安江工務店

各店一覧

次回のイベントのご案内

2014/11/20(木)

こんばんは!!

天白店の井口です。

今度のイベントですが、伏見にあるLIXILさんのショールームをお借りしてのリフォーム相談会を11月29・30日と2日間行います。

LIXILさんのショールームですが、水廻りのキッチンやお風呂・トイレなどの展示がたくさんあります。

今年に入ってLIXILさんのキッチンのレンジフードがものすごーくお掃除がしやすく改良されました。

きっと見られたらびっくりしますよ!

水廻りの展示の他、タイル、エクステリアや玄関・建材などいろいろな展示があるショールームですので、お時間がありましたらこの機会に是非遊びにきてくださいね。

もちろん、ご参加頂けるだけでもらえちゃうおいしい特典もあります。

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

ではこれにて失礼しまーす。

天白区植田 現場見学会開催!

2014/11/16(日)

本日、

天白区植田にて完成現場見学会開催!!

お引き渡しから3年のお宅を公開させていただきます。
完成直後の現場を見ていただく機会はよくありますが、
なんと3年・・・リアルな生活の空気感を感じていただける
貴重なチャンスです。

11月16日(日) 10:00~16:00(受付終了)

サークルK 天白植田1丁目店 までお越しください。
スタッフが待機しており、ご案内させていただきます。

和室の押入収納が大変身!

2014/11/08(土)

こんにちは!ヒロセです。

今回ご紹介するのは、押入れ収納のリフォームです。

とあるマンションの和室、よくあるこんな収納。

観音開きの押入れ収納。

ここに、TVを置いて

その上を飾り棚収納にしたい!

・・・という事で、こんな感じに仕上がりました~!

上部、約90cmの部分に造作の収納家具を設置しました!

ガラっと変わりましたでしょ?

下の部分にTVが入ります。

収納部は、上段に横3か所、

下段は中も見える収納となっています。

更に・・・

下段の収納部は、ライトアップも可能です。

素敵な収納をご案内する事ができました。

あんな事をしたい。こんな事はできますか?

どうぞお気軽にお声掛けください。

皆様のご要望にお応えします!

宜しくお願い致します。ヒロセでした!

台風接近中

2014/10/10(金)

今晩は。

お久し振りです。

なべ渡邊です。

「台風19号が連休明けに上陸か!!」などと言われておりますが

皆様は台風対策は万全でしょうか?

と言っても

「いつもと何も変わらないよ」

「雨戸や戸締りをしっかりする位かな」

などと言う方も多いかと思います。

かく言う私もマンション住まいなので窓を閉め忘れない位の話で特に何もしませんが・・・。

と言うのも毎回台風が来る度に

「雨漏りして来た・・・」

「窓ガラスが割れた・・・」

「瓦が飛んでった・・・」

と言うような御電話を頂く事が多いです。

「じゃあ前もって台風対策をしていれば防げたのか?」

と言う話になるのですが

上記のようなケースだと前もっての対策は正直、難しいケースが殆どです。

ですが定期的なメンテナンスをしていれば屋根の不具合を発見する事が出来て

雨漏りや瓦が飛ぶのを事前に防ぐ事が出来たり、他の不具合を発見して

大事になる前に直す事が出来たりするケースも多いです。

家も人間と一緒で古くなって来たら小マメに手入れをした方が

長持ちするので、気に掛けてあげて欲しいです。

人間は病院に行ったり、定期健診(人間ドッグ等)を受けたり出来ますが

家は詳しい人に見に来て貰わないといけません。

不具合が発生してからの御相談も歓迎ですが発生する前の御相談も承っております。

フリーダイヤル0120-177-177を覚えておいて下さいね。

なべ渡邊でした。(^^ゞ

ラインの活用

2014/10/08(水)

皆さん!お元気ですか!

天白店 店長の小栗です。

過ごしやすい季節になりましたね!

私は春と秋の・・・この爽やかな、この気候がとても好きです。

仕事もとってもはかどります(笑)!

 

さて近況のご報告です。

最近、耳の不自由なお客様のリフォームを担当させて頂きました。

長久手にお住まいで以前工事をさせて頂いた

お客様の御兄様を御紹介して頂きました。

 

リフォームは打ち合わせが大切です。

それは工事前もそうですし・・工事中もそうです。

 

今回とても便利だった機能がLINEでのやり取りでした。

とくに工事中はお客様との打ち合わせ・確認事項もLINEを利用しました。

現地での打ち合わせはもちろん筆談です。

 

最終的には無事にお引渡しが出来ましたが

打ち合わせでは当然情報の伝え漏れも多々・・・発生し

お客様にもご迷惑を掛ける場面も発生しました・・・。

F様、大変申し訳ありませんでした・・・・。

 

今回の件は普段は、かなりアナログ派の私ですが

スマートホンでの仕事の幅というか・・・可能性を見出す良いきっかけになりました。

 

今後もお客様満足のために

新たな活用方法を色々と模索していきたいと考えています。

ですが、やはり・・・慣れないのも現状です。(汗)

 

話しましょ たくさんっ!

