安江工務店

各店一覧

1月お年玉イベント!

2014/01/07(火)

こんにちは!皆様あけましておめでとうございます!

豊田店の田中聡です

2014年も豊田店一同パワフルにいきますので宜しくお願い致します。

さて今週末は2014年初の豊田店イベント

 

 

 

 

リフォーム増改築相談会

やります

今回は水廻りの大特価市やその他の特典もありますよ!もちろんお家でのお困りごとも

ご相談ください

また今年初という事で、今回はおいしいカレーやスープもご用意しております

豊田、みよしの方々に感謝を込めて2014年もよろしくお願い致します

田中聡もお願致します

では!

明けましておめでとうございます

2014/01/06(月)

安江工務店 豊田店  杉浦です。

旧年は、豊田・みよしエリアの方々には

大変お世話になりました!!

本日より、通常通り営業させて頂いています

今年の仕事始めという事で

先ほど豊田店一同で初詣に行って参りました

豊田ではお馴染みの挙母神社

仕事始めなのか、たくさんの参拝客の方がいらっしゃいました

帰りにおみくじも!!!!

今年の私の運勢は、絶好調のようです

本年も、安江工務店 豊田店を よろしくお願い致します

2013年がもうすぐ終わりますね!!

2013/12/27(金)

こんにちは!!

豊田店望月です。

2013年も残すところあと4日ですね!!

年賀状書いたり、クリスマスパーティーをしたり、仕事納めだったり、

大掃除をしたり、することがたくさんっ

今年は特に寒いこともあり体調管理もむずかしですが体には気を付けて

年末年始をお過ごしください

さて、今年は安江工務店が4月に豊田市にオープンして

8ヶ月がたちました

あっという間でした!!

この8ヶ月間で多くのお客様にお会いでき、お話しさせていただきまして

とても楽しかったです。たくさんお話をさせていただきまして

ありがとうございました。

今年は本日、27日で営業終了となります。

来年は1月6日(月)からの営業致しますので

宜しくお願い致します。

それでは、よいお年をお迎えください

良いお年を!

2013/12/24(火)

こんにちは、小川です。

今年も、あと数日となりました。

豊田店の4月オープン後、多くのお客様から「リビングを広くしたい。」「キッチンの使い勝手を良くしたい。」「暖かくて掃除が簡単なお風呂にしたい。」「収納を増やしたい。」「お部屋を暖かくしたい。」などなど、たくさんお声を掛けていただきました。

当初は、土地勘や渋滞状況の把握が乏しく、時にはお叱りをいただくこともありましたが、皆様にあたたかく見守っていただき、本当にたくさんのお住まいのリフォームをさせていただくことができました。

豊田市、みよし市の皆様、今年1年、本当にお世話になりました。

少し早いですが・・・

良いお年を!

IKEAのキッチン

2013/12/20(金)

こんにちわ 豊田店の村上です

今年も残すところあと10日あまり

4月に安江工務店 豊田店をオープンさせていただき 多くのお客様に

ご用命いただきました

この場をかりてお礼申し上げます

本当にありがとうございました

さて今回は、豊田店へまだいらしたことのない方へ

ショールームの展示の紹介をさせていただきます

豊田店には2台のキッチンの展示がありますが

その1つに『IKEAのキッチン』があります

カウンターは大工さんで造作してもらいました!

収納もたっぷりはいります!

スペースにあわせていろいろカスタマイズできるのもIKEAのキッチンの

魅力ですね

豊田店へご来場の際は、ぜひご覧くださいませ

師走ですね!!

2013/12/14(土)

   西三河でリフォームをしております。安江工務店 豊田店でございます。

 ここ最近は急に寒くなり、風邪も流行っておりインフルエンザの話もチラホラ聞きますので

 体調管理には十分気を付けて下さいね

  今年も残りあとわずかになりました。過ぎて見ると早いものであっという間の気がしますが皆さまいかがでしたでしょうか?今年の振り返りもいいですし、新しい年を迎えるということでわくわく期待に胸を膨らませるのもいいですよね そんな中、年が明けるとすぐ卒業、入学シーズンが来ますね。最近こんなものを見つけました 

   

 

 ぬりえ

 これ本当は壁紙なんです。 ぬりえが出来ちゃう!!しかも、クロスの上から貼れる代物

 お子さんのお部屋にいかがでしょうか? 落書きを気にするくらいならいっそ最初から

あったかリフォーム祭!!!

