安江工務店

各店一覧

豊田店 6周年大感謝祭開催します!!!

2019/05/07(火)

愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。

楽しかった10連休のゴールデンウイークも

あっという間に終わりましたが、

皆様、楽しめましたか?

 

6周年目を豊田店が迎えられたのは、皆様のおかげです。

なので、

今週末は、豊田市、みよし市の皆様に日頃の感謝を込めまして、

大感謝祭を安江工務店:豊田店にて開催します!!!

 

今回の大感謝祭も盛りたくさんですが、

ファイナンシャルプランナーの松田さんの『お金がふえる3つのルール』のセミナーは必見です。

※事前予約を頂けましたら、無料にて個別相談をしています。

まだまだ予約受付可能時間もございますので、少しでも気になる方は事前予約をご連絡下さい。

 

最近の安江工務店のイベントで定番になってきました、

相談コーナーについてご紹介させて頂きます。

『介護保険住宅改修相談コーナー』です。

介護と言いましても、状況によって工事内容が様々です。

 

大きく分類させて頂きますと、

①介護する人、される人にとって快適をな居住空間を見据えたリフォーム

②それぞれの家庭環境に寄り添ったリフォーム

③将来の生活空間を見据えたリフォーム

などがあります。

 

介護に関して気になる方は是非、ご来場の程、お待ちしています。

諏訪でした!

 

 

最近の癒し(*´ω`*)

2019/05/04(土)

夜分に失礼します🌃

豊田店デザイナーの桐井です😊

ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?

昨日くらいから暖かく天気も良くてお出かけ日和ですね!☀️

豊田店は皆で交代でやすみをいただいています。

(なので毎日お店はやっています♪)

私は明日・明後日が連休なので羽根をのばしてきます!

 

さて、最近の楽しみは他にもありまして、

家に最大の癒しが出来ました😆

 

 

 

 

 

 

ハムスター久々に飼い始めました!🐹

名前はタルト🍰(飼い主の好物)

やんちゃな男の子です!

まだ産まれて一ヶ月なのでチビっこいのですが、とにかくパワフル!

私を見つけると可愛い顔して走ってきたかと思うと、指にカブッ💦

(一応手加減してくれてくるようで血までは出ません)

めげずに少しずつふれ合って仲良くなろうと思います!笑

そして、ちょっとおバカです。笑

回し車の回し方が違う!😂

こんなところも愛おしいです💕

 

 

さてさて、気付けば豊田店の6周年祭まであと6日!

5/11,12の土日です🎶

 

以前、間取り変更コーナーのご紹介をさせていただきましたが、

広範囲なリフォームじゃなくてももちろんご相談にのらせていただきます!

水回りの設備の取替や、配置換え、

キッチンのガスコンロだけなど一部分でもOKです✨

なんでもお気軽にご相談くださいね😊

スタッフ一同お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

令和一発目!

2019/05/01(水)

こんにちは!

豊田店施工監理の奥田です!

 

ついに平成が終わり、今日から『令和』ですね!

私は平成生まれなので元号が変わるのを経験するのが初めてだったのですが

ちょっと前にきたお正月がまた来たような感覚です。(笑)

朝ニュースを見ていたらあちらこちらでカウントダウンをしていて

お祭りみたいになっていてびっくりしました。😅

なんにせよ、明るいニュースには変わりないので良いことですね!!

みなさま平成に続き令和も安江工務店をどうぞ宜しくお願い致します。😃

 

さて、先日からいろいろ告知させていただいていますが、、、

今回も、5月11日、12日に令和一発目のイベントとなります

豊田店の6周年お客様感謝祭のお話です😆😆

 

 

今日紹介するのは、お子様大喜びのこちら!!

 

 

なんと、、キッズコーナーではオリジナルの望遠鏡が作れてしまいます!!

望遠鏡なんて作るの大変なんじゃないの~ なんて声が聞こえてきますが心配ご無用!

豊田店の優しいお兄さんお姉さんがわかりやすく丁寧に説明し

時には手伝ってくれますので小さなお子様でも安心安全です!!

 

そしてもう一つ、母の日が5月12日ということで、母の日特別イベント!

お子様にお母さんの似顔絵をかいていただくと

お菓子のつかみ取り&カーネーションをプレゼントします!!

お子様と一緒に来て下さればお母さんもハッピーですね☺

ぜひこの機会に!😁

 

お問合せ、ご質問はお気軽にお電話下さいね!

それではイベントのご来場心よりお待ちしております!

 

豊田店 奥田でした!

 

豊田店 6周年感謝祭

2019/04/30(火)

こんにちは!

