2012/11/03(土)
オヒサシブリデス。テンパクテンコ―サカです。
最近寒いですね。いやー本当に寒い。別格に寒い。異次元に寒い。
この前お客様と会話していて
「最近寒いですねー」
「若いのに何を言っとるの!」
「若くないですよー。いくつに見えます?」
迷うことなく速達即決即答…「31歳!!!?」
はい、このパターン頂きました笑
軽い返しで「僕…23歳です。ハハハハハ」
でもその後も軽快なフットワークと不屈の精神で仲良くお話することが出来ました。
それはさておき来週の10日11日に今池のガスビルでイベントやります。
住設機器置きます!キッチーン、スイスイスーイ♫もあります。(某メーカーCMのワンフレーズ)
是非!!!
最後に久々に86のトレノ?見ました。
最近は新型が市場を駆け巡っておりますので、このレトロなテールランプがたまらんです!
お試しあれ。幸あれ。
ではアデューです。
2012/10/26(金)
2012/10/05(金)
酒に向かうサコウです。
朝晩の気温差が激しく着るものに困る季節ですね。
最近、私がはまっている物があります。
それは…もちろんお酒ではなく
だらだらと汗を流した後のソフトクリームの美味しいこと
地味にマイブームになりつつあります
岩盤浴は鉱石によって効果・効能が違うようですが、まだ実感するまで通いつめておりません。
でも、行く度に新陳代謝が良くなっている気がします。
人の身体にはやっぱり自然の素材が適しているのだなぁと実感しております
安江工務店オリジナル漆喰も100%無添加の自然素材です
興味のある方は是非お電話くださいね
2012/09/03(月)
2012/08/17(金)
おはようございます、こんにちわ、こんばんわ、天白店コーサカです。
皆様お久しぶりです。お盆休みが光の如く過ぎ去っていき、本日からまた業務に精を
尽くす日々が始まりました。
そして続く猛暑の日々。蒸発スピードが尋常ではない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今日は明日(8/18,19)の天白店で行う夏祭り感謝祭イベントの準備をしました!
流しそうめん、わたがし、かき氷、射的、スーパーボールすくい、風船つり
やらせて頂きます!
日頃皆様にはお世話になっていますので感謝祭ということで是非!!!
気軽にぶらっとよって頂いてもよし!リフォーム相談して頂いてもよし!
心よりスタッフ一同お待ちしております。
ここからは少しだけ私のお盆休みということで書かせて頂きます!
今年のお盆休みは恒例のBBQをし、恒例が継続致しました。(ちなみに一生継続します。)
岐阜の美濃に行きました!川と森に囲まれて、自然のルールにその身を任せました。
あいにく広大な自然の写真を撮り忘れてしまいましたので、このBBQで活躍した自家製焼鳥台を!
かなりのポテンシャルを誇る焼き台!
その名も「ぽんのすけ」
愛着!丈夫!プライスレス!
焼鳥台の三大義務を忠実に守っております。
ただ、たまにこの焼き台が根性を見せ、問題になるのが火力が強すぎて
串バーニング現象が起きてしまいます。
ですのでまとめさせて頂きますが、
火と熱中症には十分気を付けてくださいということを言ったところで
失礼致します。
2012/08/10(金)
酒に向かう酒向です。
本日天白店メンバーは大掃除にいそしんでおります。
倉庫掃除をする髙阪です。
明日からのお盆休みの予定を考えながら、いつもお世話になっている事務所のお掃除です
大掃除が一段落したところで天白店メンバーが次に取りかかったのは…
竹細工です。
この素敵な竹の器とお箸、何に使うのでしょうか
答えは…
8月18日・19日
!!!天白店夏祭り!!!
