2021/04/25(日)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば…
安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🐹
ずいぶん暖かくなってきましたね☀
うちのハムスターが、この時期になると顔を出して寝ていたりしてほんと可愛いんです(*´ω`*)
ちなみにうちに来てから3回目の春です🌸
おじいちゃんハムスターですが、犬並みに懐いていて毎日癒されています😊
さて、もうすぐG.W.ですが…今年も旅行に行けないので残念です💦
(以前は「感性を極めるため」という名目で、東京方面の流行りのお店や美術館をハシゴする旅に出ていました)
でもお客様や友人に勧めてもらったアニメを見たりして、まったり過ごそうと思います♬
元々は出かけるのが好きなのですが、コロナ禍になってもう2回目の春…すっかり家での楽しみ方もたくさん見つけることが出来ました!
発想の転換で、何事も前向きに捉えて暮らしていきたいですね😀
お家で趣味の時間を楽しむために…おこもり部屋はいかがですか?
2年半前にリノベーションさせていただいた、N様邸の書斎 兼ウォークインクローゼットです✨
もともと納戸でしたが、ただただ広く、上手く活用できていなかったので、可動式のハンガーパイプや棚を付け、
窓面には造り付のデスクと本棚を設置しました♬
もちろんリモート部屋としても使えます!
(この頃はリモートは想定していなかったので、ロールスクリーンなどで服を隠せるようにすると良さそうです)
コロナ禍をきっかけに、家の中の使い方の見直しをされるのもオススメです!
もやもやすること、なんでもご相談くださいね😃
最後に…
5/8(土)・9(日)にリフォームフェアを開催します!!
タカラスタンダード豊田店にて🏠
連休中に気になったお家のお悩みなど、ぜひお気軽に相談しにお越しください😊
2021/04/23(金)
こんにちは!
豊田市、みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店 中川です😀
本日は、建築基礎知識についての研修を受けました!
構造や法律について教えていただき、自分の家がどういった経緯であの形になったのかが分かったので、
とてもスッキリしました!
建築基準法や構造については、まだまだ分からない事ばかりですが、大事な事なのでこれからしっかりと
勉強して、お客様に安心して頂ける提案が出来るように頑張ります!
2021/04/22(木)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店
施工監理の小池です。
急に日中暑くなりましたが皆様大丈夫でしょうか。
汗腺がまだ開ききっていない状態ですので、外で作業されるときは熱中症にお気を付けください。
先日作り付けの棚のちょっとしたキズやドアの敷居のキズが気になるというお客様の相談に対し
リペア工事をさせていただきました。
何もかも新しくするのではなくお気に入りのものを残したり、移設したりすることはリフォームではよくあります。
交換するにはもったいない収納の棚のちょっとしたキズが
ほとんどわからなくなりました。
ドアの敷居のキズも
この通り
きれいになりました。
敷居はどうしても出入りの時、踏んでしまうためキズが付きやすいです。
こんな時はリペアという方法で分かりにくくすることが可能です。
フローリングに物を落としたり、ひっかき傷があっても木目を描いてきれいに治ります。
些細な事でも構いません。
お気軽にお問い合わせください。
尚、5月8日、9日にタカラスタンダードのショールームでイベントを行います。
何なりとお申し付けください。
よろしくお願いします。
2021/04/18(日)
🏡豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの細川です。
本日も豊田店にて、8周年 リフォーム大感謝祭を開催中です!🎉
昨日は雨にもかかわらずご相談に来ていただける方が
いらっしゃり賑わいました。
ご相談のお客様にはガラガラ抽選会や素敵なプレゼントもご用意しております。
感染対策を徹底して打合せさせていただいておりますので、
お電話で空き状況をご確認の上お越しいただければと思います😀
普段は置いていないユニットバス、トイレ、洗面化粧台、カーテンなど
も展示中です。
2021/04/15(木)
🏡豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの真野です。
4月17日18日、豊田店にて、8周年 リフォーム大感謝祭を開催致します!お客様に支えられて、8周年を迎える事が出来ました😊。
コロナでお家に居る時間が長くなり、壊れている所や、綺麗にしたい所がある方、是非、ご来店ください😇。
安江工務店は、網戸の張替からリノベーションまで、お家の事であれば何でもできちゃいます😮。
最近私がご担当させて頂いた工事が、浴室水栓取替・和室から洋室に変更・玄関ドアの取替・トイレ取替 等 気になる事がありましたら、是非お越しください😲。
コロナウイルス感染症対策もしておりますので、ご安心してください💪。
2021/04/14(水)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの竹谷です。
まずは、先日完成しました工事のご紹介☺
玄関~廊下の壁一面をエコカラットに☆
(エコカラットとは・・・調湿機能・消臭効果・お手入れしやすいタイル)
ちょっとアクセントに入れるだけで重厚感・高級感がグッとUP!!
