2019/06/15(土)
今晩は
毎年の事ですが梅雨は朝から一日中雨が降り続く日が多く憂鬱な気分になりますね。
私は職業柄外周りの工事をしている事が多く今の時期は梅雨で工事が順延になる事が多く
予定通りにスケジュールが進まないと色々と大変な事が有るので憂鬱になってしまいます。
※雨が降らないと困る方もたくさん居るので全ての方が雨が降って憂鬱になる訳では無いと
思いますが。
さて先日私の現場で起こった出来事の報告をしますね。
外壁塗装の施工中の現場で、たまたま瓦屋根に登った作業員の方が太陽熱温水器から漏水
しているのを発見しました。
太陽熱温水器は屋根の上に乗っているので、御契約を頂き実際に足場を組んで作業させて
頂く迄は誰も漏水している事に気付いていませんでした。
気付いたからには知らんぷりは出来ないので御客様に写真を見せて元々漏れていたのを
確認して頂いてから漏水補修をさせて頂きました。
今回は運良く漏水を発見出来たので良かったのですが気付かなかったら微量とは言え
漏水し続けていたと思われるので御客様には「見つけてくれてありがとう!」と非常に
喜んで貰えました。
永い事リフォームをやっていると「こんな事も有るんだなぁ」としみじみと思った
なべ渡邊でした。
ではまた(^^)/
※下の写真は太陽熱温水器と漏水箇所です。
2019/06/08(土)
こんばんは。
この4月から天白店に移動してまいりました施工監理のイマイです。
天白区、昭和区、瑞穂区、日進市にお住いのみなさま、
これからよろしくお願いします!
さて、この天白店、
弊社の店舗の中でも最も古くからあるお店。
そのためいろいろと気になるところもチラホラ…
そこで先日この天白店でもリフォーム(?)を行いました!
じゃん!!
店舗の前の駐車場の白線を引き直しました。
リフォーム…と言えるものかはわかりませんが、
古くなって使い勝手が悪くなったり、きれいにするのも
リフォームと言えるのではないでしょうか。
建物に限らず、こういった外構(駐車場や門扉・門柱・外塀)も
弊社ではリフォームを承っております。
駐車場を広くしたり使い勝手をよくしたい、
玄関までのアプローチをもっとスムーズにしたい、
外部階段に手摺を取り付けたい…など
建物内外のお困りごとがございましたらまずはお気軽に
お問合せくださいませ・x・
2019/05/14(火)
おはようございます!
天白店 デザイナー
多湖です。
オラファー・エリアソンの作品、OE Quasiの紹介です。
「OE Quasi」のQuasiという語は、quasi-crystals(クワジクリスタル、準結晶)という単語から取ったものです。
外側フレームは12の頂点を持つ正20面体(アイコサヒドロン)、光を反射する内側の物体は正12面体(ドデカヒドロン)です。正12面体は正20面体の双対多面体で、内側の12面は、外側フレームの12の頂点に組み込まれたLED
外側の正二十面体のフレーム(ダイキャストのリサイクルアルミ材)と、三本のワイヤーで吊られた内側の十二面体(ポリカーボネート)で構成されているようです。
全く不思議な幾何学形の照明です。
秋の発売が楽しみです。
2019/05/07(火)
2019/04/22(月)
こんにちは!こんばんは!
安江工務店 天白店 リフォームアドバイザー 常見です!!!
「今年も一年始まるなぁ」と思ったらもう4月!?
新入社員も入社し「改めてスタートだなぁ」と思ったらもうGW!?
早いです。次はふとした時には雪が降るんじゃないかとか。。
時間ドロボウってホントにいるんですね😵
そんな怪盗に負けないように、ただ歳を取るだけじゃなく一日一日自分が成長できるように努力していきたいなと改めて思います。
そんな日々の成長を皆様に感じていただく時が来ました!
5月11日、12日に【東郷町 イーストプラザいこまい館】にて『リフォーム相談会』させて頂きます!!
