安江工務店

各店一覧

もうすぐ梅雨ですね

2014/06/03(火)

 今晩は。

先週から急に暑くなって体が付いて行けない、なべ渡邊です。

お久し振りです。(^^ゞ

5月とは思えないような暑さが続きましたが、どうやらもうすぐ梅雨入りするようですね。

ジメジメと嫌な時期では有りますが雨も降らないと困るので「水不足で困らない程度に

降ってくれればなぁ」などと無茶な事を考えたりします。

梅雨と言えばカビ、カビと言えば梅雨(?)ですが、そんな嫌われ者のカビを防ぐ強~い味方!

そう!それは、

安江オリジナル漆喰!

LIXIL  エコカラット!

珪藻土!

これらの調質材に興味が沸いた方は是非、一度お問合せ下さいませ!

0120-177-177です!

お電話お待ちしております。

(^^ゞ

御疲れ様会をして頂きました。

2014/05/24(土)

 

先日、2月から始まった大型工事が無事に終了しました。

紹介して頂いた水道の職人さん(写真の右)

と御客様(写真の左)に御疲れ様会をして頂きました。

紹介して下さったTさんは安江工務店に入った頃に

お世話になった私の水道工事の師匠。

御客様のH様は家族思いでとってもやさしい御主人様。

とても楽しい一時でした!

ありがとうございました!

これからも一生涯のお付き合いを宜しく!

と御客様におっしゃって頂いたのがとっても嬉しかったです。

塚本さんのてきとーDIY

2014/05/15(木)

みなさんこんばんは!

期待の新人(自称)と呼ばれて早10ヶ月、僕もだんだんこのリフォームの仕事に慣れてきました!

時に、DIYという言葉はご存知でしょうか?
Do It Yourselfの頭文字で、自分でやろう!ってな感じの意味です(°ω°`)

例えばおうちで、ここに棚が欲しいんだけど、お店に売ってる製品だとちょうどいい大きさのものがないんだよなぁ、、、
なんて経験ありませんか!?

こんなときこそDIYです!

今日はさわりまでにして、次ブログの担当がまわってきたときには実際に棚でも作ってみようかと思います(°ω°`)

ではまたお会いする日まで~ヽ(°ω°`)ノ

今池ガスビルで、イベント開催中!

2014/05/11(日)

天白店ブログに初登場!ヒロセです。

この度、天白店にやって参りました!宜しくお願い致します!

さて、この週末は今池ガスビルが熱い?!

「ワクワク体感!リフォーム&増改築祭り」を開催中です。

http://www.tohogas.co.jp/home/device-showroom/showroom-01/

ガス機器とIH機器を比較した

クッキングセミナーや

各メーカー多種多様なキッチンやユニットバス、

ガスを活用したライフプランのご提案も可能な

とても素晴らしいショールームとなっています。

初日イベント終了後、

私たちもクッキング比較を勉強させていただきました。

違いは?

是非、ご来場にて確認してみてください!

地下鉄今池駅を下りてスグ!

受付は4階にあります。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

天然の芳香剤

2014/05/08(木)

安江工務店 天白店 デザイナーの中岡です。

みなさんGWはいかが過ごされましたか?
私は、久々にGWにお休みを頂き、しかも4連休
子供たちとゆっくり過ごせました。
と言うより、私のわがままに付き合わせ、引きずりまわしました
お疲れさまでした。

で本題の、、、天然の芳香剤

ベランダで満開のジャスミンです。

これを、玄関・トイレ・洗面等にちょっと飾ると、

とても、いい香りがして気持ち良いですよ
蔓性の植物なので、こんな感じで壁から垂らすように飾るといいです。
ゆらゆらと揺れる度に香ってきます。

昨今は、柔軟剤やお部屋の芳香剤も沢山市販されていて
色んな香りが入り混じっていたりしますが、
お部屋の中は、基本換気を良くして
好きな香りがほんのり香るのが一番だと思います。
リフォームをして綺麗になったお部屋に、
素敵な香りのアクセントって素敵です。
みなさんも試してみてください。

お花屋さんで花を選ぶときに、香りで選んで見るのも
時にはいいかも・・・

初めまして☆

2014/04/24(木)

みなさま、初めましてー!

4月に入社致しました、杉浦 元紀 (すぎうら もとき)です。

1日からの二週間の研修が終わり、上司の方との営業同行がはじまりました!

渡邊リーダーと、様々な現場やお客様のお宅へ伺いしています

職人の方の施工の丁寧さや、お客様への心遣いに感心する毎日。

お客様からは『これから頑張ってね!』というお言葉をたくさん頂きありがとうございました!

一日でも早く一人前になり、安心安全な空間を提供出来る様日々努力していきます

分からない事も多くお時間を頂く事もあるかと思いますが、温かい目で見て頂ければ幸いです。

次回は実際に提案したものをお伝えしたいと思います!

楽しみにしていてくださいね☆

安江工務店 天白店 リフォーム事業部 杉浦 元紀 でした!

初めまして!

2014/04/07(月)

4月から天白店デザイナーになりました林 麻恵と申します。

1年前に入社して、今まで新築の図面を描いていました。

リフォームは初めてですが、お客様が喜んで頂けるようにがんばっていきたいと思いますので、

宜しくお願いします。

とにかく植物が好きです

今、机でグリーンネックレスを育てています。

グリーンネックレスはいつも枯らしてしまって上手く育てた事がありません…

もりもりになる事を目指してがんばります

桜もだんだん散ってきましたね

桜が終わったら新緑の季節ですね。

森林浴が楽しみです

入社おめでとうございます!

2014/04/01(火)

リフォームで御馴染の安江工務店天白店
デザイナーの中岡です。

新年度最初のブログ担当となりましたので、
初心に戻り、ご挨拶させていただきました。

全国的には入社式で、フレッシュな面々を迎え日本中が
明るい気分で過ごせた一日になった事でしょう
桜の花も満開ではありますが、桜に限らず沢山の花達が
道端を彩っています。
そんな花達にも注目してみました。

皆さんもお楽しみください

道端の花達も一生懸命春を謳歌していますね
私も、忙しい毎日ではありますが、心のゆとりを忘れずに、
素敵なライフスタイルのご提案が出来るよう、がんばります

新入社員の皆さんも、一生懸命頑張りながらも心のゆとりを
忘れないでくださいね

外観デザイン

2014/03/25(火)

 

 

天白店キタムラです。

先日、街を歩いていたら、素敵な外観の建物を見つけました。

このアール!
曲線美は素晴らしいものです。
おそらく、古い建物だと思いますが、思わず写真を撮ってしまいました。
お出掛けしても、ついつい建物を見てしまいますね。

さて、私事ではありますが、4月から中村店に戻る事になりました。
天白店で出会った皆様、お世話になりました。
安江工務店を辞めるわけではありませんので、何かお役に立てる事がありましたら、是非とも呼んでいただければと思います。

北村

Lohasな安江

2014/03/22(土)

オハヨウゴザイマス。天白店の高阪です。

早いもので3月も残りわずかですね。皆様残りの時をどうお過ごしになられますか。

増税の関係でありがたいことに、たくさんのお仕事を頂き誠にありがとうございます。

この忙しさを4月のイベント(日進市民会館)にいかしていこうと思います。

住設機器の展示や、漆喰セミナー等を行いますので

是非お越し下さいませ