2014/07/12(土)
こんにちは!!
豊田店の山本です。
7月12・13日と豊田店にてリフォーム相談会を開催させていただいております(=´∀`)人(´∀`=)
キッチンやお風呂、トイレなどの機器を展示させていただいているため
水まわりのリフォームのご相談がとてもしやすくなっております。
実際に機器を見て、触れて体感できるチャンスです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
暑い中本日もたくさんのお客様にご来店していただきました!!
明日もたくさんの特典をご用意いたしておりますのでぜひ安江工務店豊田店へお越しください。
2014/07/07(月)
こんにちは!
豊田店の望月です。
最近の空は不安定な空ですね
6月の梅雨の時期は雨が降らず、空梅雨で
7月に入ってからは雨が降り、
最近では関東や九州は大雨の被害があるのをニュースでよく見ます。
現在は強い勢力を持った台風8号が近づいて来ているそうで
風がとても強いそうです。気を付けてくださいね
さてさて、今週の週末12日(土)、13日(日)の両日とも
豊田店にてイベントを開催させていただきます。
住設機器をたくさん展示させていただきます。
キッチン、浴室が実際に見れますので、
是非遊びに来てください。
TOTOさん、トクラスさん、クリナップさん… などなど
展示いたします。
雨が降っていても開催致します!!
2014/07/07(月)
こんにちは
安江工務店豐田店大河原(おおかわら)です。
皆様、今週は台風に気を付けてください。
気象庁HPより一部抜粋
「愛知県では7日昼すぎから高波に、7日昼前から夜遅くまで急な強い雨や
落雷に注意してください。」
(・.・;)
雷は怖いですね
.
.
話は変わります。
先日、木材メーカーのマルホンさんの工場の研修に参加させていただきました。
こんなにたくさんの種類の木が床に使われているんですね
裸足で上をあるいてみるととても気持ちがいいです。
枕を持ち込んでお昼寝がしたかったくらい気持ちいいです(笑)
木材にも様々な特性があります。
その中には必ずお客様にピッタリなものがあると思います。
興味をお持ちの方はぜひ安江工務店にお問い合わせください。
以上、大河原でした。
2014/07/03(木)
豊田店で施工監理を担当しております石黒です。
沖縄地方が梅雨明けとなり、東海地方もいよいよ梅雨明け間近となって来ましたね。
我が家の近所では、自然のゲンジホタルが見る事が出来る場所が数ヶ所残っていいますが造成工事が進んでおり、年々数が減少気味です。
ですが、今年もホタルを見る事が出来ました。地域住民で、清掃活動などを行いホタルの住みやすい環境作りの取り組みをしています。
皆さんの地域ではホタルは見る事が出来ますか?日本の風物詩でもあるホタルの住みよい環境作りに参加されるのも良いかもですね!
さて、7月12・13日の二日間、豊田店にて水廻りリフォーム祭り『住設機器が大集合』のイベントを開催いたします。
水廻りの住設機器の展示も多数され、参考になると思いますので是非お立ち寄り下さい。
2014/06/30(月)
みなさんこんにちは。
安江工務店・豊田店で施工を担当しております石黒です。
先回のブログでは、シロアリ出没についてコメントさせて頂きました。
今回は、今流行りの『DIY』自分で出来るシロアリ駆除をご紹介させていただきます。
わずか5mm前後の小さな体ながら、家に多大な被害を与えるシロアリ。
皆さんの中に、自分で駆除をする方法を探している方もいらっしゃると思います。
今回は、自分で駆除する場合の手段や薬剤等を紹介させて頂こうと思います。
お近くのホームセンターなどで多数シロアリ駆除の薬剤などが販売されていますので、ご自分で床下に潜り、薬剤の散布をする事などあります。
『DIY』と言う事で、ご自分で駆除の方法を紹介させて頂きましたが、『DIY』は業者に依頼するより費用が安くすむというメリットがある半面、シロアリの生態や薬剤についての知識がないと、完全に駆除する事が難しく、かえって事態を悪化させてしまう場合あります。
きちんと退治したいなら、専門業者に駆除を依頼するのが一番の近道です。
もし、シロアリの被害に遭われていたり、ご心配なな方はご一報下さい。
