2021/04/15(木)
🏡豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの真野です。
4月17日18日、豊田店にて、8周年 リフォーム大感謝祭を開催致します!お客様に支えられて、8周年を迎える事が出来ました😊。
コロナでお家に居る時間が長くなり、壊れている所や、綺麗にしたい所がある方、是非、ご来店ください😇。
安江工務店は、網戸の張替からリノベーションまで、お家の事であれば何でもできちゃいます😮。
最近私がご担当させて頂いた工事が、浴室水栓取替・和室から洋室に変更・玄関ドアの取替・トイレ取替 等 気になる事がありましたら、是非お越しください😲。
コロナウイルス感染症対策もしておりますので、ご安心してください💪。
2021/04/14(水)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの竹谷です。
まずは、先日完成しました工事のご紹介☺
玄関~廊下の壁一面をエコカラットに☆
(エコカラットとは・・・調湿機能・消臭効果・お手入れしやすいタイル)
ちょっとアクセントに入れるだけで重厚感・高級感がグッとUP!!
おまけに調湿・消臭効果で快適空間になるんです♪
Y様邸の玄関もより素敵になりました°˖✧
さて、今週末になりました!!!
8周年!お客様大感謝祭 ✨
豊田・みよしエリアの皆様のおかげで私共豊田店もオープン8周年を迎えることが出来ました。
日頃の感謝を込め、様々な特典もご用意しております(^^
おうち時間が増え、リフォームをお考えの方も多い昨今、是非ともこの機会にご相談にいらして下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
事前予約でお越しでリフォームのご相談をしていただいたお客様には
QUOカード1,000円分プレゼント!
ガラガラ抽選会やご来場特典など
素敵なプレゼントをご用意していますので。
ぜひご予約の上お越しください。
2021/04/12(月)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店
施工監理の小池です。
先日サイデング工事の現場で白蟻で柱や筋交いの被害があった現場がありました。
解体時、板金の壁をめくったところ、何やら怪しい影がありました。
予定では残す予定のタイル貼りの壁でしたが、お客様に状況を説明し解体することにしました。
すると案の定しっかりと筋交いまで食われている状況で、急遽補修することにしました。
お父様のこだわりのタイルで残したいタイルではあったのですが、やはり木が食べられスカスカの状態をそのままにして
施工することは絶対にしてはいけないことですし、それをお客様にお伝えすることなく工事を進めてしまうことはもっといけないことです。
予算もあることなのでなかなか難しいことですが、万が一これが原因で家が傾くとか何か不具合があってはいけません。
このように、被害のあった柱や土台はしっかりと交換しました。
筋交いもこの後施工しています。
表面的には大丈夫でも解体してみてわかることもあります。
安江工務店ではこのような場合、隠蔽することなくしっかりとお客様に報告し、安心できる住まいを提供していきます。
ちなみに来週は豊田店の8周年のイベントがあります。
ぜひともお立ち寄りください。
よろしくお願いします。
2021/04/10(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの真野です。
突然ですが、お家の雰囲気を変えるのに最適なリフォームがあります。
それは・・・・・。
玄関ドアのリフォームです。
玄関ドアはお家の顔。工事も1日で終わります(防犯も大丈夫)。
ハウスメーカーさんのお家でも基本的にはどんなお家(大きさ・形)にも対応が出来る商品となっております。
↑施工前の玄関ドアです。
工事後の写真は次回UPさせて頂きます。お楽しみに(^^♪。
2021/04/10(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの細川です。
桜もほぼ散って寒の戻りかな?という気温の日もある今日この頃、
私の娘も新1年生として元気に登校してくれて、
うれしいのと同時に時の速さにびっくりしています😮
豊田店としても新入社員を2名迎えさらに元気に
皆様のお役に立ちたいということで…
4/17(土)・18(日) 安江工務店 豊田店にて
8周年!お客様大感謝祭 ✨
事前予約でお越しでリフォームのご相談をしていただいたお客様には
QUOカード1,000円分プレゼント!
その他ガラガラ抽選会やご来場特典など
素敵なプレゼントをご用意していますので。
ぜひご予約の上お越しください!
2021/04/09(金)
豊田市、みよし市でリフォーム・リノベーションをするなら安江工務店豊田店。
はじめまして。この度、豊田店に配属になりました新入社員の中川です😀
大学は愛知工業大学で建築学科に通っていました。
卒業研究ではトラスの構造物について研究していて、主に構造を中心に勉強していました。
建築物を見るのは好きなので、いろんな建築物を見て回ってそれをお仕事に生かせたら良いなと
思っています!
趣味はサッカー観戦とフットサルです!
