが気付かなかったら微量とは言え

漏水し続けていたと思われるので御客様には「見つけてくれてありがとう!」と非常に

喜んで貰えました。

永い事リフォームをやっていると「こんな事も有るんだなぁ」としみじみと思った

なべ渡邊でした。

ではまた(^^)/

※下の写真は太陽熱温水器と漏水箇所です。

 

 

 

天白店も改装?

2019/06/08(土)

こんばんは。

この4月から天白店に移動してまいりました施工監理のイマイです。
天白区、昭和区、瑞穂区、日進市にお住いのみなさま、
これからよろしくお願いします!

 

さて、この天白店、
弊社の店舗の中でも最も古くからあるお店。
そのためいろいろと気になるところもチラホラ…
そこで先日この天白店でもリフォーム(?)を行いました!
じゃん!!

 

 

店舗の前の駐車場の白線を引き直しました。
リフォーム…と言えるものかはわかりませんが、
古くなって使い勝手が悪くなったり、きれいにするのも
リフォームと言えるのではないでしょうか。

 

建物に限らず、こういった外構(駐車場や門扉・門柱・外塀)も
弊社ではリフォームを承っております。

 

駐車場を広くしたり使い勝手をよくしたい、
玄関までのアプローチをもっとスムーズにしたい、
外部階段に手摺を取り付けたい…など
建物内外のお困りごとがございましたらまずはお気軽に
お問合せくださいませ・x・

ルイスポールセン 不思議な幾何学形?

2019/05/14(火)

おはようございます!

天白店 デザイナー

多湖です。

オラファー・エリアソンの作品、OE Quasiの紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「OE Quasi」のQuasiという語は、quasi-crystals(クワジクリスタル、準結晶)という単語から取ったものです。

外側フレームは12の頂点を持つ正20面体(アイコサヒドロン)、光を反射する内側の物体は正12面体(ドデカヒドロン)です。正12面体は正20面体の双対多面体で、内側の12面は、外側フレームの12の頂点に組み込まれたLED

外側の正二十面体のフレーム(ダイキャストのリサイクルアルミ材)と、三本のワイヤーで吊られた内側の十二面体(ポリカーボネート)で構成されているようです。

全く不思議な幾何学形の照明です。

 

 

 

秋の発売が楽しみです。

5月11日・12日は東郷町いこまい館でリフォーム相談会開催します

2019/05/07(火)

皆様、こんにちは!

ゴールデンウイークもあっという間に終わりましたね~

どのようにお過ごしになられましたか?

 

さて、今週末は令和初の安江工務店 リフォーム相談会を

東郷町のいこまい館で5月11・12日に開催します!

見るだけ、遊びにきていただくだけでも大歓迎です!

たくさん最新のキッチンやシステムバスを展示してお待ちしております~😀

 

 

 

時の流れ、そして帰郷

2019/04/22(月)

 

 

こんにちは!こんばんは!

安江工務店 天白店 リフォームアドバイザー 常見です!!!

「今年も一年始まるなぁ」と思ったらもう4月!?

新入社員も入社し「改めてスタートだなぁ」と思ったらもうGW!?

早いです。次はふとした時には雪が降るんじゃないかとか。。

時間ドロボウってホントにいるんですね😵

そんな怪盗に負けないように、ただ歳を取るだけじゃなく一日一日自分が成長できるように努力していきたいなと改めて思います。

そんな日々の成長を皆様に感じていただく時が来ました!

 

 

5月11日、12日に【東郷町 イーストプラザいこまい館】にて『リフォーム相談会』させて頂きます!!

元東郷町民として皆様に頑張ってる姿を見てもらえるように頑張ります😀

お気軽にお越しください♪