安江工務店

各店一覧

開閉が困難な雨戸を取替

2021/10/24(日)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店😊

 

 

リフォームアドバイザーの真野です😁

 

 

今回は、先日工事をさせて頂いた現場をご紹介します😽

 

 

毎日、雨戸を開け閉めされているのですが、経年劣化で非常に重くなったので何とかして欲しいとご相談を頂きました💪

 

 

リフォーム用のサッシが良いのか新築用のサッシが良いのか、サッシ屋さんと会議を行った結果、今回は新築用のサッシをご提案させて頂きました🙋

 

 

硝子も今までは1枚でしたが、新しいサッシは2枚(PG)になり、防音・断熱効果も上がります👍

 

 

なんと言っても、開閉がスムーズになり、夕方が来るのが楽しみと言って頂いた事はとても嬉しかったです🐔

 

 

いつもご依頼を頂きありがとうございます🌅

 

LIXIL コフレル

2021/10/22(金)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店🏡

リフォームアドバイザーの中川です😁

 

今週は気温がぐっと下がりましたね😅

先週まで半袖半ズボンで過ごしていたのがウソみたいです、、

 

さて今回は、LIXILのトイレ手洗器であるコフレルをご紹介したいと思います。

 

こちらがコフレルの写真です。

 

ワイドタイプとスリムタイプ2つの種類があるため、比較的狭いトイレでも設置する事が可能となっています。

 

タオルを掛ける事もできるし、中にはトイレットペーパー4つと洗剤が置けるくらいスペースがあるので、空間がスッキリします😁

 

トイレの収納にお困りの方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか!

 

 

ダブルトラップ

2021/10/18(月)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店

施工監理の小池です。

 

昨日は急に気温が下がり、Tシャツと短パンで過ごしていたので思わず身震いしました。

すぐにスエットを押し入れから出してきました。

皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

 

さてタイトルの『ダブルトラップ』ってご存じですか

建築でのトラップは「封水」といって下水管からの臭いが配管を通して上がってこれないように

配管部分にあえてたまり部分を作って臭いを封じ込めています。

それが2か所以上になると排水がうまく流れなかったり、ぼこぼこと音がしたりします。

今のキッチンや洗面、ユニットバスは設備でトラップが付いています。

以前のものはトラップが付いていませんでしたので排水桝のところで「封水」をしていました。

そのため水まわりをリフォームする時「ダブルトラップ」の状態になることがあります。

それをどうやって解消するかというとトラップを1か所にする必要があります。

最近のキッチンなどは住宅設備機器側のトラップを取ることは困難です。

そのため排水桝のトラップをなくして「ダブルトラップ」を解消します。

塩ビ管の下端が水に浸かった状態です。

このように「封水」して臭気が上がらないようにしています。

塩ビ管の曲がりの部分を取って「ダブルトラップ」を解消しました。

 

皆様ももし洗面やお風呂で流れが悪かったり音が鳴ったりしていたら、「ダブルトラップ」

になっているかもしれません。

そのようなときは一声お声掛けください。

よろしくお願いします。

店舗前清掃

2021/10/12(火)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店🏡

リフォームアドバイザーの中川です😁

 

秋に入ったかと思いきや、まだまだ昼間は暑い日が続きますね😅

季節の変わり目になるので、風邪を引かないように気を付けましょう!

 

先日、豊田店のスタッフで店舗前の清掃を行いました!

店舗前に木が多いので、落ち葉がたくさん降ってきます、、笑

この季節は毎日落ち葉の掃除をしないといけないですね😅

 

それでは、キレイになった豊田店でお待ちしております🤗

 

 

 

 

 

遮音シート2

2021/10/05(火)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店 豊田店

施工監理の小池です。

 

 

前々回にアップした現場とは違う現場でまた遮音シートを貼って間仕切りを作った現場があります。

 

今まで大きく使っていたお部屋をお子様の成長に合わせて壁を建てました。

両面遮音シートを貼って音漏れを軽減しています。

いまの季節は窓が開いているため、あまり効果が感じられないかもしれませんが

窓を閉め切って生活する夏場、冬場はきっと効果があるはずです。

子供さんが小さいうちは1部屋で、小学校や中学校に上がって自分の部屋が欲しいと言い出した時に

是非このシートを貼ってみてはいかがでしょう。

 

 

今週末 10月9日(土)・10日(日)クリナップ豊田ショールーム【秋のリフォームフェア】を開催します。

何かお住いのことで気になったことがあればお越しくだされば幸いです。

よろしくお願いします。

 

 

10月9日(土)10日(日) 秋のリフォームフェア開催!!!!

