安江工務店

各店一覧

カーテンの威力

2021/04/04(日)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安工務店 豊田店🏠

デザイナーの桐井です🐹

 

今日はあいにくの雨ですが…すっかり暖かくなって春ですね🌸

春と言えば新しい出会い😀豊田店にも新入社員が2人入ってきてくれました♬

二人ともフレッシュです! 自分が新入社員だった頃が懐かしい…。

そのうち、新入社員からのブログアップもあるかと思いますので、お楽しみに✨

 

ちなみに我が家ではこの子をお出迎えしました🌵

 

 

小さなピンクの蕾が付いているが可愛くて一目惚れ😊

植物はすぐ枯らしちゃいがちですが、多肉植物は相性良いです。

蕾が開くといいな~🌸

 

 

さて、今日はカーテンについてご紹介したいと思います😀

リフォームでお部屋がきれいになった延長線で、カーテンも新調される方も多いのですが、

カーテンって壁の面積を割と多く占めるので、結構重要なんです!!

壁紙が白基調でシンプルでも、カーテンだけで印象が変わることもあります。

 

ご紹介する事例は、中古のマンションを買って、内装をきれいにリフォームしたお客様のLDKです。

最初は大人しめなベージュの厚手カーテンに、カラフルなラインの入ったレースカーテンがついていました。

 

≪Before≫

 

(↑現場監督の小池が壁の点検口の写真を撮影中…)

 

奥様が北欧テイストがお好きで、家具も北欧系・ナチュラル系が大半。

一方、既設のドアや、手持ちのTVボードは濃いめの茶色だったので、その両方のテイストに馴染む柄を選びました🙂

(刺繍で梨の実と葉が描かれています🍐)

 

≪After≫

 

遮光カーテンではないので、厚手カーテンを閉めていても光が入ってきます☀

 

別角度の写真。TV背面にアクセントにブルーグレーのクロスを貼ったので、それより目立ってしまわない柄にしたのもポイントです!

 

 

カーテンと同柄にしがちなタッセルを少し拘って変えてみると、それだけでも一気にお洒落な雰囲気になります♬

 

 

 

内装がきれいに、好みな雰囲気になったら、カーテンも一緒に取替えてみませんか?

 

もちろん、照明や家具も相談に乗らせていただきます!

 

お気軽にご相談ください😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残る柱・筋交いを活かした施工事例🏠

2021/03/30(火)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠

デザイナーの桐井です🦒

 

 

早速ですが、新たに豊田店の施工事例がアップされたのでご紹介✨

http://www.yasue.co.jp/gallery/detail.php?id=207

 

 

木造 築33年の戸建てで、リビングとして使っていた和室とキッチンダイニングが、廊下を挟んで分かれていて、どちらも手狭でした💦

 

≪Before≫

 

↑こちらは和室の写真です。この向こうに廊下があります。

なので間の壁を取って、廊下も段差もなくして一繋がりにしました😃

 

≪After≫

 

耐震も考慮してのリフォームだったため、動かせない柱や筋交い(斜めに入っている構造材です)を残さないといけなかったのですが、

せっかくなので活かそう!とご提案させていただいたのが、パソコンコーナーです💻

パソコンとプリンターを置く段をそれぞれ設け、コンセントも新設して使いやすくしました。

ちなみに裏側は収納スペースになっています♬

 

今まで片側は壁と引っ付いていた柱。壁を取った部分の表面が少しガサついていたり、

長押(和室の扉高さの上に横にはしっている木の部材)がはめ込んであった部分の凹みがあったり…

 

 

それらを大工さんの匠の技で研磨していただき表面を極力滑らかにし、凹み部分は埋木をしてもらった上で塗装をしました!

(※新しく立てた柱ではないので、近くで見ると若干の凹凸があったり、埋木部分は同じ色で塗装しても仕上がりがどうしても違ってくるので、予めお客様にご説明させていただきました)

この柱が長年そこに居て家を支えていてくれた証でもあるので、お客様も「味わい」だと表現されていて、愛着のある空間となりました🙂

お引渡し後、お客様がお知り合いをご自宅にお招きした際に、このパソコンコーナーが一番好評だったそうで嬉しい限りです😊

 

 

 

 

 

リフォームで部屋と部屋との間の壁を取って、1つの大きな部屋にしたいご要望をたくさんいただきます。

木造で柱や筋交いが間にどうしても残る場合でも、このように上手く活かすと、

他の家にはない、新築では真似できない空間づくりができます!

