2021/12/15(水)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店
施工監理の小池です。
リビング内階段のお宅で、冷暖房効率を考え引き戸で仕切ることになりました。
階段手摺笠木上に壁を建てます。
ここで一つ問題が
猫ちゃんが2階から降りてきたとき、リビングに入れません。
これは一大事
猫ちゃんが通れる部分を設けました。
天井までのオーダーの建具を入れて納めました。
残り、キッチンの取り付けとクロス工事になります。
きれいに仕上がった様子はお楽しみに!
2021/12/14(火)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店🏡
リフォームアドバイザーの中川です😄
先日トイレの手洗器の水栓取替をしました。
長年使われており、水栓部分から水漏れしているとの事だったので、陶器の部分はそのまま残し
水栓部分のみ取替をしました。
こちらが取替後の写真です。
メーカーに問い合わせた所、同じ水栓は製造が中止されていたため、新しい水栓は
ダイヤル式の物になりましたが、取替後は水漏れも収まり、ご満足いただけました😁
こういった小さな工事も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください🤗
2021/12/11(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店😊
以前、ブログに書かせて頂いた、在来風呂からユニットバスに取替が完成しました
今回は、LIXIL アライズ Zタイプをご提案させて頂きました
標準でサーモバスS(断熱)が付いており、浴槽内のお湯が冷めにくくなっています
オプションで手摺や浴室換気乾燥暖房機を付けさせて頂き満足度がUP!お手入れも非常に楽でカビも生えにくくなっています
アクセントパネルは温かみがあるポテチーノベージュ
今年の冬は暖かくお風呂に入る事ができます
お家の事であれば何でもご相談ください💪お問合せお待ちしております😄
2021/12/09(木)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店🏡
リフォームアドバイザーの中川です😁
先日、和室の土壁をクロスにする工事をさせて頂きました。
こちらがその時の写真です。
before
after
雰囲気が明るくなって、お客様にも満足頂きました!
仕上げは、クロス以外にも当社自慢の漆喰という方法もございますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください。🤗
2021/11/29(月)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店
施工監理の小池です。
11/24に投稿後の進捗状況です。
予定通りユニットバスを組み立てました。
大工さんが出入り枠を取り付けました。
タイルの腰壁にパネルを今回は貼りました。
内装工事で壁はクロスの貼り替え、床はクッションフロアを貼り替えました。
以上できれいなお風呂に交換できました。
後は電気の接続とクリーニングで完成です。
皆さんも冷たいタイル貼りのお風呂から断熱効果の高いユニットバスに交換してはどうでしょうか。
2021/11/25(木)
豊田・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店。
リフォームアドバイザーの中川です😁
今回は間仕切り工事について説明したいと思います。
部屋を仕切るといっても、なぜ仕切りたいのかによっていろんな方法があります。
1つ目が、ドアで仕切る方法です。
ドアで仕切る事によって、いつでも開け閉めする事ができるため、用途に応じて
空間を広くしたい方にお勧めの方法となっています。
2つ目が、カーテンで仕切る方法です。
こちらも開け閉めする事が可能ですが、ドアに比べて防音の効果は低くなるため、
単純に目隠しのために仕切る方には、お勧めの方法となっています。
そして、3つ目が新たに壁を作る方法です。
こちらは、上2つに比べて開閉ができない不便さはありますが、その分プライベートな空間
を作る事が可能なので、防音の効果やプライバシーなどを優先する方にはお勧めの方法
となっています。
この他にも要望があれば、ご希望に沿った提案をさせていただきますので、
お気軽にご相談ください🤗
2021/11/24(水)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店😀
皆さまこんにちは。本日は、在来(タイル)風呂からユニットバスに取替の現場をご案内します。
ユニットバスからユニットバスに取替の場合、
① 初日 ユニットバス解体・電気工事・設備工事
② 2日目 ユニットバス組立
③ 3日目 入口枠工事(大工さん)
計3日間
① 初日 在来風呂解体
② 2日目 左官工事(ユニットバスを据える為にコンクリートを打ちます)・電気工事・設備工事
③ 3日目 養生(コンクリートをしっかり乾かします)
④ 4日目 ユニットバス組立
⑤ 5日目 入口枠工事(大工さん)
計5日間
在来風呂の方が2日間工期が長くなります。
コンクリートを打つ前はこんな感じです。タイルの下は土が沢山入っています🙋
また進捗ご報告します💪
2021/11/20(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店
施工監理の小池です。
日中は車中だと汗ばむ日差しがありますが、朝晩はめっきり冷え込む季節となりました。
先日マンションで、リビングに大きな吹き抜けのあるマンションの内装工事を行いました。
天井までがかなり高いので、脚立では到底できない作業になります。
なので今回は
足場を組んで作業しました。
足場というと塗装工事で家の外に組むイメージがあると思いますが、
家の中でもこのように組むことができます。
床に傷がつかないようにしっかりと養生をすれば大丈夫です。
大空間のある家にお住まいの方、是非お声掛けください。
クロスに限らず、仕上げ材は色々あります。
よろしくお願いします。
2021/11/19(金)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店🏡
リフォームアドバイザーの中川です😀
今回は、弊社のオリジナル商品。
無添加厚塗りしっくいについてご紹介したいと思います。
この写真は豊田店の内装になりますが、白い部分が漆喰です!
こちらの漆喰は、消臭性や調湿性に優れているため、1年間快適に暮らすことができます😁
今ある和室を漆喰にする事も出来ますし、クロスの上からも塗る事が可能です!
実際に先日、聚楽壁を漆喰に変えられたお客様からは、チャレンジだったけどとても満足です!と言っていただけました。
豊田店の内装は全面漆喰塗りになっておりますので、気になる方はぜひお気軽にお越しくださいませ🤗
2021/11/18(木)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店😀
皆さまこんにちは!
数あるリフォーム会社の中から安江工務店 豊田店のホームページを見て頂きありがとうございます😊
安江工務店では、網戸の張替からリノベーションまで、幅広く工事を承っております😁
先日お問合せ頂いたお客様から、工務店だから小さい工事はやっていないと思いますが、襖の張替は出来ますか?とお問合せを頂きました😄
勿論、やっております!とお答えさせて頂きました😉
お家の事であれば何でもご相談いただければ幸いです🙋
スタッフ一同心よりお待ちしております💪