安江工務店

各店一覧

ダンサリーノ

2014/07/08(火)

 ども、天白店高阪です。

巷で話題のワールドカッなんとか!南米VSヨーロッパ!夜が寝れませんはい。むむむ!

ブラジルの10番ネイマールの故障とキャプテン、チアゴ・シウバの累積警告による次戦欠場。

暗雲漂いますね。オランダはロッベンが相変わらず好調とケガ人が出ていないので…

アルゼンチンは天使ことディ・マリアの離脱。さあ皆様も眠れる夜を堪能して下さい。

ん?あれ?まだあと1チーム紹介していないような…

そうです!ドイツ!エジルがヤバイ…ではなく、ドイツの7人の選手が感染?したインフルエンザ!

このインフルエンザとリフォームに何の関係が!ってかここまでサッカーネタしか書いていないのはどーよ?

ということで皆様の期待を背負いご説明させて頂きます。

さてインフルエンザ!実はこの悪の病原体の発生を抑えることがリフォームで出来てしまうんです!むむむ!

それは…はいどーん!無垢材!まずは無垢のフローリング!

先日LIXILさんの会場をお借りしてイベントをさせて頂き、セミナーを行ったのですが

とある検証結果で、木造の校舎と、コンクリート造の校舎とで児童のインフルエンザによる学級閉鎖数を比較したところ

木造校舎はコンクリート校舎の3分の1という結果が出たのです!Why?

それは木材には、調質効果があるからなんです!くぅー!

インフルエンザは、気温が低く、空気が乾燥している環境では、長期間生存し続けますが、湿度が50%以上になると

ウイルスの多くが死滅します。さらにここに漆喰を組み合わせると…

漆喰(塗り壁)…調質効果、アルカリ性の為、カビが発生しにくい、空気中の化学物質等を吸着する性質がある、

脱臭効果耐火性が強い、そしてなにより天然素材であるので、人間に無害であること!

とメリット様々なこの漆喰と組み合われば…自然素材を活かしたリフォームが可能です。

さらにさらにその無添加セミナー(今回はしっくいをより詳しく)が今週7月12日(土)13日(日)とLIXIL伏見SRにて

行わせて頂きます!ドイツ代表にも聞いて頂きたいのですが、(特にフルメンス)是非是非皆様足をお運び下さいませ!

一足先に安江工務店で冬に向けて自然素材リフォームの相談しませんか。

ではアディオス!

夏のリフォーム&増改築大相談会開催!

2014/06/28(土)

天白区でリフォームと言えば・・・

安江工務店! と言う事で創業45周年となりました。

本日6/28(土)と明日の6/29(日)の二日間、
『夏のリフォーム&増改築大相談会』を開催いたします。
場所は、LIXIL平針のショールームです。
(名古屋市天白区平針1-2105)


キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・玄関ドア・門扉・表札・・・
外構の工事をお考えの方も色々取り揃えておりますので、
お気軽にお越しいただき、何でもご相談ください。
御相談いただいたお客様には、輪投げゲームに参加していただき、
点数に応じて生活雑貨用品をゲットしていただけます!!

御相談の間、お子様にはプラン板でキーホルダー作りに参加いただけます
ゆっくりとご相談いただき、日頃感じていた生活のストレスと解消できる
ヒントが見つかるはず
女性デザイナーにもご相談して頂ければ、
毎日家事で大変な奥様の悩みも解消 です。
間取図があればお話もしやすいので、是非お持ち下さい。

LIXIL平針ショールームの近くには、マクドナルドさん・ラーメン屋さん(2件)
吉野家さん・・・がありますので、休日のランチのついでにお越し頂くのも
良いのではないでしょうか?
駐車場も完備しております!

それでは、スタッフ一同お待ちしております。

6月・7月のイベント案内

2014/06/22(日)

こんにちは!!

天白店の井口です。

もうすっかり暑くなりましたね。

暑さに負けず安江工務店はたくさんお客様がお得になるイベントをしていきますので

是非遊びに来てください。

近日開催のイベントですが

6月28日・29日に平針リクシルショールームで夏のリフォーム&増改築相談会を行います。

今回のイベントですが、ご成約恩典がすごくて、キッチンのリフォームをご用命頂けたお客様には

食洗機プレゼント(15万円相当!!)などすごーい内容となっています。

あと、エクステリアの展示があるショールームですので、テラスやフェンスなどの相談などは実物を見ながらお話できます。

天白区の平針にありますので、天白区からのアクセスは街中に行くより便利ですので、是非遊びに来てください♪♪♪

定例会はアフタヌーン・ティー・タイム

2014/06/13(金)

こんにちは!ヒロセです。

先日、私が担当しております「某現場」の

定例会がありました。

解体工事も終わり、大工工事に差し掛かっている本現場。

進捗状況を、営業の私、デザイナー、施工管理、

それからお施主様を交えて確認していきます。

解体直後はこんな感じ。

ここから

新規の下地組みが着々と進んでいます。

配管廻りの工事も終了しています。

さて…ここで、お施主様からのご厚意。

打合せの場所を変えて…

近くの喫茶店へ。

私、生粋の名古屋人なのですが、

モーニング・サービスは知っていますけど、

相当の午後(アフタヌーン)のサービスもあるなんて…。

お店にもよるのでしょうけど、

ビックリしました。…という事で、

ドリンクと

アップルトーストと

ミニバニラアイス。

もちろんこれでお代はドリンク代のみです。

いやはや…恐れ入りました。

ごちそうさまでした。

そりゃぁね、打合せもはかどるってものです。

工程の打合せです。

こちらの改装、本当に素敵な改装になりますよ!