うちじゃ難しいかも?と思っても、まずはぜひご相談くださいね😊

 

 

造作の洗面とオープン収納🌸

2021/03/27(土)

豊田店・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠

デザイナーの桐井です🐹

 

桜がちらほら咲いてきましたね🌸

例年、岡崎公園で仲間うちでお花見という名の飲み会をしていましたが、去年に続いて今年も開催なしで寂しい今日この頃…。

でもきれいに咲いている桜を見て癒されています😊

 

 

さて、今日ご紹介したいのが造作の洗面化粧台です!

システムの洗面化粧台は収納力があって、こちらももちろん魅力的ですが…

カウンターやミラーの幅を広げたい場合、高級価格帯の商品しか幅広が対応していなかったりして、金額が上がりがち…

(低価格帯でも対応しているものもありますが、ミラーまでは伸ばせなかったり、選択肢がやや少なめな印象です💦)

 

そこで、カウンターは集成材をカットして塗装して、お好みの洗面ボウルをはめ込んで、ミラーや照明も好きなものにして…

造作でつくる洗面化粧台もオススメです!!

 

 

↑実際の施工事例です🙂

ご家族5名、お子さんは元気な男の子が3人いらっしゃいます。

「朝の身支度時間が被っても、並んで使るおしゃれな洗面所」をテーマに打合せしました!

洗面ボウルは、立上り部分から水栓が出ていてお掃除しやすい、奥様お気に入りのLIXILさんのをはめ込んでいます!

(※もとは収納部分とセットになっていて通常の施工方法とは異なるので、保証の対象外にはなります)

横長ミラーとカウンター間のタイルが高級感を演出してくれています✨

 

下の空いたスペースにゴミ箱やカゴを置いて収納します(棚は可動式になっています)。

好きな雰囲気のカゴやボックスを置いて、カゴごとに家族それぞれのアイテムを入れてもいいですし、

カゴやボックスも全く同じのを置かなくても大きさや色のトーンを合せると意外と統一感でますよ😊

 

ちなみに…私の家はシステムの洗面化粧台なのですが、TVボードは収納空間がオープンなので好きなボックスなどを買ってきて整頓しています♬

 

 

↑こんな感じです! 今はアイアンのカゴは別のところに使って、全部中が見えないボックスにしました♬

探す時間も楽しいので、インテリアグッズを見るのが好きな方にはオープン収納オススメです!

(一部扉付きにして、メリハリつけるのもオススメです😀)

 

 

↑この子達も自宅で活躍しています!

DAISOで見つけました。100均も侮れないです✨

 

 

 

住まわれ方はそれぞれなので、こういう生活がしたい!という理想を何でもご相談くださいね😊

 

 

 

 

DIY初挑戦🔨

2021/03/22(月)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠

デザイナーの桐井です🦒

 

今月はありがたいことにお引渡しラッシュです!

たっぷり打合せしてきた内容が形になって、お客様と一緒に喜び合えるのが嬉しい限り😃

糧にしてこれからも頑張ります✨

 

お引渡ししたお客様の中には、廃材を活用してキッチンにワンちゃんが入らないような衝立などをDIYで作ってみえる方もみえました!

新しく作ってもらった棚に何を飾ろうかな、買い足す家具はどんなのがいいかな等、引き渡し後にわくわくするお話を聞かせていただくのも嬉しいんです😊

 

そのお客様のLDKには、1ヶ所はあえて扉も棚も付けなかった収納スペースがあります。

下地は入れさせていただいたので、住んでみて今後の生活の仕方や収納量によって、棚をご自身で好きにカスタマイズすることができます🙂

全部リフォーム工事のなかで造作家具や棚を付けるケースもありますが、あとで住みながら好きに付けていくのが好きな方、ご予算を抑えたい場合はこのような方法もあります!

お客様一人ひとり、生活スタイルも収納したいもの・量もそれぞれなので、打合せでたくさん話し合いながら進めさせていただきます。

ぜひ、生活のお悩みを何でもお聞かせくださいね♬

 

ちなみに…そのお客様の影響を受けて、私もDIYに初挑戦✨

フラワーアレンジメントや絵など、割と細かい作業は得意な方ですが、工具を使うのは昔からかなり下手でして💦

楽しそうだな~と思いつつも手を出してこなかったDIYですが、狭いスペースに置けるスリッパ立てがほしくて、作ってみました!