2021/10/03(日)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🤓

 

 

リフォームアドバイザーの真野です😲

 

 

10月に入りやっと秋らしい気候になってきましたね😊

 

 

私は年間を通しこの時期が一番好きです😐

 

 

題名にも書かさせて頂きましたが、10月9・10(土・日)秋のリフォームフェアをクリナップ 豊田ショールームにて開催を致します🤗

 

 

 

今なら十分年内工事は可能です👈

 

 

お困り事がありましたらお気軽にお越しください👮

 

 

お待ちしております🙋

10月イベント開催!!

2021/09/28(火)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店🏡

リフォームアドバイザーの中川です😁

 

日も短くなって、もうすっかり秋ですね🤗

 

豊田店は今週からハロウィン仕様になっています!

 

 

 

そして、イベント告知です!!

10月の9日10日にクリナップショールームにて秋のリフォームフェアを開催する事になりました!

 

 

家の事ならどんなご相談でも対応させていただきますので、お気軽にご来場ください!!

それではお待ちしております🤗

 

 

二世帯住宅リフォーム

2021/09/26(日)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🤓

 

 

リフォームアドバイザーの真野です😲

 

 

9月もあっという間に終盤になりますね😆

 

 

前回も投稿させて頂いた二世帯住宅リフォームの続きを紹介致します💪

 

 

二階に新しくシステムキッチンを設置します🙋

 

↑ 壁解体後

↑ キッチン設置後

 

 

キッチンの奥にある扉の向こうには洗面室 + ユニットバスが設置してあります😄

 

 

キッチンを二階に新しく設置する為に、給水・排水・電気工事が付随して必要になりましが、全て順調に工事を行う事が出来ました👈😀😀😀

 

 

お客様のご要望をお聞きし、プロとしてのご提案が出来、ご満足して頂く事が出来たので、本当に嬉しく思います😙

 

 

お家の事であればどんなリフォームも対応可能となっておりますので、お気軽にお問合せくださいませ💪

マンション キッチンリフォーム

2021/09/25(土)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店 豊田店

施工監理の小池です。

 

みよし市の現場に行く途中、豊田市の宮上町の逢妻女川付近を通ります。とても渋滞しているのでなぜかというと

彼岸花の群生地だからです。

真っ赤な絨毯が川沿一面に広がっていて壮観です。

今が見ごろなので是非どうぞ。

 

現在工事中の現場でキッチンの交換工事をしています。

既設の縦管につながる配管が鉄管であり、今回の工事でこちらを耐火VP管に交換しました。

貫通部から1mは耐火の配管にする必要があり、今までは鉄管で問題ありませんでしたが

今回は樹脂管にしました。

万が一火事が起きた場合、中間層が膨張し延焼を防止するしくみになります。

 

目に見えない箇所ではありますが、マンションでは火災が起きると大変なことになります。

安江工務店では法令遵守で工事を行っていきます。

 

 

LIXIL インプラス

2021/09/17(金)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店🏡

 

リフォームアドバイザーの中川です😁

 

 

夏も終わり、だんだん涼しくなってきましたね😄

季節変わり目のになるので、風邪を引かないように気をつけてください!

 

さて、今回は肌寒くなるこれからの季節にピッタリな商品をご紹介したいと思います。

それがこちら、LIXILのインプラスという商品です!

 

こちらは、今ある窓の内側に新しく窓を設けるという商品になっています。

 

断熱性だけでなく、結露の軽減や遮音性能も持ち合わせており、冬場の寒い時期は部屋を暖かく、夏は外からの

熱を妨げてくれます。

 

工事も1日で終わるので、気になる方はぜひお問い合わせください😁

 

遠くの親戚より近くの安江工務店🏡