おまけに調湿・消臭効果で快適空間になるんです♪
Y様邸の玄関もより素敵になりました°˖✧
さて、今週末になりました!!!
8周年!お客様大感謝祭 ✨
豊田・みよしエリアの皆様のおかげで私共豊田店もオープン8周年を迎えることが出来ました。
日頃の感謝を込め、様々な特典もご用意しております(^^
おうち時間が増え、リフォームをお考えの方も多い昨今、是非ともこの機会にご相談にいらして下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
事前予約でお越しでリフォームのご相談をしていただいたお客様には
QUOカード1,000円分プレゼント!
ガラガラ抽選会やご来場特典など
素敵なプレゼントをご用意していますので。
ぜひご予約の上お越しください。
2021/04/12(月)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店
施工監理の小池です。
先日サイデング工事の現場で白蟻で柱や筋交いの被害があった現場がありました。
解体時、板金の壁をめくったところ、何やら怪しい影がありました。
予定では残す予定のタイル貼りの壁でしたが、お客様に状況を説明し解体することにしました。
すると案の定しっかりと筋交いまで食われている状況で、急遽補修することにしました。
お父様のこだわりのタイルで残したいタイルではあったのですが、やはり木が食べられスカスカの状態をそのままにして
施工することは絶対にしてはいけないことですし、それをお客様にお伝えすることなく工事を進めてしまうことはもっといけないことです。
予算もあることなのでなかなか難しいことですが、万が一これが原因で家が傾くとか何か不具合があってはいけません。
このように、被害のあった柱や土台はしっかりと交換しました。
筋交いもこの後施工しています。
表面的には大丈夫でも解体してみてわかることもあります。
安江工務店ではこのような場合、隠蔽することなくしっかりとお客様に報告し、安心できる住まいを提供していきます。
ちなみに来週は豊田店の8周年のイベントがあります。
ぜひともお立ち寄りください。
よろしくお願いします。
2021/04/10(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの真野です。
突然ですが、お家の雰囲気を変えるのに最適なリフォームがあります。
それは・・・・・。
玄関ドアのリフォームです。
玄関ドアはお家の顔。工事も1日で終わります(防犯も大丈夫)。
ハウスメーカーさんのお家でも基本的にはどんなお家(大きさ・形)にも対応が出来る商品となっております。
↑施工前の玄関ドアです。
工事後の写真は次回UPさせて頂きます。お楽しみに(^^♪。
2021/04/10(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの細川です。
桜もほぼ散って寒の戻りかな?という気温の日もある今日この頃、
私の娘も新1年生として元気に登校してくれて、
うれしいのと同時に時の速さにびっくりしています😮
豊田店としても新入社員を2名迎えさらに元気に
皆様のお役に立ちたいということで…
4/17(土)・18(日) 安江工務店 豊田店にて
8周年!お客様大感謝祭 ✨
事前予約でお越しでリフォームのご相談をしていただいたお客様には
QUOカード1,000円分プレゼント!
その他ガラガラ抽選会やご来場特典など
素敵なプレゼントをご用意していますので。
ぜひご予約の上お越しください!
2021/04/09(金)
豊田市、みよし市でリフォーム・リノベーションをするなら安江工務店豊田店。
はじめまして。この度、豊田店に配属になりました新入社員の中川です😀
大学は愛知工業大学で建築学科に通っていました。
卒業研究ではトラスの構造物について研究していて、主に構造を中心に勉強していました。
建築物を見るのは好きなので、いろんな建築物を見て回ってそれをお仕事に生かせたら良いなと
思っています!
趣味はサッカー観戦とフットサルです!
豊田市ということで、名古屋グランパスの拠点である豊田スタジアムが近くにあるので、
これからは現地でも応援したいと思います!
まだまだ分からない事ばかりですが、早く一人前になれるよう頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。