元東郷町民として皆様に頑張ってる姿を見てもらえるように頑張ります😀
お気軽にお越しください♪
2019/04/14(日)
こんにちは。
天白店の今田です。
皆さま、桜🌸綺麗でしたね!!
我が家の近くの桜のトンネルです↓
今年はお天気にも恵まれてお花見🌸された方も多いのではないでしょうか?
ただ、まだまだ朝や夕方は風が冷たく肌寒いので
体調崩されないように、健康管理はお気を付けくださいね。
さて、いよいよ10月の消費税率引き上げも現実味を帯びて参りましたね。
でも、
そう言われても実際どうなるの?
と、
実感が沸かずピンとこない方も多いのではないでしょうか?。
簡単にお伝えしますと、
これからご契約されて、
9月30日までのお引渡しは8%が適用となりますが、
10月1日以降のお引渡しにつきましては10%が適用となります。
ですが、
国土交通省が、消費税率の引上げ後の住宅取得、リフォームにメリットが出る支援策を
用意してくださいました。
それが、
工事した内容により
リフォームでは最大30万円相当のポイントを付与する制度です。
但し、工事内容や、対象商品が決まっています。
<一例>
断熱改修
エコ住宅設備の設置
バリアフリー改修耐震改修
家事負担軽減に資する設備の設置
などなどに
ポイントが付与されます。
※全ての工事に適用するとは限りませんのでご注意ください※
詳しいお話がお聞きになりたい方は
安江工務店にお気軽にお問合せ下さい。
0120-177-177
皆さまにお得なリフォームをご提案して参ります😃
2019/04/09(火)
皆様こんにちは
安江工務店天白店 籔内です。
今月で緑店から異動してきて1年となりました。
緑店時代からのリピート頂いているお客様、天白店に来てからご注文いただいているお客様に本当にお世話になっております。
皆様のおかげで私自身成長どんどんとさせていただいております。
実は私の弟も4月で高校2年生となり、クラス替えをして楽しいと毎日元気に学校に行っていて、成長している姿に心を打たれます。
私も弟に負けじと成長していかないといけないなと思っております。
まだまだ先の話になりますが、5/11.12には天白店と緑店合同で開催致します、【東郷町いこまい館イベント】が開催されます。
いこまい館URLはこちら↓
https://www.town.aichi-togo.lg.jp/kenko/seijin/kenkou/iryou/ikomaikan/ikomaikan.html
ご相談していただける方はもちろん、天白店のお客様、緑店時代のお客様もぜひお越しください。
2日間とも私はお待ちしております。。
是非よろしくお願いします。
籔内
2019/03/31(日)
おはようございます
今日は3/31です。
平成30年度最後の日です。
明日から新年度です。
「すっかり春らしくなりましたね」って言いたい所ですが、まだそこ迄は暖かくなっていない気もします。
桜も咲き始めましたが名古屋では、まだ満開では無いような・・・?
※天白区以外では満開の所が有るかも知れませんが。
また明日は、いよいよ新元号が発表される日です。
巷では「明治・大正・昭和・平成」の頭文字のアルファベット以外の物になると言われています。
皆さんは、どんな新元号を予想されてますか?
私は「開永(かいえい)」もしくは「開名(かいめい)」と予想しています。
明日の発表を楽しみに待ちましょう。
本題に入りますが、今年に入ってから中型・大型のリフォームを検討されている御客様からの問合せが
増えてきました。
増税の絡みで「9月末迄にやって欲しい」と言う方が非常に多いので前回の増税の時と同様に嬉しい悲鳴を
上げています。
9月末迄にリフォームしたいと考えている方は是非お早目に御声掛け下さい。
※前回の増税の時も駆け込みでバタバタになりましたし御声掛け頂くのが遅くて間に合わない方も居ました。
早目早目の御声掛けをお待ちしております。
お久し振りの、なべ渡邊でした。
(^^)/
※写真は天白店の近くの桜です。
2019/03/25(月)