豊田市ということで、名古屋グランパスの拠点である豊田スタジアムが近くにあるので、
これからは現地でも応援したいと思います!
まだまだ分からない事ばかりですが、早く一人前になれるよう頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2021/04/04(日)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🐹
今日はあいにくの雨ですが…すっかり暖かくなって春ですね🌸
春と言えば新しい出会い😀豊田店にも新入社員が2人入ってきてくれました♬
二人ともフレッシュです! 自分が新入社員だった頃が懐かしい…。
そのうち、新入社員からのブログアップもあるかと思いますので、お楽しみに✨
ちなみに我が家ではこの子をお出迎えしました🌵
小さなピンクの蕾が付いているが可愛くて一目惚れ😊
植物はすぐ枯らしちゃいがちですが、多肉植物は相性良いです。
蕾が開くといいな~🌸
さて、今日はカーテンについてご紹介したいと思います😀
リフォームでお部屋がきれいになった延長線で、カーテンも新調される方も多いのですが、
カーテンって壁の面積を割と多く占めるので、結構重要なんです!!
壁紙が白基調でシンプルでも、カーテンだけで印象が変わることもあります。
ご紹介する事例は、中古のマンションを買って、内装をきれいにリフォームしたお客様のLDKです。
最初は大人しめなベージュの厚手カーテンに、カラフルなラインの入ったレースカーテンがついていました。
≪Before≫
(↑現場監督の小池が壁の点検口の写真を撮影中…)
奥様が北欧テイストがお好きで、家具も北欧系・ナチュラル系が大半。
一方、既設のドアや、手持ちのTVボードは濃いめの茶色だったので、その両方のテイストに馴染む柄を選びました🙂
(刺繍で梨の実と葉が描かれています🍐)
≪After≫
遮光カーテンではないので、厚手カーテンを閉めていても光が入ってきます☀
別角度の写真。TV背面にアクセントにブルーグレーのクロスを貼ったので、それより目立ってしまわない柄にしたのもポイントです!
カーテンと同柄にしがちなタッセルを少し拘って変えてみると、それだけでも一気にお洒落な雰囲気になります♬
内装がきれいに、好みな雰囲気になったら、カーテンも一緒に取替えてみませんか?
もちろん、照明や家具も相談に乗らせていただきます!
お気軽にご相談ください😊
2021/03/30(火)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🦒
早速ですが、新たに豊田店の施工事例がアップされたのでご紹介✨
http://www.yasue.co.jp/gallery/detail.php?id=207
木造 築33年の戸建てで、リビングとして使っていた和室とキッチンダイニングが、廊下を挟んで分かれていて、どちらも手狭でした💦
≪Before≫
↑こちらは和室の写真です。この向こうに廊下があります。
なので間の壁を取って、廊下も段差もなくして一繋がりにしました😃
≪After≫
耐震も考慮してのリフォームだったため、動かせない柱や筋交い(斜めに入っている構造材です)を残さないといけなかったのですが、
せっかくなので活かそう!とご提案させていただいたのが、パソコンコーナーです💻
パソコンとプリンターを置く段をそれぞれ設け、コンセントも新設して使いやすくしました。
ちなみに裏側は収納スペースになっています♬
今まで片側は壁と引っ付いていた柱。壁を取った部分の表面が少しガサついていたり、
長押(和室の扉高さの上に横にはしっている木の部材)がはめ込んであった部分の凹みがあったり…
それらを大工さんの匠の技で研磨していただき表面を極力滑らかにし、凹み部分は埋木をしてもらった上で塗装をしました!
(※新しく立てた柱ではないので、近くで見ると若干の凹凸があったり、埋木部分は同じ色で塗装しても仕上がりがどうしても違ってくるので、予めお客様にご説明させていただきました)
この柱が長年そこに居て家を支えていてくれた証でもあるので、お客様も「味わい」だと表現されていて、愛着のある空間となりました🙂
お引渡し後、お客様がお知り合いをご自宅にお招きした際に、このパソコンコーナーが一番好評だったそうで嬉しい限りです😊
リフォームで部屋と部屋との間の壁を取って、1つの大きな部屋にしたいご要望をたくさんいただきます。
木造で柱や筋交いが間にどうしても残る場合でも、このように上手く活かすと、
他の家にはない、新築では真似できない空間づくりができます!✨
うちじゃ難しいかも?と思っても、まずはぜひご相談くださいね😊
2021/03/27(土)
豊田店・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🐹
桜がちらほら咲いてきましたね🌸
例年、岡崎公園で仲間うちでお花見という名の飲み会をしていましたが、去年に続いて今年も開催なしで寂しい今日この頃…。
でもきれいに咲いている桜を見て癒されています😊
さて、今日ご紹介したいのが造作の洗面化粧台です!