随時、アップさせていただきますね!

もうすぐ梅雨ですね

2014/06/03(火)

 今晩は。

先週から急に暑くなって体が付いて行けない、なべ渡邊です。

お久し振りです。(^^ゞ

5月とは思えないような暑さが続きましたが、どうやらもうすぐ梅雨入りするようですね。

ジメジメと嫌な時期では有りますが雨も降らないと困るので「水不足で困らない程度に

降ってくれればなぁ」などと無茶な事を考えたりします。

梅雨と言えばカビ、カビと言えば梅雨(?)ですが、そんな嫌われ者のカビを防ぐ強~い味方!

そう!それは、

安江オリジナル漆喰!

LIXIL  エコカラット!

珪藻土!

これらの調質材に興味が沸いた方は是非、一度お問合せ下さいませ!

0120-177-177です!

お電話お待ちしております。

(^^ゞ

御疲れ様会をして頂きました。

2014/05/24(土)

 

先日、2月から始まった大型工事が無事に終了しました。

紹介して頂いた水道の職人さん(写真の右)

と御客様(写真の左)に御疲れ様会をして頂きました。

紹介して下さったTさんは安江工務店に入った頃に

お世話になった私の水道工事の師匠。

御客様のH様は家族思いでとってもやさしい御主人様。

とても楽しい一時でした!

ありがとうございました!

これからも一生涯のお付き合いを宜しく!

と御客様におっしゃって頂いたのがとっても嬉しかったです。

塚本さんのてきとーDIY

2014/05/15(木)

みなさんこんばんは!

期待の新人(自称)と呼ばれて早10ヶ月、僕もだんだんこのリフォームの仕事に慣れてきました!

時に、DIYという言葉はご存知でしょうか?
Do It Yourselfの頭文字で、自分でやろう!ってな感じの意味です(°ω°`)

例えばおうちで、ここに棚が欲しいんだけど、お店に売ってる製品だとちょうどいい大きさのものがないんだよなぁ、、、
なんて経験ありませんか!?

こんなときこそDIYです!

今日はさわりまでにして、次ブログの担当がまわってきたときには実際に棚でも作ってみようかと思います(°ω°`)

ではまたお会いする日まで~ヽ(°ω°`)ノ

今池ガスビルで、イベント開催中!

2014/05/11(日)

天白店ブログに初登場!ヒロセです。

この度、天白店にやって参りました!宜しくお願い致します!

さて、この週末は今池ガスビルが熱い?!

「ワクワク体感!リフォーム&増改築祭り」を開催中です。

http://www.tohogas.co.jp/home/device-showroom/showroom-01/

ガス機器とIH機器を比較した

クッキングセミナーや

各メーカー多種多様なキッチンやユニットバス、

ガスを活用したライフプランのご提案も可能な

とても素晴らしいショールームとなっています。

初日イベント終了後、

私たちもクッキング比較を勉強させていただきました。

違いは?

是非、ご来場にて確認してみてください!

地下鉄今池駅を下りてスグ!

受付は4階にあります。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

天然の芳香剤

2014/05/08(木)

安江工務店 天白店 デザイナーの中岡です。

みなさんGWはいかが過ごされましたか?
私は、久々にGWにお休みを頂き、しかも4連休
子供たちとゆっくり過ごせました。
と言うより、私のわがままに付き合わせ、引きずりまわしました
お疲れさまでした。

で本題の、、、天然の芳香剤

ベランダで満開のジャスミンです。

これを、玄関・トイレ・洗面等にちょっと飾ると、

とても、いい香りがして気持ち良いですよ
蔓性の植物なので、こんな感じで壁から垂らすように飾るといいです。
ゆらゆらと揺れる度に香ってきます。

昨今は、柔軟剤やお部屋の芳香剤も沢山市販されていて
色んな香りが入り混じっていたりしますが、
お部屋の中は、基本換気を良くして
好きな香りがほんのり香るのが一番だと思います。
リフォームをして綺麗になったお部屋に、
素敵な香りのアクセントって素敵です。
みなさんも試してみてください。

お花屋さんで花を選ぶときに、香りで選んで見るのも
時にはいいかも・・・

初めまして☆

2014/04/24(木)

みなさま、初めましてー!

4月に入社致しました、杉浦 元紀 (すぎうら もとき)です。

1日からの二週間の研修が終わり、上司の方との営業同行がはじまりました!

渡邊リーダーと、様々な現場やお客様のお宅へ伺いしています

職人の方の施工の丁寧さや、お客様への心遣いに感心する毎日。

お客様からは『これから頑張ってね!』というお言葉をたくさん頂きありがとうございました!

一日でも早く一人前になり、安心安全な空間を提供出来る様日々努力していきます

分からない事も多くお時間を頂く事もあるかと思いますが、温かい目で見て頂ければ幸いです。

次回は実際に提案したものをお伝えしたいと思います!

楽しみにしていてくださいね☆

安江工務店 天白店 リフォーム事業部 杉浦 元紀 でした!