2024/02/25(日)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店御器所店の渡邉です🙂
最近は雨が多いですね
寒暖差も激しいので風邪をひかないように体調管理をしっかりしていきます!🙋
先日、御器所店のプチリフォームが終わりました!
クロスが変わったり、事務所にカウンターを造作したりしました。
オリジナルキッチン kostad(コスタッド)のサンプル展示もあります✨
オリジナルキッチンの特徴はYouTubeにて配信していますので是非ご覧ください!
そしてプチリフォームが終わった御器所店にてイベントを行います!
開催日:2024年3月2日(土)・3日(日)
場 所:安江工務店 御器所店
スタッフ一同お待ちしております!
2024/02/25(日)
安江工務店のHPをご覧いただく皆様
いつもありがとうございます!!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店の住田です!!
リフォームはしたいけれど、必要なお金はどのように準備するか?
と頭を悩ませていらっしゃるお客様からのご相談も多いので
今回はリフォームローンについてお話ししたいと思います。
■ローンの金利の種類
金利の種類は大きく分けて2種類あります。
それぞれの特徴をご紹介します!
*変動金利
変動金利とは、その名の通り、一定期間で金利が変わる仕組みのことです。
金融機関によって、どのくらいの期間で金利が変動するのかは変わりますが、一般的には半年に一度変わります。
そのため、契約したタイミングでは高かった金利が低くなることもありますし、逆にさらに高くなることもあります。
今後の経済の動向によっても変わってきますので、少しリスクは高いと言えるでしょう。
ただ、金利が下がることで返済額がかなり減る可能性もあるので、メリットとデメリットを把握して選びましょう。
*固定金利
支払いが続く限り常に金利が同じなのが固定金利の特徴です。
綿密に計画を立ててローンの返済を完了させたい方にとてもおすすめだと言えるでしょう。
返済額が増えるリスクはありませんが、逆に減る可能性もありません。
安定している金利タイプなので、低金利の時には特におすすめです。
■リフォームローンの特徴
・リフォームローンは担保が不要で審査も住宅ローンより通りやすい。
・抵当権設定のための費用、金融機関の保証料が不要。
・担保が不要のため、金利は住宅ローンよりは高い。
・返済期間の設定が住宅ローンより短い。
・借入限度額が住宅ローンより低い。
お客様にあったローンを活用して、ご希望通りのリフォームが叶うとよいですね\(^o^)/
東海エリアにお住まいの方は、ローンに対してよくない印象をお持ちの方が多い印象があります!
借入というものに対し、「金利」があるので罪悪感があるとだと思います。
ですが金利が安い今こそ
積極的にローンをご検討される方が多いのも事実です!!
微力ではありますが当社では無金利ローンのキャンペーンを実施中です(^o^)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
対象期間:2024/3/31(日)までにお申込みいただいた方
対象条件:20万円~100万円までの借入(36回払い)となります!
対象条件の内でご検討の方も、一部ローンでお支払いを検討されている方も
条件内であればご対応可能です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
是非この機会に、無金利ローンを
積極的にご活用くださいませ!!
2024/02/24(土)
こんにちは
安江工務店、中村店の細川です。
バリアフリーを充実させた
安心安全な浴室工事のご案内です
【浴室】
手すりの充実したLIXILリデアを
ご提案いたしました
洗い場から浴槽まで
手すりが繋がっているので、
移動が楽で安心なお風呂です
洗い場での立上りも楽なように、
横側にも手すりを設置しました
【浴室入口】
入口もドアから引戸へ変更して
転倒の危険性を減らしました
【化粧台】
衣類を置けるスペースを設けることで、
更に使いやすくなっています
どの様にしたらよいのかわからない
誰に相談したらよいのかわからない
など、一緒に考えてまいります
介護保険利用住宅改修も
ご対応可能です
まずは
お気軽にご相談くださいね
それでは また
話しましょ たくさん🌿
※リフォーム最新情報
YouTubeにて案内中※
2024/02/23(金)
宮崎の実家に帰ってきました。
写真は実家から10分の海です。
ここは金ケ浜、お倉ケ浜、伊勢ケ浜と続くサーフポイントです。
景観もとっても綺麗なので散歩にもおすすめです。
癒されたい方~本当にリフレッシュできますよ~
もし宮崎に行かれたら是非お立ち寄りください。
瀬戸尾張旭店の河野でした。
2024/02/23(金)
名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば!
安江工務店 千種店の早瀬です。
先月、投稿の続編です
なんと、チューリップがもう咲きました🌷
ずんずん成長していく姿が頼もしかったです!
早くても、遅くてもどっちもカワイイもんです!
これも個々の個性ですね!
