2025/08/13(水)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションといえば、
御器所駅地下鉄2番出口から徒歩1分 安江工務店 御器所店😄
いつも安江工務店のホームページ、ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます
表題の件ですが、誠に勝手ながら、本日から夏季休業をいただきます
夏季休業期間 : 8月13日(水)~8月17日(日)
皆さまには大変ご迷惑をお掛け致します
メールやお電話の返信は通常業務再開後の8月18日(月)以降となります
何卒、ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
昨日は、スタッフ全員で
皆さまをきれいな店舗でお迎えをしたいという気持ちと
いつも私たちをしっかりサポートしてくれているお店への感謝の大掃除でした!
普段の掃除では、手が届かない場所を綺麗にするのは気持ち良いですね!
暦では立秋を迎えましたが、
まだまだ、暑い日が続くようです
皆さま、どうぞお体には十分お気をつけてお過ごしください
今田でした🍀
2025/08/13(水)
🍉尾張旭市・瀬戸市のリフォームといえば⛱
安江工務店 瀬戸尾張旭店
リフォームアドバイザーの田村です。
毎日暑い日が続いておりますね。😰
先日、琵琶湖に海水浴ならぬ湖水浴に行ってまいりました。🤿
我が家では例年福井のほうに海水浴に行くのですが、
楽しいけど海水で体がべたつくのが嫌という子供らのリクエストがあり
初めて琵琶湖に泳ぎに来ました。
今回は国民休暇村近くにある湖水場に行ってきました。
海独特の潮風や、波はないものの、
やはり日本一の湖 ぱっと見は海でした(笑)
尾張旭市内から高速使って約2時間
お盆休みの計画の一つにぜひいかがでしょうか?
2025/08/11(月)
お盆にあわせて帰省をする人も多いと思いますが、知っているようで知らない「お盆」のあれこれについて、お教えいたします!!
■そもそも「お盆」って?
古くから日本には、祖先の精霊を迎えて、田畑の豊作や家族の健康を願ったりして過ごす習慣がありました。
このような儀礼は、仏教信仰が普及する以前から広く行われていたと 言われています。
6世紀頃に中国より仏教が伝わったことで、仏事として行われるように なり、神仏習合を経て全国の村や寺社で行われるようになりました。
現在では一般的に、祖先の精霊を祭る行事または期間を意味しており、お盆には祖先の霊が生前に過ごした家や子孫の元に帰って来るとされています。
■地域によって違うお盆の期間
テレビのニュースでは、お盆休みを8月の連休と伝えることが多いですが、実はお盆を8月に行う地方と7月に行う地方で分かれています。
7月にお盆を行う地方は、東京を始め横浜や東北の一部の地方などで、これは旧暦を今も重視した考えが元になっていると言われています。
一方の8月にお盆を行う地方には2通りの考えがあり、旧暦の7月15日が新暦の8月20日前後だから、というものと、新暦の7月15日頃が農作業の繁忙期と重なったため農業従事者の多い地方では一ヶ月遅れの「月遅れの盆」を行っていたから、というものです。
しかし時代の流れとともに旧暦では毎年日付が変わるため予定が立てにくい事から、日本の約 7割の地方が8月13日から16日をお盆としているそうです。
■お墓参りはいつするの?
お盆の期間は13日から16日まで4日間ありますが、お墓参りをするなら13日がよいとされています。
その理由は、13日は盆の入り・迎え盆と言って、お盆の期間の初日だからです。
■お供えのキュウリやナスは何のため?
お盆行事にキュウリやナスに棒をさしてお供えされているのを目にしたことがあります。
このキュウリは「馬」を、ナスは「牛」を示しているそうです。
これらは精霊が移動する乗り物を表しており、精霊をお迎えする際は足の速い「馬」に、 送り帰す際は「牛」に乗ってゆっくりあの世へ帰っていただく、という願いが込められているそうです。
いかがでしたでしょうか?
こういった歴史を知って迎えるとこれまでと変わった気持ちでお盆休みを過ごせるかも?!?
皆さま、素敵なお盆休みを!!!!
8月13日〜8月17日まで
誠に勝手ながら休暇を頂戴いたします。
よろしくお願いいたします☆
2025/08/11(月)
🌞瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🌞
安江工務店 瀬戸尾張旭店 長岡です。
いや~~~~~~~暑いですね~~~~~~~💦💦💦💦💦💦💦
1か月前から毎日ずっと同じことを言ってる気がします。
気づいたらもうお盆に入るわけです、もう少しの辛抱で涼しい涼しい秋がやってくるんですね、楽しみ~~🐯🐯🐯
…今年って秋、あるんですかね?🤔
さてさて、表題にもある通り、先日大阪まで一人旅をカマしてきました!
とはいえ、大阪に友人がいるので、1人だったのは道中のみですが…🐸
無計画に行った先で、たまたま安藤忠雄さんの展覧会が行われていました!
建築家を夢見るひよっこの一人として、これはのがせまいと見に行ってきました🏃🏃🏃
手書きの図面と、数々の模型たち…
なんだか学生時代を思い出します、卒業制作前に来たかったな!!
美術館とかこういう展覧会とか来ると、創作意欲が湧いてくるんですよね…
自分もまた設計やってみたいなぁ~とか思うのでした。😏
ちゃっかりご本人のトークショーにも参加、写真集に直筆サインをいただいてほくほくで帰りました!
無計画旅、なかなかいいものですね~~~また行ってみたいな!🐻🌺
以上、ながおかでした!
2025/08/10(日)
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・津島市・愛西市でリフォーム・リノベーションといえば!
安江工務店 中村店までご相談ください!
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
いや~今年の夏は暑いですね~
暑すぎてとけそうです・・・💦
さて今年もお盆休み前となりましたので恒例の大掃除を行いました!