まず調査をしましょう。
2014/06/27(金)
こんにちは
大河原です。
先日のサッカーワールドカップは残念でしたね
なんとかここで奇跡がおきて・・・とも思ったんですけどだめでした
学生時代三年間だけサッカー部だった(万年補欠)ので気になってしまいます。
そんな日本代表本田のごとくオシャレ(笑)な僕はお客様に満足頂けるように精進しております。
お店の方々や周りの方々に様々な事を指摘されています。
それはすごくありがたいことだと思っています。
おそらく、上記の日本代表でも監督やサポーターの方々から様々な意見を頂いていると思います。
それはそれだけ多くの人が期待しているからこそだと思います。
僕も周りの人に期待されていると考えたら、幸せなことだと思います。
1つでも多くの事を学んで、お客様のために行動して見せますので、皆様どうかよろしくお願い致します。
以上、大河原でした
2014/06/23(月)
最近は増築の現場に同行させてもらい勉強しています。
先日は基礎工事の現場を見させてもらう機会がありました。
実際に基礎工事を見させてもらうのは初めてで、
墨出し(工事中に必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業)をしているときも、
職人さんたちと違い、できあがりを想像できていないためか何がどうなっているのかもわからずあたふたしておりました。(笑)
ですが、基礎工事を通して見させてもらうことができ少しずつではありますが、成長しております!!
今回の増築の様子の写真を載せておきます(*^^)v
基礎はベタ基礎と言って、コンクリートを一面に流し込むため不同沈下が起こりにくく、
地面からの湿気が上がって来にくいなどの特徴のある基礎です。
また徐々に詳しいお話しがしていけるようになったらなぁと思いながら勉強していきます。
以上、山本でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2014/06/21(土)
こんにちは、小川です。
今日はイベントのご案内をさせていただきます。
7月12日(土)13日(日)の2日間、安江工務店 豊田店でキッチンやユニットバスなどの水回り商品を展示して、リフォーム相談会を開催します
各メーカーや商品の特徴、気になるお手入れについて、リフォーム時の注意点、などなどアドバイザーに色々とご相談いただけます。
すでにご相談中の方も、これからご相談予定の方もお気軽にご来場ください。
みなさまのご来場を、お待ちしております。
2014/06/20(金)
こんにちは!
豊田店の望月です
ワールドカップは盛り上がっていますか?
全世界が注目しておりますが、日本代表はどこまで勝ち進むのでしょうか?
今日のギリシャ戦ではドローでしたね!!
予選突破して、決勝トーナメントへ進んでほしいです
次勝たないと予選突破は難しいと思いますが
次戦のコロンビア戦に期待しましょう
さてさて、ブラジルの気候はすごいですね!
試合をテレビで観戦していると大雨、強風、湿度が高かったり
日本も湿度は高いですが気候と向き合っていくのには少し工夫が必要だと感じています
日本でも、高温多湿な昨今、対策はお考えでいらっしゃいますでしょうか?
真夏になる前にご一緒に高温多湿対策を考えましょう!!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
2014/06/19(木)
こんにちは、大河原です
雨がよくふる時期となりましたがいかがお過ごしでしょうか
梅雨が開けたら本格的に夏に入って暑くなってきたら
絶好のアウトドアシーズンになってきます
楽しみですね
ちなみに僕はインドア派です(笑)
自宅でのんびりする方が好きだったりします。
最近はのんびりしながらもこの部屋をリフォームするならまず内装だな~
とか考えていたりします
どうしたらこの部屋はもっと住みやすくなるだろうか、
お客様のお部屋も自宅も同じようにそう考えていくともっともっとお客様の為によい提案が出来るのではないかと思います。
そろそろ僕も一人でお客様のお宅へ伺わせて頂くことになります。
お客様の為に自分にできる最高の提案をして、満足して頂くために頑張りますのでどうかよろしくお願いします