10:00~16:00
かき氷・綿あめ・射的・風船つり・スーパーボールすくい等
楽しい催しがもりだくさんです
流しそうめんは1日に2回開催します
11:00~ 14:00~ (両日)
私も流しそうめん台を作成しました
天白メンバーの汗の結晶
是非いらっしゃってください
2012/07/29(日)
酒に向かうサコウです。
毎日暑い日が続きますね
暑さで体が溶けだすのではないかと思う今日この頃です。
金曜・土曜と日進市民会館のイベントにはたくさんのお客様にご来場いただきありがうございました。
無添加シロップのかき氷が大好評でした
みなさんは「夏」と聞くと何を思い浮かべますか?
私は断然お祭りです
浴衣を着て花火を見て盆踊り
今年も地元のお祭りに出没する予定です
お祭りと言えば…
8月18・19は天白店「夏祭り」です
日ごろお世話になっているお客様への感謝祭ということで
「かき氷・綿あめ・流しそうめん」
など楽しい催しが盛りだくさんです
是非ご来場くださいね
2012/07/27(金)
はじめまして
施工管理の佐藤ですっ
ブログへのデビューが気付けばとっても日にちが過ぎておりました…
さてさて…
今日は以前からご案内させて頂いていたように、
今回は住設機器(キッチン・お風呂・トイレ…)をメインに展示しております
今の設備を一度ご覧になられませんか?きっと驚かれますよ
というのも、デザイン、仕様、性能がどんどん進歩しております
感動の嵐です
毎日使う部分だからこそ、ちょっとした配慮がある商品に感動していただけますよ
今日のイベントの様子はこんな感じです
ご相談いただきました方には、ささやかですがプレゼントもご用意しておりますよ
キッズコーナーでは、ブックエンドのデザイン付け&ひとたちおりという折り紙遊びを開催しております
また、このあつーい時期にもってこいの『かき氷
明日も引き続き開催しておりますので、興味のある方はご来場お待ちしておりまーす
施工管理の佐藤でしたっ
2012/07/23(月)
21(土)・22(日)と、天白区で完成見学会を開催しました。
一昨日は生憎のお天気でしたが、多くのお客様にご来場頂きました。
ありがとうございます。
今回の現場見学会はお施主様のインテリアをお借りし、飾り付けをしたのですが、
奥様のセンスがとても素晴らしく、生活のイメージがしやすい空間となりました。
ここまで飾り付けできる現場はなかなかないので、嬉しい限りです。
少しご紹介。
無垢の木を使った温かみのあるキッチン。
フロアーリングと同じく、日焼けしてどんどん色の濃さが増していきます。
経年変化が楽しみなキッチンです。
キッチンのお隣には奥様の作業スペース。
書き物をしたり、お裁縫をしたりといろいろな用途に使えます。
洗面所もオリジナルで作らせて頂きました!
すべてオープン。見せる収納とした、すきっりとした洗面化粧台となりました。
正面には明かり取りのスリット窓を埋め込んでいます。
背面には収納スペースも確保。
一部分のご紹介でしたが、とても素敵なお家が出来ました。
来週は日進市民会館で住設機器の展示イベントを行います!
27(金)・28(土) 10時~16時(受付終了)
みなさ~ん、曜日、お間違えなく~
北村
2012/07/19(木)
いつも、持ちより
今回も豪華なママ会になりました。
ママ友達は『セレブパーティー』と称し、いつも楽しみにしてくれています。
今回のテーブルのイメージは
『大人シック』
お花は涼やかな色合いですが、
トピカルなイメージもプラス。
初夏にピッタのお花になりました。
ベランダで風があったので、花瓶が倒れたり、花が飛ばないように工夫して生けてみました。
近くのスーパーで¥350
ペーパーナプキンもイメージや色合いを合わせました。
因みにブルーのペーパーナプキンは
デザイナーの北村さんにお土産で頂いた物です。さすが、人の好みを分かっています
主婦三人で、手分けするとあっという間に豪華なディナーになりますね
美味しいお料理で、結局シャンパン2本・ワイン1本・ハイボール
こんなに明るい時間から
幸せでした
猫アレルギーの友達からの提案で始まったベランダの飲み会。
今では恒例行事になりこれを楽しみに日々仕事を頑張っている
中岡でした。。。