みよし市・豊田市でリフォーム・リノベーションといえば!

安江工務店 豊田店の金井です🌟🌟

 

今回は5月に開催いたします、豊田店の周年祭のお知らせをさせていただきます!

 

今年の4月で豊田店は6周年を迎えます。(5月にイベントを行いますが実際は4月オープンなのです笑)

私が入社した4月はまだ2周年で、皆様にもあまり知られていなかった豊田店が

たくさんの方に知っていただけるようになり、嬉しいばかりです!

 

 

さて!早速ですが、今回はイベントの「ガラガラ抽選会」についてご紹介します~!

今回、イベントにご来場くださった上で現地調査やお見積りのご依頼をいただいた方は

ガラガラ抽選会に参加していただけます✨✨

 

気になる商品は……!

3等:ドーバー パストリーゼ77

こちらは、酒造メーカーが製造されていて、100%さとうきび由来の成分のため

食品にも噴射できるといわれている、除菌スプレーです!

 

2等:京都宇治 中村藤吉本店 抹茶バウムクーヘン

銀座シックスにもお店を出されている、京都の有名なお店のとてもおいしそうなバウムクーヘンです💕

私も食べたことがないので、当たった方はぜひどんなお味だったかを私に教えてください😂

自分で買います!笑

 

そしてそして…!

1等:塩麹熟成厚切り牛タン

こちらなんと丸ごと1本プレゼントいたします~!✨✨

写真をみるだけでおいしそう…🤤🤤

 

 

両日共にご用意しております!

せっかくのお得な機会ですので、ご都合の合うお日にちにご来場くださいませ💕

ご予約いただくとスムーズなご案内が可能です。

お電話でもお受けしておりますので、是非お問合せください😌😌

 

写真

2019/04/24(水)

愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。

 

春日和の毎日ですが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

SNSも一般的になり、

日々の生活で写真を撮る方が増えてきていますが、

皆さんは、写真はどのようなシーンで撮りますか?

 

昔から私は、新しい物の発見をした際と、

大勢で集まった際は、必ず写真を撮る様にしています。

 

人の記憶は曖昧ですので、過去を鮮明に記録する事と、

写真には人間の本質が出ますよので面白いですね。

 

先日、HP人物写真のリニューアルに伴い、

豊田店メンバーの集合写真を撮りました。

※ちなみにHP写真とは別バージョンです。

 

いかがでしょうか?

スタッフ、一人一人の人間性の良さが出ている良い写真ですね!

こんな温かいスタッフがいる、

安江工務店豊田店に、ご自宅の事でお困りごとがございましたら、

是非、ご相談の程よろしくお願いいたします。

諏訪でした!

 

 

 

 

イベントご案内です

2019/04/22(月)

こんにちは!

前回のブログに引き続き今回は奥田がイベントのご案内をさせて頂きます!!

もうみなさん予定を入れて頂いているかとは思いますが念のため、、、(笑)

 

GW明けの5月11日(土)・12日(日) にて

『豊田店オープン6周年記念 お客様感謝祭』を開催させていただきます!!

 

 

順番にブログで内容ご紹介をしていこうと思っていますので要チェックです!👍

 

さて今日紹介させていただくのは、毎回大好評!参加無料のセミナーについてです!

今回は、、、

 

 

『プロに聞ける!増税セミナー』 を開催します!!🙏

特別講師として、ソニー生命の松田さんにお越し頂き

増税前後にやるべきことの知識や心構えはもちろん

資金計画も含め長い目で見たライフプランも相談できますよ!!

私もこっそり聞いていくつもりでいます😋

とても為になる話がたくさん聞けると思います!

事前予約で個別相談も承りますのでご予約はお早めに!!

その他ご不明点、ご質問などありましたらお気軽にお問合せ下さいね!

 

それでは次回の更新もお楽しみに!  豊田店 施工監理の奥田でした!!

✤豊田店6周年感謝祭✤

2019/04/20(土)

こんばんは!

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば…

豊田店デザイナーの桐井です🦒

今日はイベントの告知をさせてください♬

 

5/11(土)・12(日)の二日間、安江工務店 豊田店で「オープン6周年記念 お客様感謝祭」を行います✨

周年祭ということで自店で開催するので、無添加オリジナルしっくい仕様の内装をご覧いただけます!

建材のサンプルや色々なメーカーのカタログも充実しているので、その場で色々ご提案し資料を見ていただけるというメリットも😊

催し内容も、ガラガラ抽選会や増税セミナーなどもりだくさんになっております🌳

 

今日はその中の1つをご紹介させていただきます!

