2014/06/02(月)
こんにちは 小川です
さて、今、マンションにお住まいのお客様からキッチン&リビングダイニングのリフォームのご相談をいただいているのですが、コンセプトを「カフェ風にしたい」と希望していらっしゃいます。
仕事が早く終わった日や休日は、よく本屋さんへ行ってからカフェで読書するのが趣味の私は、「もっとお話しをお聞きしたいです!」
はじめてお会いしたのに、「おまかせください!」と言い切る私に「相見積りを取っていたけど… 見積書も見ていないけど… 安江さんにまかせるよ!」と工事をさせていただくことになりました。
・床にはナチュラルカラーの無垢材
・キッチンはステンレス製
・リビングには間接照明
・見せる収納で雑誌やDVDなどを整理
・お好きな音楽を聴いていただける様にスピーカーもインテリアとして…
今、私はカフェ風リフォームのことで頭がいっぱいです。
リフォームプランは、社内の経験豊富な女性デザイナーが、建築・デザインの専門知識だけでなく主婦目線も活かして作成し、図面やイメージパースなども作成するのですが、私も負けてはいられません
少しでもよろこんでいただける様、この後、ゆっくりと考えたいと思います。
それでは、また。
2014/06/02(月)
こんにちは!
豊田店の望月です。
とうとう6月に入りました
暑さも本格的ですね!!
豊田市は32℃を記録したそうですが、一気に暑くなりました
熱中症にならないように気を付けてくださいねッ
水分補給もお忘れなく。
外出時の真夏対策として
日焼け止めクリーム、日よけ傘、帽子等外出時はありますが、
室内にいるときの『真夏対策』はいかがお考えですか?
これから本格的に始まる真夏をちょっとした工夫をして
夏を気持ちよく過ごしませんか?
6月7日(土)、8日(日)に安江工務店 豊田店にて真夏対策ができる
イベントを開催いたします。
そこで、少しの工夫で暑さ対策ができるセミナーも開催いたします。
ぜひ、遊びに来てください!!
冷たいお飲み物をご用意してお待ちしております
2014/05/29(木)
こんにちは
豊田店の望月です。
最近暑くなってきました!!
気が付けばもう6月ですね
初夏なのか、梅雨なのか6月の天気はどうなるのでしょうか?
天気を気にしながら洗濯物を干すじきが来ましたね
さてさて、本日は無垢の家具ご紹介したいと思います。
ここのお家ではLDKを改装させていただきました。
そこで対面式のキッチンを取り付けさせていただき
キッチンカウンターに合うような椅子を置きたいということで
『HIROMATSU』の椅子を置かせていただきました
無垢材で、できており床の色と、椅子の色を合わせて頂きました。
座の色もご主人様お気に入りの色にさせていただきました。
とてもコンパクトで軽く、高さ調整ができるため、持ち運びが容易で
出し入れが楽です。使用後はカウンター下の空間へスッポリ入ります
収納も用意ですね!!