 

 

12mmのベニヤ板に室内用の塗料を塗り、100均で買ってきたアイアン風バーを画鋲で固定しただけ♬

小さいビスも用意していたのですが、画鋲で事足りそうだったので楽な方法で済ませました。笑

塗装しているので一応DIYってことにしておいてください😅

扉スレスレなのがポイントです!結構気に入っています(^^♪

 

 

 

 

 

 

さて、ちょっとここで告知を…

 

4/17(土)・18(日)に、豊田店8周年祭を開催します!!

 

来場特典や、カーテン・ユニットバスやトイレの展示もございますので、ぜひお越しくださいね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

◆新しい施工事例がアップされました!!◆

 

 

他の部屋の写真もございます!

ぜひご覧ください♬

http://www.yasue.co.jp/gallery/detail.php?id=206

 

 

 

 

 

春のリフォームフェア! 3月6日(土)7日(日)クリナップ豊田ショールームにて開催

2021/03/04(木)

皆さま。

こんちには。こんばんは。

安江工務店 豊田店の真野です!

緊急事態宣言が解除されましたが、如何お過ごしでしょうか?お家時間が増えている方も多いと思います。

お家にいると、普段気にもしない所が気になる事もありますよね?

例えば、壁紙(クロス)の捲れ・フローリングの傷・水回り住設の汚れ等。

とても良いタイミングで、3月6日(土)7日(日)にクリナップ豊田ショールームで春のリフォームフェアを開催します!!!!!!!!

新型コロナウイルス感染症対策もしっかりさせて頂いておりますので、お気軽にお越し頂き、なんでもご相談して頂ければと思います。

豊田店社員一同 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

最近はまっていること

2021/02/27(土)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠

デザイナーの桐井です🦒

久々の更新です。

 

暖かくなったかと思ったら寒くなったり、はっきりしない天気が続きますね☀❄

そんな中、今月・来月と工事をしている現場が多いので、豊田店スタッフは皆動き回っています💨

嬉しい悲鳴ですね😂

 

さて、題名の「最近はまっていること」ですが…

今月頭に引っ越しをしまして、新居でいかに 自分好みで使いやすい空間にするか にはまっています!🏠

ぴったりな隙間収納を見つけたり、小物を足したり…楽しいです♬

特に、フェイクグリーン が大活躍🌳✨

TVボード周辺メインに、こんな感じで飾っています。

(本当は床の色はもう少し濃い方が好みですが…賃貸なので我慢です💦)

 

 

今日完成したダイニングキッチン改装のお客様も、早速フェイクグリーンを飾ってみえました🌳

内装の打合せの延長線で、どこどこの小物や収納が使えますよ~と、お客様と情報を交換し合うのも楽しみの一つです♬

 

本当は本物が置けるといいのですが、ペットのハムスターが床を散歩するので、

落ちた葉を間違えて口にいれるといけないのでうちはフェイクです(と言いつつも、枯らすのが得意なのが一番の理由です💦)

グリーンを置きたいけど、仕事や育児で忙しくて細目に手入れできない方におすすめです✨

グリーンがあると、ほんと空間が生き生きしますよ!

おうちを好きな空間にして、おうち時間を更に楽しみましょう😊

 

 

 

 

さて、来月に2ヶ月ぶりにイベントを開催します!!

 

🌸春のリフォームフェア🌸

 

3/6(土)・7(日)に、クリナップ豊田ショールームにて🎪

 

家の気になること、改善したいこと、ちょっとしたことでも何でもご相談ください!

スタッフ一同、心よりお待ちしております😄

 

 

 

 

🎍あけましておめでとうございます🎍

2021/01/05(火)

あけましておめでとうございます。

本年も安江工務店をよろしくお願いいたします。

 

豊田店リフォームアドバイザーの細川です。

年末年始は外出自粛で近所の神社に初詣に行ったくらいですが、

子供と遊ぶ時間が増えてよかったです。

早く新型コロナが終息することを願うばかりです。

 

 

暗い時世を吹き飛ばす

🐄新春リフォーム祭🐄

1/9(土)10(日)

10:00~17:00(受付終了16:00)

豊田店・岡崎店の各店舗にて同時開催いたします!

