安江工務店

各店一覧

リクシル平針ショールーム イベント 

2014/02/28(金)

2月も最終日ですが、、、今日はホントに暖かい一日でした

3月8日(土)・9日(日)平針のリクシルショールームにて
リフォーム相談会を開催します

これからお子さんの進級に伴い、子供部屋やリビングの改装を
お考えで、“どうしたらいいのかしら??”とお悩みの方は多いと
思います。
デザイナーによるセミナー開催
・子育てしやすいLDK
・楽しく孫育出来る2世帯住宅
子育てが楽しくなるヒントがきっと見つかるはずです。

ご相談のお客様には輪投げゲームで日用品や、お子様は駄菓子を
Getして頂けます

御家族そろって、おじいちゃんも、おばあちゃんも是非お越し下さい

老いも若きも愉しんで頂ける輪投げは、天白店スタッフの手作り
組み立て式の本格輪投げです。

で、春らしくペイントしました

お待ちしておりま~す

イベント案内

2014/02/25(火)

お久しぶりの登場です。

井口です。

3月9日にLIXIL平針ショールームでの大相談会イベントの開催が決定しました。

今回はいつにも増して企画盛りだくさん♪

来場して頂くだけでとってもお得な内容になってますよ。

最新のキッチンやユニットバスなどを見てもらうついでに日頃のお困りなことを是非相談してください。

和洋折衷

2014/02/13(木)

お久しぶりです!
酒に向かうサコウです。

寒くなったり暖かくなったりと寒暖の差が激しいですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
天白店は誰も体調を崩さず元気に営業しております!
去年はインフルエンザが大流行していたことを考えるとウソのようです。

さてさて。先日素敵な現場がありましたのでご紹介いたします。

マンションの和室を改装したいとのご依頼でした。
お客様がお琴の先生とバレエ(踊る方)を習っている方だったので、
ご要望が
①お琴の発表会がしたい
②バレエのお稽古用の大きな鏡がほしい
③着物用のハンガーがほしい
でした。

お琴とバレエということで、和でも洋でも使用できる素材で考えました。
天白店デザイナーのお二人にも案を出していただいて出来上がったのがコチラ

壁は漆喰、正面は和紙調のロールスクリーン、床は竹柄です!
扉も漆喰に合わせて白いものに入れ替えました。

ロールスクリーンを上げると180㎝角の大きな鏡が現れます!

ロールスクリーンの手前には可動式の物干し竿が収納されています。

竹柄のフローリングです。和でも洋でも違和感がない素敵な空間ができあがりました!

ブログ掲載を許可してくださいましたM様ありがとうございました!

ありがとうございました。

2014/02/02(日)

今晩は。

天白店では昨日・今日と店舗イベント(現場見学会)を開催させていただきました。

本日は朝、雨が降りましたが(11時頃には止みました)昨日は快晴にも恵まれ

2日間で20組以上の御客様に御来場いただけました。

ありがとうございました。

現場見学会に御自宅を貸していただいたM様もありがとうございました。

今後も安江工務店では現場見学会を開催して行く予定(不定期ですが)ですので

次回の開催が決まりましたら、こちらのブログでも御知らせいたします。

生憎、今回の現場見学会には参加できなかった方で「リフォームの現場が見てみたい!」と

言う方は安江工務店のHPの中の施工実例を見てみて下さいね。

生で見るよりは迫力に欠けるかも知れませんがプロのカメラマンが撮影した

写真が満載ですので是非御覧下さいませ。

では、また。

御久し振りのなべ渡邊でした。(^^ゞ

現場見学会 開催します。

2014/01/31(金)

こんばんわ

2月1日と2日  現場見学会を開催致します。

完全予約制になりますので、まず当社までお電話ください。

TEL052-801-3300 ※詳しくは下記のチラシをご覧下さい。

安江工務店天白店D4表1402訂3

◎開催時間

 ①10:00~  ②13:00~  ③15:00~

 1日3回開催致します。集合は当社、天白店になります。

 是非、皆様ご参加下さい。

 スタッフ一同お待ち申し上げます。

初詣

2014/01/16(木)

