2025/09/23(火)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の酒井です🐼🐾
ついに!!万博へ行ってきました。
人の多さに挫けそうになりましたが、なんとか登った大屋根リング!
見晴らしが良くて嬉しいです。
並ぶことは完全に断念してしまい…
ゆる~く雰囲気を楽しんだ万博でした!
これはこれで思い出です😆
もっと早く行けばよかったなぁ〜〜
あまり並ばずに入れた、中国パビリオン🇨🇳
コミャク
行った方はぜひ感想をお聞かせください!
それではまた!
2025/09/23(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションをおこなっております。
安江工務店 春日井店の渋谷です!
ようやく本格的な夏の暑さは少し落ち着き、
秋になってきましたね!!
季節の変わり目は風邪をひきやすいのでお身体にお気をつけてお過ごしください。
私は、最近琵琶湖に全く行けておらず、新しく、近場で家族全員で楽しめる趣味を
探しておりました。
すごく渋い趣味を見つけ、無事ハマりました。
それが、
神社仏閣巡りです!
そして参拝を終えた後は、かっこよすぎる御朱印をいただく。
「伊勢の国 四天王寺の御朱印」
これなら、
・小さい娘と妻と安全に楽しく休日が過ごせる
・なんか素敵なことが起きそう
・各地の旅行のプラスαの目的ができ、旅行の充実感が増す
より一層、人生が豊かになってきました!!
それではまた来月!!
2025/09/22(月)
こんにちは!
名古屋市昭和区、瑞穂区、中区、熱田区でリフォーム・リノベーションを承っております
安江工務店 御器所店の山田です!
先日、お客様にご提案する床材を探していたところ
面白いサンプルを見つけたので、ご紹介させてください!
何に使うの~???と思いましたが・・・
アクセントカラーとして用意されているようです!!🤔❗
こうして並べてみると、どれも個性的で楽しいですね!😊
最後に、僕のイチ押しの柄をご紹介します!
こちら!Skism Tのラスティックブルー柄になります
個性的な質感のブルーが涼しげな雰囲気を感じさせてくれますね🐬
実際のサンプルが見てみたいという方は
お気軽に、安江工務店御器所店までお越しください♪♪
2025/09/22(月)
みなさんこんにちは!
今年もそろそろ鍋の季節か・・・と土鍋を用意し始めました中村店のあきまです。
今回のブログもまた旅行回です!
先日、「日本一の星空の村」へ行ってきました!!✨
どこだかお分かりでしょうか??😝
長野県にある阿智村です!
題名のとおり、阿智村は「日本一の星空の村」だそうです!
ずっと行きたいと思っていたので、
この度念願叶って行ってまいりました~~!
星空デザインのポストもありました!📮
かわいいですね🌟
期待に胸を膨らませて色々準備をしていましたが
懸念点が1つだけありました・・・😣
それは・・・・
お天気問題です😖
星空観察の日の予報が、曇りのち雨と出ておりました😖
阿智村旅行前日は小学校ぶりにてるてる坊主を作り、
晴れますようにとお祈りしながら就寝し、
最後まで希望を捨てず、目的地へ向かいました
そして気になるお天気は・・・
曇り!!!!!!
なんとか雨は止みましたが、星は残念ながら見えずでした😭😭😭😭
星は見えませんでしたが、解説員の方が明るく面白く星について説明して下さり、
芝生の上でゆったり映画鑑賞もできました!😍😍
阿智村には昼神温泉があるため、
温泉にもゆったり入ることができてとても満足でした~~!🌞
また改めて星空観察リベンジをする楽しみができました!
阿智村に行かれたことがある方、
是非星空のお写真を見せてください・・・😌
これから少しずつ涼しくなっていきますね🌿
季節の変わり目に体調を崩さないよう気を付けていきましょう~!
年末に向けてリフォームのお問い合わせも増えております。
お困りごとがございましたらお気軽にご連絡ください🍁
では!
2025/09/20(土)
2025/09/20(土)
2025/09/20(土)
みなさん、こんにちは!
明石市、神戸市、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で
リフォーム・リノベーションと言えば 神戸HDC店の小酒井です。
ここ数日、急に涼しくなってそろそろスポーツの秋かな?
体を動かしたくなっているこの頃です
さて、今回は先日の旅行先で見つけた建築のご紹介です
とは言っても近場ですが、、、兵庫と淡路島へ遊びに行ってきました。
もちろん大切な家族との時間を過ごしながらではありますが、、、
安藤忠雄氏をはじめとする有名建築家による現代建築に触れる機会も作りまして
特に印象的だったのは、淡路夢舞台です
安藤忠雄氏が設計したこの場所は、自然と建築が見事に調和した空間であり、
安藤氏の「コンクリート打ち放し」という特徴的な素材使いが、
光と影のコントラストを際立たせていました。
百段苑の壮大なスケールや、貝の浜の美しさ、そして植物園の生命力溢れる空間は、
それぞれが計算し尽くされた配置で、訪れる者を飽きさせない工夫に満ちていました。
※建築を知らない妻も「すごっ」と驚いていました
実物を見ることで得られる感動と学びを、
私自身の仕事に活かしていきます🌈
これからも、
お客様に感動と安らぎを提供する仕事を追求してまいります🙋
ps: 他にもいろいろな建築物見ました
2025/09/19(金)
2025/09/18(木)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションといえば、
安江工務店 御器所店!
リフォームアドバイザーの鈴木です!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!
9月も折り返しに差し掛かりましたが
まだまだ暑い日が続きますね、、、
皆様はいかがお過ごしでしょうか!
私は、先日バンテリンドームに野球観戦に行ってきました!!
最近の気温のような熱い試合!!、、、
ではなく、緊迫した投手戦でした!!!
好投手の投げ合いが見れとても充実した試合でした!!
2025/09/18(木)
みなさん、こんにちは!
明石市、神戸市、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で
リフォーム・リノベーションと言えば 神戸HDC店の藤田です。
LIXILの弊社担当の方とお客様OBのF様と藤田、3人で美味しいランチをいただいてから
LIXIL担当さんが通われている陶芸教室に体験レッスンに参加させていただきました。
体験レッスンしてくださった先生の名刺です。
西区に配布されるプラットの表紙に掲載されていた陶芸教室、
2時間楽しかったです。
作った作品です。
お皿はF様の作品、船形の花器が藤田の作品
3か月後の焼き上がりが楽しみです。
LIXIL担当さんはサンタさんを作ってられました。
片付けをしている藤田です。
また、焼きあがった花器を
ブログに載せさせていただきます。
体験だけじゃなく、習いに行きたい♡
安江工務店 HDC店 藤田多喜子