 

「間取り変更相談コーナー」

 

キッチンを対面にしたいけど、今のスペースで可能か?

洗面所空間を広げたい!収納スペースを増やしたい!

1世帯の間取りを2世帯仕様にしたいけど、広さは足りるのか?

などなど… 間取り変更や配置に関すること、なんでもお気軽にご相談ください😄

新しい間取りのご提案、それに併せてインテリアのご提案もさせていただきます♬

少ししか間取りが変わらなくても、内装の雰囲気を変えるだけでも新築みたいに変身しますよ✨

 

 去年のBefore→Afterの実例です✨和室を少し狭くして間仕切りをなくし、リビングダイニングを広くしました♪

 

一つだけお客様にお願いがあります!

より具体的で構造的に可能なご提案をさせていただきたいので、図面をお持ちいただけると有難いです!

ぜひ多くのご来場をお待ちしております😊

 

 

 

 

驚きと感動‼︎

2019/04/18(木)

豊田市、みよし市のみなさんこんにちは。
豊田店の田中です。

本日、日中は20度を超え
とても暖かい日でしたね。

さて先日、私は栄の白川公園に
サーカスを見に行ってきました🎪

 

 

平日に行った為空いているかと思ったのですが
開演前には長蛇の列ができており
びっくりしました。

サーカスは、ロープやフラフープを使ったパフォーマンスから始まり、中盤にはあの百獣の王と言われる動物の登場も!

あまり詳しく言うとネタバレになってしまうので
この辺でやめておきます🤭🤭
気になる方はぜひ行ってみて下さい。
特にお子様は楽しめると思います。

私自身、サーカスを見るのは小学生以来20年ぶりでとても懐かしかったです。
ハラハラ ドキドキして子どもの頃に戻ったような気がしました。

1日良いリフレッシュが出来たので
あしたからも風邪にも花粉にも黄砂にも負けず
頑張りたいと思います!

 

22年ぶりに…

2019/04/16(火)

みなさんこんにちは!

みよし市・豊田市でリフォーム・リノベーションといえば…

安江工務店 豊田店の金井です!🌟

 

先日、今の家(実家です)に住んだ当時から使っていたカーテンを

初めて新しいものへ取り替えました~!!!

 

まっっっピンクです!笑

 

今のお家に引っ越してきたのは4才の時でしたがそれから22年…。

ずっと、祖母が当時作ってくれたくまさんの柄のカーテンだったのですが

太陽の光でレースのカーテンもだいぶ劣化していたので寂しい気もしましたが

思い切って全て取り替えました!😂

 

お客様と決めるときはサンゲツ等のメーカーのサンプルを見ながら素敵なものを選ぶのですが

自分の部屋となるとニトリさんに行ってお値打ちなものを選んでしまいますね笑

 

ベージュやグレーの落ち着いた色にしようかな~と思いつつ、

実際みたらまっピンクの元気がでる色に決めてしまいました!笑

レースのカーテンだけ、可愛いな~と思って決めたのですが

自分の部屋の印象とぴったり合いきっておらず反省しております💦💦

 

今回、カーテンとカーテンレールを取り替えたのですが

それだけでお部屋の印象が全く変わり、まだ慣れず自分の部屋なのにソワソワしてしまっています笑

それと共に、初めての遮光カーテンに、「遮光」の力を実感し驚いております!

 

カーテンにもいろいろな機能(遮光や遮熱、外から見えづらくするレース等)がありますし、

カーテンだけでなくブラインドやロールスクリーンですっきり納めることも可能です!

そろそろ我が家のカーテンも替えたいな!とお思いのお客様がいらっしゃいましたら

ぜひご相談ください💕💕

五条川と桜と小林

2019/04/10(水)

愛知県豊田市・みよし市ででリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 豊田店の諏訪です。

 

今日はまた急に冷えますが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

春日和の休日に、

毎年恒例行事になっています

『岩倉の桜まつり』に行ってきました。

 

毎年見ているのですが、何度見ても圧巻の桜景色です!

お祭りの雰囲気ももちろん楽しいですが、

毎年、知合いの方に必ず会う素敵なお祭りです。

(それだけ来場される方が多いということですね!)

 

今回も職人さんにも会いましたが、

安江工務店:新築事業部のトップ営業の小林には、4回も遭遇しました!

 

少し寒い陽気の日でしたが、

 

同い年の熱意のある営業小林の暖かさで、

桜も大いに開花していまいた(笑)

 

五条川の桜を見られたことのない方は、

是非、足を運んで見て下さい。

諏訪でした!