2013/12/08(日)

おはようございます

安江工務店 豊田店 杉浦です

12月7日・8日と豊田店にて【あったかリフォーム祭】を開催しています

寒い冬を温かく過ごすため!!!

床暖房や・インナーサッシ・給湯器など【あったかセミナー】を行い

実際に見て・触って・体感して頂けます

その他にも、キャンドル作り教室

サンタさんからの秘密のプレゼント★などの催しも開催中

手作りケーキもご用意しお待ちしておりますので

是非、楽しみにご来場ください

食中毒

2013/12/06(金)

みなさんこんにちは。

豊田店の施工管理担当の石黒です。

今週の月曜日の晩御飯に豊川市にある有名チェーン店でラーメンとチャーハンを食べて来ました。食事が終わって店を出る頃には、胃のむかつきと胸やけが始まり家に着いた時にはトイレに駈けこむ事態に・・・

実は、サルモネラ菌による食中毒だったのです。今年は全国的にも流行していると、病院の先生もおっしゃっていました。食中毒の原因と対策はいろいろとあるらしいのですが、私が食中毒になって言える事はかなり辛いと言う事だけは言えます!

今年は、インフルエンザも流行し始めたそうですが、食中毒にも十分気をつけましょう。

師走のお掃除

2013/12/05(木)

こんにちは豊田店 星野です。

あっという間に師走になり、大掃除も気になりだしている方も多いのはないでしょうか。

そしてこの大掃除を機にお家の中の電球を省エネLED電球に変えようと思っている方も多いのではないかと思います。

そこで、注意すべきことと、アドバイスを少しさせて頂けたらと思います

まず、電球交換の際 口金(E26,E17etc)といってランプを差し込む部分の大きさや形状が合うものを探すことは蛍光灯などと同じですが、

LED電球の場合ランプが光る部分が電球に比べて少ないので、光の広がりに違いが出てきます。

真下に光が集中するものが多いです

このことを認識しておきましょう 

なので、下の写真のようなガラスで覆われたペンダントの場合などはLED電球にするとガラスの上のほうに影ができてしまったりと

少し雰囲気も変わる可能性があります。

またLED電球自体が密閉型OKのものとバツのものがありますので購入の際はパッケージ裏面の表示を確認してくださいね

 右写真のように下面に光をおとすデザインになっているペンダントでしたら問題ありません。

そして更に注意が必要なのはダウンライト(天井に埋め込んである照明器具です。)  

ダウンライトの場合天井裏の断熱材の有無によってLEDに交換できるケースとできないケースがあるからです。

今市販されているLED電球は断熱施工に対応していないものが多くあります。パッケージ裏に(断熱施工×)と表示があります。

よく確認してからランプ交換しましょう

またLEDは光の色合いも各メーカーによってかなり差がありますので、同じ空間に色々なメーカーのものを混ぜるとおかしくなりますので注意ですヨ

LEDは省エネで電気代も安くなり、また長寿命、寒い冬場もすぐに100%明るく店灯するなど利点がたくさんありますが、正しい使い方をしないと、ランプの短寿命などにつながります。

皆様、上手にエコな暮らしを取り入れてくださいね

そしてこの週末12/7・8あったかリフォーム&増改築 クリスマス感謝祭イベントです

 ほっとな商品も多数展示し、楽しい企画もいっぱいです

皆様のお越しお待ちしてまーす

クリスマスイベントやります!そして田中会!

2013/11/29(金)

という事で今回は田中 聡がお送り致します。

来週ですが、世間より一足先で、クリスマスイベント!やります!!

お世話になった豊田、みよしの方々にお礼がしたいとのことで始まったこの企画…な!

NA!なんとも良いおもてなしとNAんと私、田中聡による断熱セミナーもやります!

皆様温かい目で見守って頂けると幸いです

来て頂いて楽しんで頂ける物をご用意いたしましたので、ぜひぜひお越しください

クリスマスのあの人も来るとか来ないとか…

そして表題の通りです!

田中 孝直さん会を行いましたッ!手に持っているのは気になさらず…

ということで今回は田中聡でした。風邪をひかないように皆様お気を付け下さい!では!