 

ご相談いただいたお客様には

ガラガラ抽選会や福袋プレゼントなど

ご用意しております😀

 

感染対策も十分に行っていますので

お気軽にお越しください。

 

 

もうすぐXmasですね🎄

2020/12/23(水)

豊田市とみよし市でリフォーム・リノベーションと言えば…安江工務店 豊田店🏠

デザイナーの桐井です🐹

 

もうすぐクリスマスですね🎄その後はあっという間に年末…1年が早すぎてびっくりです!

今年はコロナ禍で旅行やライブを控えたり、いつもと違う1年でしたが、

時間ができたぶん趣味の楽器が上達したり、久々に家で創作活動をしたり…いいことも沢山ありました。

リフォームのお問合せもお盆明けくらいからまた増えて、有難いことに充実していたなあと思います😀

 

今日はそんな1年を振り返りながら、豊田店のメンバーで事務所の大掃除をしました!!

商材のサンプルも整理したのですが、フロアタイル(樹脂製の水廻りにオススメな床材です。もちろんLDK等居室にも使えます♫)を整理していたら

レオパードっぽい柄の個性的なものが!!

T様邸のトイレの床をどの柄にしよう、と打合せした際に取寄せたサンプルのうちの1つでした。懐かしい✨

結果、シックなパイソン柄(ヘビ柄)になったのでした🐍

貼り方によって表情や印象が変わるので、貼る前にT様とパズルのように並べてシュミレーションした、拘りの空間です😊

 

  

 

どのリフォームも思い出深いです😊😊

 

 

 

 

さて、来年も理想のリフォームのお手伝いができるよう、年明け早々に「リフォーム祭」を開催します!!

1/9(土)・10(日)の2日間、安江工務店 豊田店 にて🎍

 

ご相談いただいた方にはガラガラ抽選会や福袋をプレゼント🎯

お家のこと、何でもお気軽にご相談くださいね(^^♪

コロナ対策もしっかりさせていただくのでご安心ください!

スタッフ一同お待ちしております😄

 

 

 

 

 

★おまけ写真★

豊田店のクリスマスの飾りを少しだけご紹介します♪

 

▼事務さんお手製🎅

枝は花屋さんで購入されたそうです!

 

▼メインのツリー🎄

特に夜きれいです✨

 

▼小さめの飾り(作りました♬)

各テーブルにころんと置いています。

 

1月のリフォーム祭の時には新年バージョンの飾りになっていると思います。笑

そんな豊田店にぜひご来場ください😊

11/6(土)7(日)はタカラスタンダードでイベントです!

2020/11/06(金)

こんにちは

安江工務店 豊田店の 細川です。

朝晩が急に寒くなりましたが、日中は過ごしやすい季節になりました。

 

来る11月7日(土)・8日(日)は
タカラスタンダードさんのショールームにて
『ぽかぽか リフォームフェア』を開催します

本格的な冬を迎える前にお風呂やリビングが寒いのが気になる方

ご相談だけでも結構です。

素敵なプレゼントもご用意してお待ちしております

事前予約をして頂いた方へ、QUOカードプレゼント😉

予約なしでもご入場いただけます。

ご家族でお気軽にお立ち寄りください!

 

リフォームの秋🍂

2020/11/05(木)

豊田市・みよし市でリフォームと言えば

安江工務店 豊田店のリフォームアドバイザー 竹谷です👏

11月に入り、街路樹の木々も紅葉してきましたね!
郊外を走ると休耕田のコスモスもキレイに咲いています❁
先日娘たちとコスモス畑へ

もうすぐ2歳になる娘はキレイなコスモスの中でかくれんぼ(^^♪
爽やかな秋の風に吹かれいい休日となりました♥

さて今週末は
タカラスタンダードさんのショールームをお借りして

『ぽかぽか リフォームフェア』を開催します~

今すぐではなくでも、

こんなこと出来るのかな~こんなお家の悩みを解決したい!!などお気軽にプロの話を聞くチャンスです!(^^)!

有難いことに年明け工事のご予約もどんどん入ってきています✨

春までに工事をお考えの方!年内最後のイベントに是非お立ち寄りください♪ 

スタッフ一同心よりお待ちしています。