お部屋に合わせた家具もご提案させていただいておりますので、
思うような家具が見つからない方、
ぜひ一度遊びに来てください
2014/05/24(土)
こんにちは。豊田店新人の山本です。
つい先日まで職人さんにお世話になり、研修を行っていました。
その研修の中でどのようなことを行っていたかを
少しご紹介させていただきたいと思います。
水道屋さんにお世話になっていました。
洗面台やトイレなど取り付けの手際の鮮やかさにただただ見ていることしかできませんでした。
ですが実際に新しく取り付けた製品に生で触れ、取り付け時の注意点などを教わることができました。
研修も終わりいよいよ豊田店にて施工管理について学んでいきます。
自分の現場を持つことを目標に日々頑張っていきます。
次回はまた少し成長できた姿をお伝えできればと思います。
以上、豊田店山本でした。
2014/05/22(木)
みなさまこんにちは
新人の大河原です。
研修もついに終わりいよいよ本格的に一人立ちの日が近づいてきました。
さて、研修の間に大理石のタイルを触らせてもらう事がありました。
高級感ある白いきれいなタイルでした
触ってみるととっても冷たいんですよね。
その為夏はとても涼しいけど冬は冷たくて履物無しでは歩けないくらいだとか
大理石の床に毛皮の敷物を敷いた豪華な部屋に住んでみたいなぁ・・・
なんて思ったり(笑)
次はおいしい食べ物屋さんの話でもしようかなとか、思っています。
では、また次の機会まで~
2014/05/20(火)
こんにちは。安江工務店の豊田店で工務を担当しております石黒です。
いよいよ梅雨の季節がやってきます。
毎年4月から、6月にかけてのこの時期は、シロアリの親である羽アリが出たらご注意下さい。
一匹でも見たら、数百倍以上のシロアリが生息すると考えられます。
シロアリは木材(セルロース)を分解し、養分を得ています。森の中にいる時は倒れた木を土に還す役目を担っており、森のお掃除屋さんとして生態系を守っていますが、ひとたび住宅に住み着くと気付かない間に家の木材を食べてぼろぼろにしてしまうのです。
シロアリが好むのは、暗くて湿気のある暖かい場所です。床下・屋根裏・浴室・畳の裏など、湿気の多い場所ならば、どこでもシロアリの住みかになる可能性があります。
コンクリートの基礎だと思って安心していたら侵入されていた、という事も。また、強靭なアゴでレンガや鉛に被害をもたらす事もあります。
シロアリは一旦建物に新侵入すろと被害は急速に拡大してしまいます。シロアリ被害にあう前に、被害を最小限度にとどめるために、早めの調査をおすすめします。
重要なのは、早期発見・早期対策です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
2014/05/19(月)
みなさまこんにちは
木造や鉄筋コンクリート造などの建物が大好きな小川です。
今回は豊田店の店内を紹介させていただきたいと思います。
まず、店内に入ってスグ正面に配置されているのがイケアのキッチン&収納です。
壁付の
そして店内の中央にはクリナップのステンレスキッチンが・・・
IHコンロや食器洗い機も体験していただけます。
キッズコーナーでは北欧のおもちゃで遊んでいただけます。
店内の壁は漆喰(しっくい)仕上げ。無垢材のサンプルも展示していますので、本物の素材の心地良さを体感していただけます。
トイレ内は輸入クロスで仕上げ。とても明るい空間です。
他にも照明や家具、雑貨など、まだまだ紹介させていただきたいものが、たくさんありますが今日はこのあたりで…
店内は北欧風ですが、スタッフは中部地区出身者ばかり
仕事は、網戸張替や畳の表替えなどの小さい工事から、増改築、耐震補強工事、リノベーションなどの大型工事までしっかりと対応させていただいております。
みなさまのご来店をお待ちしております。
2014/05/17(土)
こんにちは!!!
豊田店の望月です
もうすぐ!?ワールドカップが始まりますね!!!
月曜日に選手が次々と呼ばれる中、サプライズ選出として
『大久保』が選出されました!!!
とても、選手層が厚いです
決勝でブラジル対日本が対戦することを楽しみにしています
6月のワールドカップが楽しみです!!
さて、6月と言えば、7日(土)、8日(日)の
2日間豊田店にてイベントを行います。
真夏対策に役立ちます情報をご用意させていただきますので、
ぜひ、お立ち寄りください。
お待ちしております
2014/05/14(水)
GW明けからすぐに新築の現場へ行き、
大工さんの下で研修を行わせていただいている山本です。
安江工務店というとリフォームのイメージが強いかもしれませんが
新築の工事ももさせていただいております。
大工さんから聞いた話ですが
安江工務店の新築はかなり強度が高いみたいです。(笑)
ざっくりとしていて申し訳ありませんが、
これから徐々に、ご説明できるよう知識をつけていく予定なのでしばしお待ちください。
~最近の石黒さん~
石黒さんはGWを利用し家族サービスをしており、
GWが明けて帰ってきてからは私が研修に入るというすれ違いの日々を送り、
なかなか会えておりませんでした。
なので最近の石黒さんはどんな感じなのか私にもよくわかりません(笑)
以上、豐田店山本でした!!