ですもんね。

 

 

 

期待のしんj(略

2014/09/18(木)

皆さまこんばんは!
天白店施工管理の塚本です(°ω°`)

前回思わせぶりに終わらせたDIYネタ、忙しくて材料買えてすらいませんorz

てことで今回は現場ネタを。

 

 

先日外壁塗装工事で、自主検査を行ってきました。

 

塗装も順調に進んでいき、外壁も綺麗になりいよいよ私の検査

 

よーくみると

 

こんな感じで気になるところに目印のテープをぺたぺた、、、

しっかり手直ししてもらいました!

こんな感じで私もちゃんと検査したりしてますヽ(°ω°`)ノ

 

 

P.S. (°ω°`)←最近この顔文字がお気に入りなのですが、初見の人にはよくイラッ☆とするって言われますρ(。_。*)
でもよーく見るとかわいく見えてきませんか(°ω°`)?
是非こいつを流行らせましょうヽ(°ω°`)ノ

天白店 夏祭り開催!!

2014/08/22(金)

こんにちは!天白店 林です。

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

天白店では日頃の感謝を込めて、

8/23(土)・24(日)夏祭り相談会を開催します

リフォーム・新築・不動産合同開催です

恒例の流しそうめんあります

お子様も遊べるスーパーボールすくいもご用意してます

屋台も…

 

こんな感じで着々と準備が進んでいます 

内容盛りだくさんです

遊びに来がてら、お気軽にご相談下さい

スタッフ一同、お待ちしております

まじめに取り組んで44年

2014/08/07(木)

暑中お見舞い申し上げます。

夏休み真っただ中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お子さんがいらっしゃるご家庭では、、“早く夏休み終わらないかな・・・”
と親の気も知らず、子供達がだらだらしていたりしませんか?

そんな時にとりあえず、マクド◎ルドでランチでも・・・となるところが、
中国の精肉業者の騒ぎで、何となく足が遠のいてしまっていませんか?

大丈夫とは思いながら、疑い始めるときりが無い

そこで、わが家では、自家製チキンナゲットを作ってみました。

一見ハンバークのようですが、手でつまんで食べられるように
片栗粉を繋ぎに良くこねて、少々濃いめの味に仕上げます。
今回は和風で味噌・・・評判が良かったのはカレーでした。
わが家の食べ盛りの子達は、競って食べてくれました。
安心して食べられるってとても大事ですよね?!

そこで、やっとお題の “まじめに取り組んで44年”
建築の世界も、見た目は良くても、中身は素人には見抜けない・・・
なんて事も正直多いと思います。
『お客様の大切なお住まいを、丁寧にリフォームさせていただく』
信用第一です。
44年と一言で言ってもなかなか続けられるものではありません。
これからも、今までと変わらずにまじめに取り組んで、
お客様の期待に応えられるよう、正直にがんばっていこう
と思った次第でございます。

デザイナー中岡でした・・・

初めまして、天白店木村です

2014/07/30(水)

 

梅雨も明け本格的な暑さが続いて若干バテ気味な木村です

熱中症や夏バテで倒れる前に早めの対処が何より肝心!とわかってはいるものの、こと自分の身体となると後回しにしてしまいがちですよね(^_^;)

さて、バテ気味なのは人に限らず梅雨の異常な大雨で家もお疲れの様で最近雨漏れカビといったお悩みの相談が多いです

人を守るために家も絶えず頑張っているんだなぁ、と思いつつも家のメンテナンスもついつい後回しになりがちで、屋根の一部が割れたり塗装が剥げたりしてもまだ大丈夫と思っていた結果突然の雨漏れで大掛かりなリフォームになってしまったなんて事もよく聞く話

人と同じで家も適切な時期が来たらきちんとメンテナンスしてあげる事が大切で、きちんとメンテナンスしてあげれば家もまだまだ頑張ってくれます

そんな訳で身体も家もちゃ~んとメンテナンスしてあげて下さいね(^-^)

と、自己管理すら出来てない私が言っても説得力ゼロな訳ですが。。。

皆様、熱中症や夏バテにはくれぐれもお気をつけて元気に夏を乗り切りましょ~☆彡

アディオス!!!

天白店の杉浦です

2014/07/21(月)

皆様、御無沙汰致しております。

天白店のリフォームアドバイサーの杉浦です

今回は私が今溺愛している植物についてのお話です

少し前の写真ですが…

じゃん

ご存知の方も多いと思いますがこちら

『マザーリーフ』 でございます

この植物は母体となる葉っぱを水に浸けておくとどんどん芽が生えてくるんですよー

不思議ですよねー!

別名で 『幸せの葉っぱ』 とも言うそうですよ

皆さんのリフォームを行う際、素敵な空間と一緒にご希望の方へお渡しできたらなー。

なんて思いつつ育てています

現在はここまで大きくなりました!

私がお客様の理想のリフォーム提案していくのとどちらが早いか…

負けない様に一生懸命頑張ります!

こんな私ですが、どんな悩みでも気軽にご相談ください