システムの洗面化粧台は収納力があって、こちらももちろん魅力的ですが…
カウンターやミラーの幅を広げたい場合、高級価格帯の商品しか幅広が対応していなかったりして、金額が上がりがち…
(低価格帯でも対応しているものもありますが、ミラーまでは伸ばせなかったり、選択肢がやや少なめな印象です💦)
そこで、カウンターは集成材をカットして塗装して、お好みの洗面ボウルをはめ込んで、ミラーや照明も好きなものにして…
造作でつくる洗面化粧台もオススメです!!
↑実際の施工事例です🙂
ご家族5名、お子さんは元気な男の子が3人いらっしゃいます。
「朝の身支度時間が被っても、並んで使るおしゃれな洗面所」をテーマに打合せしました!
洗面ボウルは、立上り部分から水栓が出ていてお掃除しやすい、奥様お気に入りのLIXILさんのをはめ込んでいます!
(※もとは収納部分とセットになっていて通常の施工方法とは異なるので、保証の対象外にはなります)
横長ミラーとカウンター間のタイルが高級感を演出してくれています✨
下の空いたスペースにゴミ箱やカゴを置いて収納します(棚は可動式になっています)。
好きな雰囲気のカゴやボックスを置いて、カゴごとに家族それぞれのアイテムを入れてもいいですし、
カゴやボックスも全く同じのを置かなくても大きさや色のトーンを合せると意外と統一感でますよ😊
ちなみに…私の家はシステムの洗面化粧台なのですが、TVボードは収納空間がオープンなので好きなボックスなどを買ってきて整頓しています♬
↑こんな感じです! 今はアイアンのカゴは別のところに使って、全部中が見えないボックスにしました♬
探す時間も楽しいので、インテリアグッズを見るのが好きな方にはオープン収納オススメです!
(一部扉付きにして、メリハリつけるのもオススメです😀)
↑この子達も自宅で活躍しています!
DAISOで見つけました。100均も侮れないです✨
住まわれ方はそれぞれなので、こういう生活がしたい!という理想を何でもご相談くださいね😊
2021/03/22(月)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
デザイナーの桐井です🦒
今月はありがたいことにお引渡しラッシュです!
たっぷり打合せしてきた内容が形になって、お客様と一緒に喜び合えるのが嬉しい限り😃
糧にしてこれからも頑張ります✨
お引渡ししたお客様の中には、廃材を活用してキッチンにワンちゃんが入らないような衝立などをDIYで作ってみえる方もみえました!
新しく作ってもらった棚に何を飾ろうかな、買い足す家具はどんなのがいいかな等、引き渡し後にわくわくするお話を聞かせていただくのも嬉しいんです😊
そのお客様のLDKには、1ヶ所はあえて扉も棚も付けなかった収納スペースがあります。
下地は入れさせていただいたので、住んでみて今後の生活の仕方や収納量によって、棚をご自身で好きにカスタマイズすることができます🙂
全部リフォーム工事のなかで造作家具や棚を付けるケースもありますが、あとで住みながら好きに付けていくのが好きな方、ご予算を抑えたい場合はこのような方法もあります!
お客様一人ひとり、生活スタイルも収納したいもの・量もそれぞれなので、打合せでたくさん話し合いながら進めさせていただきます。
ぜひ、生活のお悩みを何でもお聞かせくださいね♬
ちなみに…そのお客様の影響を受けて、私もDIYに初挑戦✨
フラワーアレンジメントや絵など、割と細かい作業は得意な方ですが、工具を使うのは昔からかなり下手でして💦
楽しそうだな~と思いつつも手を出してこなかったDIYですが、狭いスペースに置けるスリッパ立てがほしくて、作ってみました!
12mmのベニヤ板に室内用の塗料を塗り、100均で買ってきたアイアン風バーを画鋲で固定しただけ♬
小さいビスも用意していたのですが、画鋲で事足りそうだったので楽な方法で済ませました。笑
塗装しているので一応DIYってことにしておいてください😅
扉スレスレなのがポイントです!結構気に入っています(^^♪
さて、ちょっとここで告知を…
4/17(土)・18(日)に、豊田店8周年祭を開催します!!
来場特典や、カーテン・ユニットバスやトイレの展示もございますので、ぜひお越しくださいね😊
◆新しい施工事例がアップされました!!◆
他の部屋の写真もございます!
ぜひご覧ください♬
http://www.yasue.co.jp/gallery/detail.php?id=206