大変・・・遅ればせながら・・・

天白店 店長の小栗です。

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

先日、スタッフと島田神社に初詣に行ってまいりました。

私も天白店に移動してきて初めてお伺いしましたが、とても立派な神社です。

歩いていける距離でしたので・・・

毎月、お参りに行こうと思います。

本年もよろしくお願い申し上げます。

2014/01/08(水)

遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、最近頻繁に登場しております、デザイナー中岡です。
今回もフラワーアレンジのお話です。
お正月のテーブルに飾ったアレンジですが、これまた超簡単アレンジの
ご紹介です。

小さなお重箱に生けてあります。
クリスマスで使ったヒバととフェイクの赤い実、それに丸くて可愛い菊は“ピンポンマム”
と言う品種です。スーパーで2本198円で売っていたので、数日前に買い置きして涼しい
所で保管して置きました。あと、南天の枝は100円。
短くカットして、お重箱を少しずらしながらバランスよく生けます。

夜はサイドボードに移動して、パネルにしたクロス(TOLI)とコーディネート
クロスのお花は菊ではないのですが、ぴったりマッチしました。

年末になると、お正月用のお花のセットが売られていますが、
ほとんど、背の高いものばかり・・・
なかなかテーブルに上手に飾るのは難しいので、ほんの少しでもお正月っぽい
花材をプラスして低めにアレンジすると、食事の時にも互いの目線を遮る事なく
テーブルをお正月らしく演出することができます

いつも事後報告になってしましますが、来年覚えていたら挑戦してみてください

お正月の準備

2013/12/27(金)

今年も残りわずかとなりました。

お正月の準備は進んでいますでしょうか?

今日は会社の大掃除。

毎日の掃除では出来ない所まで綺麗にしました

新旧交代もしました。

お餅もセット完了

皆様

よいお年をお迎えください。

また来年も宜しくお願いいたします。

どんなに忙しくても★merry X’mas★

2013/12/24(火)

天白店デザイナー 中岡です

今年もあとわずか、今月は仕事もプライペートも忙しくほとんど休みらしい休みもなく

あっという間にX’masです。 

お部屋の飾り付けもなかなかできなかったので、

昨日、娘と一緒にテーブルに飾るX’masの超簡単アレンジを作りました。

スーパーで買ったヒバをお皿に敷き、ガラスのクリスマス用のグッズを置いて、

キャンドルも置いただけ。

オアシスも使わず、とにかく置いただけ・・・

みなさんのお宅にも何かしらのX’masグッズがあるのではないでしょうか?

ほんの少し工夫してテーブルに飾って見て下さい。

テーブルにこんなアレンジがあるだけで、いつもの夕食も

素敵なX’masディナーに見えちゃうかも???

期待の新人、塚本さん登場

2013/12/24(火)

皆様初めまして!

天白店施工監理課の塚本と申します、以後お見知り置きをω`)ノ

一部の方はご存知かと思いますが、わたくし大の車好きでございます。

愛車はJZX100チェイサー、通称【100チェ】です。

休日はもっぱらドライブや、時間があればサーキットでドリフトしながら走ってるこんな車に乗っていますが、見かけによらずゴールド免許だったりします(笑)

さてさてこの車、走行距離がなんと20万キロ目前です!

日々のメンテナンスを欠かさずにいたら、壊れる事無くいまでも元気に走ってくれてます(>ω<*)

このメンテナンス、住宅でも通ずるものがあるんじゃないかなぁ、なんて思ってます(・ω・*)

おうちが悲鳴をあげてたら、すぐに気づいて手遅れになる前に対処してあげることによって、家も長く生きられるんじゃないかな、と。

住みなれた愛着のあるおうち、ずっときれいに生き続けてくれたら素敵ですよね!