これからの子には、もっといい環境をあげたいと思います
ゆっくりきれいに咲いておくれ~
さて、3月2~3日は、トクラス名古屋ショールームにてイベントを開催します。
ご興味のある方、是非ご予約のうえご来場くださいませ!
従業員一同、心よりお待ちしております!
2024/02/23(金)
皆様 こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを
行っております。
安江工務店 一宮店の太田です😃
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
まもなく2月も終わってしまいますが
皆様いかがごしでしょうか?
最近急に暖かくなったり寒くなったりと気温の変化が激しく、雨も突然降りだしたりするので
気温と天気はしっかりと確認しましょう!
さて本題に入りまして
僕が最近ハマっているものを紹介します!
それは
まぜそばとつけ麺です!
僕はラーメンが大好きでよく食べに行っていましたが、
この二つはほとんど食べておらず・・・
ラーメンに似た何かぐらいに思っていました。
ですがこの考えをもう改めました!
つけ麺とまぜそばはラーメンに似た何かではなく、
ラーメンと肩を並べるほどの美味しい食べ物ですね🎌🍜
ついでにお店の紹介もしておきます!
つけ麵は江南の赤橙さんへ
濃厚な魚介のスープで最高に美味しかったのに、麺を食べ終えた後は
ごはん+たまご+トマトソース+チーズ
をつけ汁に入れて リゾットまで食べちゃいました。。。
このリゾットほんとに美味しいのでオススメです!!
が、リゾットまで食べたらめちゃくちゃお腹いっぱいになったので、
小食の方だと二人で一つがちょうどいいぐらいかもしれません。
まぜそばはお昼休憩中に麺屋はなびさんへ
ピリ辛で美味しく、追い飯まで最高でした!
午後にお客様とのお打合せがあったのでにんにく抜きにしましたが、
次はお休みの日に にんにくあり 食べますよ~🔥
食べたらもう
タブレット100個食べて喋らないようにします。
※着丼した瞬間に食べちゃったので、写真は公式のものです。
皆様のオススメのつけ麵、まぜそばがあったら是非教えてください!!
ではまた!
また、2024年3月2(土)3(日)にイベントを開催いたします。
いままで一宮店が遠くてイベントに行けなかったという稲沢市にお住いの皆様
今回はなんと、一宮店と祖父江町体育館(ミーティングルーム2F)の
2会場で開催いたします!!!!
お近くのイベント会場にぜひお越しください!
ワクワクする特典もたくさんご用意して、スタッフ一同心よりお待ちしております😄😄
2024/02/22(木)
🏡名古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市の
リフォーム・リノベーションをお考えでしたら、
安江工務店・北店をよろしくお願いいたします!🏡
安江工務店 北店 施工監理の阿部です🌷
北店のキッチン改装工事は本日大工工事が完了💨✨
壁が立ち上がり、カタログを置くのに良さそうな棚ができました~!!
ここからどんな仕上げになるか楽しみですね😻
普段の改装工事でも、
大工造作が終わって内装仕上げに入る直前の
この黄色い状態が私はいちばん好きです~😽
今しか見れない、形ができあがった状態が
ここまできた!って感じで
なんとなく落ち着くんですねー--😽
完成は2月末ですので、
3月のイベントでは完成した状態です😸😺😺
ぜひ見に来てください😽
✨安江工務店 公式SNS開設中!!✨
2024/02/21(水)
🌱瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🌱
安江工務店 瀬戸尾張旭店 上遠野です。
天気のすぐれない日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は雷が鳴るかもしれないので、外出の際はお気を付けください、、。
さて先日、お店の前でかわいい光景を目にしました👀
標識の上にスズメが均等に並んでいます!
養生を運んでいる途中でしたが、置物のようなきれいな整列に思わず写真を撮ってしまいました😲
ちなみに写真を撮る前は裏側にもたくさんいましたが飛んでってしまいました、、。
何をやっているのかなあ、、と考えながら眺めていたほっこりな日でした💭
皆さんも瀬戸尾張旭店にご来店の際は見られるかもしれないですね!
お家のご相談ございましたら、ご気軽にお問い合わせください😊
2024/02/21(水)
2024/02/21(水)
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 寺澤です🌱
今回は稲沢市の有名店ご紹介です!
稲沢市に住んでいらっしゃる方でしたらご存知かと思いますが、和菓子屋の松屋長春さんです!
ココは羽二重餅がとても有名です!
何度もテレビで紹介されるほど、、、✨
羽二重餅は、そっと摘まむと簡単に指が沈み込むほど、柔らかくとても繊細なんです!!
その美味しさと入手困難なことから、一部の間では“幻の和菓子”と謡われているほど!
私は今回、母の誕生日に購入しました🎉
予約を1ヶ月前にして、先日やっと食べることができました😂また絶対食べます!!
皆様も機会があれば、食べてみてください!!