中村店は4月に移転リニューアルしたばかりなので、そんなに汚れてないよね?
と高をくくっていましたが、スタッフ総出で半日がかり(;゚Д゚)
いや、大変でした・・
そんな大変だった大掃除後には会社から表彰していただいた賞金を利用し近所の鰻屋さんへいくことに。
みんなで腹いっぱい鰻を食べ夏バテに負けずガンバるのでした(*^_^*)
それでは!
2025/08/10(日)
瀬戸市・尾張旭市のリフォームといえば🏠
安江工務店 瀬戸尾張旭店 加藤俊次です。
毎日暑い日が続いておりますね~
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は少しでも涼しいところを探し求め
伊吹山へ行ってまいりました!!
「伊吹山ドライブウェイ」という有料道路を通っていくと
山頂付近まで車で行くことができてしまうのです!!
とても気軽に登山ができてしまうという所でした!!
駐車場から30分くらい歩くだけで山頂につくとのことでしたが、
途中意外と険しい道もありました。
でも険しい道を抜けると、こんな素晴らしい景色を見ることができました!!
琵琶湖が一望できました!!
標高1,377m 気温21℃ととても涼しいところです。
山頂には山小屋がいくつかありました。
なぜでしょう・・・?
山小屋行くとカレーが食べたくなるんです。
私だけでしょうか?
この日は豚汁カレーというものを食べました。
カレーの具が大根やこんにゃくといった豚汁の具になっているのです。
とてもおいしかったです。
皆さんも暑い夏を乗り切るため、避暑地に出かけてみては
いかがでしょうか?
瀬戸尾張旭店 加藤でした。
2025/08/08(金)
名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば!
安江工務店 千種店の浅井です。
猛暑日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
私の暑さ対策として『無印良品 ひんやりボディミスト』を重宝してます。
スプレーになっていて、肌に吹きかけるだけでひんやりとし、風が吹くと寒いくらいです!!
気になる方はぜひ使ってみてください。
さて、先日、日産スタジアムへサッカー観戦をしてきました⚽
横浜Fマリノス VS リヴァプールFC
イギリスのプレミアリーグ王者が20年ぶりに来日するということで楽しみにしておりました。
海外のスター選手と日本代表の遠藤選手を間近で見ることができて感激です!😭😭
芸能人も多数観戦に来てたみたいです。
テレビ画面では感じられない迫力を感じられて願いが叶いました!いつか海外でサッカー観戦したいなあ・・・
会場には約62,000人が集まり、熱狂の渦でした。
観戦する側も熱中症に気を付けないといけない環境になりましたが、
皆様もくれぐれも熱中症にはお気を付けくださいね。
暑さに負けず頑張りましょう!!!
それではまた!!✋
2025/08/08(金)
みなさん、こんにちは!
明石市、神戸市、西区、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で
リフォーム・リノベーションと言えば 神戸HDC店 の大谷です。
神戸HDC店では、安江工務店がどういった会社なのか知っていただくのはもちろん、
そこで働く我々がどんな人物であるかをお伝えしたくて大きな名刺というものをお渡ししています!(゚∀゚)b
先日、事務員さんが新しくカスタマイズしてくださったので大谷を載せてみたいと思います。
ご一読いただければ幸いです。
出身地が鹿児島とありますが、今でも鹿児島のお菓子が食べたくなります。
先日、旦那さんが私の好きな鹿児島銘菓「かるかん」が売ってたよ~、
と買ってきてくれました。
しかも餡子が入ってないバージョンです。
餡子が入ってないやつって珍しくてなかなか売ってません。
※よく売っているのは丸くて中に餡子が入っています。
子供のころ、友達に好きなお菓子は何?って聞かれて「かるかん!」と答えたら
関西では馴染みがなく、その頃コマーシャルで流れていた猫の餌「カルカン」に勘違いされてたな、と
ふと思い出したある夏の日でした。。。
神戸HDC店 大谷
2025/08/08(金)
皆様 こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを
行っております。
安江工務店 一宮店の太田です😃
最近
私が通っていた通学路の景色がどんどん変化していってるな~と実感しました。
古かった家がなくなったり・・・
背が高くて視界の悪いブロック塀があったり・・・
色んな思い出がありますね。
あ~友達と三人で石を蹴りながら帰ってたらここの人に怒られたな~とか。
あ~ここの交差点で自転車同士で正面衝突したな~とか。
景色が変わるのは少し寂しいですが、思い出は色あせないですね✨
皆さまもリフォームする際、思い出のある設備や内装が変わってしまうのは
少し寂しい気もすると思います。
そんな思い出のお話、ぜひ聞かせてください。
思い出を残しながらきれいにできるのも、リフォームの醍醐味ですからね!
さて本題に入りまして
少し前になりますが、
香川県にある
ヤドン公園
に行ってきました~!
あのポケモンをモチーフにした全国に2か所目のポケモン公園です!
今回なぜヤドンなのか・・・?
それは
香川県の特産品「うどん」と
響きが似ているからです!!
2018年から「うどん県PR団」としてヤドンを起用していましたが、
ついには公園ができてしまうほどに・・!
影響力はすさまじく全国からポケモンファンが訪れています。
私もその一人で
今回四国観光をすることになった際に必ず寄りたい!
と熱望した場所であります。
行ってみたら完成度の高さに大興奮!
写真撮りまくりです。
平日の昼間だったので、
多くの大きなお友達で賑わっていました(笑)
ポケモン好きのあなたなら必ず楽しめると思います!
ぜひ一度行ってみてください!
PS:せっかくの香川なので
もちろん「うどん」も食べましたよ~!
コシがあってつるつるでお出しで最高でした。
ではまた!
2025/08/08(金)