安江工務店

各店一覧

室内窓!

2023/05/15(月)

みなさん、こんにちは!
春日井市・小牧市・豊山町で
リフォーム・リノベーションと言えば安江工務店春日井店 の杉本です!

 

本日の施工事例紹介は。。。。

【造作室内窓】

 

最近流行ってきているのかお客様からの問い合わせも多く頂く

室内窓!!

お部屋とお部屋の

間の壁に窓を設けて光を取り込んだり、風を通したり

装飾的な意味合いでも活用できます!!!!

写真に写っているのはリクシル製の窓ですが

Panasonic等多くのメーカーさんが近年発売を始めております!

 

今回は室内窓を大工で造作致しました!!!

理由としては

・好みの大きさで作成可能

・ガラスも一般的なものではなく多種多様な模様から選べる

・枠材もアイアンや木材等材質は勿論・幅や色味等選べる

などなど

簡単に言うと一から作り上げていくので自分だけのオリジナル室内窓が作成可能という事です!!!😎😎😎

今回は間取り変更工事を行い室内窓を取付いたしましたが

現在ある壁に室内窓を取付する事も可能ですので

気になられた方は是非お問い合わせください!!!!!

(写真のセンスが無いのはすみません。。。。)

☆自然素材☆①

2023/05/15(月)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様

いつもありがとうございます!!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店の住田です!!
「無垢のフローリング材のメリットとデメリットを知りたい」
このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
今回は、当社の強みである自然素材を活かすご提案として欠かせない
無垢のフローリング材の特徴とメリット・デメリットについて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください\(^o^)/
■無垢のフローリング材とは・・・
無垢のフローリング材の基礎知識とその特徴について解説します。
そもそも無垢(むく)という言葉は、混じり気が無く、純真であるという意味を持ちます。
無垢のフローリング材は、フローリングの表面だけでなく、内部まで全てが木材でできたフローリング材の事です!
【無垢のフローリング材の主な特徴】
・木によって様々な種類がある
・種類によって硬さや価格が異なる
・同じ素材であっても色ムラがある
・色や形が時間が経つにつれ変化する
・静電気が発生せず、ホコリがつきにくい
代表的な木の種類としては、オークやカバ、ナラ、杉、松、桜などが挙げられます。
■無垢のフローリング材のメリットとデメリットをご紹介!!
・無垢のフローリング材のメリット
①調湿性がある。
無垢のフローリング材は、木本来の特徴を持つことから、湿度が高い時には湿気を吸い、湿度が低い時には湿気を放出します。
これによって、部屋の湿度は一定に保たれ快適に過ごすことができます。
②無垢材ならではの本物の風合いを楽しめる。
無垢のフローリングにすることで
肌触りが良く柔らかいという木材ならではの特徴を存分に楽しめます。
夏場でも冬場でも素足で歩いても気持ちよく、ハイハイをしている小さなお子様がいるご家庭にもおすすめです!
③経年変化を楽しめることです。
無垢のフローリングは、色合いや形が、時間が経つに連れて変化していくので、その変化を視覚的に楽しめます。
本革のように、使えば使うほど味が出てくるので、フローリングの色合いの変化も暮らしのひとつの楽しみになります!

■無垢のフローリング材のデメリット
①形が変わりやすいことです。
無垢のフローリング材は、重いものを落とすと凹んでしまいやすいなど、形が変わりやすい特徴があります。
傷がつくことを防ぐためには、比較的硬い種類の木材を選ぶと良いでしょう。
少しの傷や凹みでもどうしても気になるっ!!という方は、無垢のフローリングは不向きかもしれません。
②水に弱いことです。
無垢のフローリング材は、水を吸い込みやすいという特徴を持っており、シミなどがついてしまう可能性があります。
表面に耐水性の塗装を施すことが対策として有効です!

■まとめ■
今回は、無垢のフローリング材の特徴とメリット、デメリットについて解説しました。
無垢材にはさまざまなメリットがあるためとてもおすすめですが、傷や汚れが気になる方には不向きな特徴もあります。
家族構成やライフスタイルなどを踏まえて、ご家庭に合うフローリングをどのような素材にするのかの検討が必要ですね(^^)
㈱安江工務店ではお客様の好みやご希望に合わせてご提案させていただきますので
ご興味のある方はぜひぜひ㈱安江工務店 一宮店へご相談ください( •̀ᴗ•́ )/
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
流行りにのってリフォーム

2023/05/15(月)

☔愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば、安江工務店 千種店です☔

 

皆様、こんにちは。
千種店デザイナーの籠橋です。

突然ですが、千種店ショールームをプチリフォームし、

ハンギングバーを設置しました!!

 

Q:ところで、ハンギングバーとは!?

A:天井や壁に設置する棒状の製品です。

 

洗濯もの、グリーンや飾りなどを掛けておく場所や、

間仕切りカーテンのレール、洋服の収納やキッチンツール掛けまで

アイデア次第で様々な用途に使うことができます。

 

 

千種店ショールームでは、植物を吊るして飾っています🍃

窓際がすてきになりました✨

 

 

実際、打合せの際にハンギングバーのご要望をいただく事も多く、

個人的にも、自宅に設置したいな~。と思っています( *´艸`)

 

ハンギングバー…気になっちゃったお客さま、

安江工務店 千種店へ是非お声がけください!!

スタッフ一同お待ちしております☆

イベントご来場ありがとうございました!

2023/05/14(日)

みなさまこんにちは

御器所店のリフォームアドバイザー 今田です🍀

 

今週の土曜・日曜、御器所店にてイベントを開催いたしました。

多くのお客様にご来場いただき大盛況でした!

ありがとうございました😀

 

様々なリフォームのご相談をいただき、

皆さまのお手伝いができますこと大変嬉しく思います。

 

ブログをご覧の皆さまも、

・ちょっとしたことだけど聞いて良いのかしら?

・こんなこともできるのかしら?

・困っていることを改善したいな・・・

 

など、

小さなことでもお気軽にお電話、メール、イベントでご相談ください。

 

先日は、

「屋根がどんな状態なのかな心配なの」

というお悩みのお客様のお家でドローン調査を致しました。

 

その時の写真がこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのお悩みを解決したいと思います。

 

次回のイベント開催時にも皆様にご案内いたしますので

ご来店をお待ちしております✨

 

 

本日も絶賛開催中です!

2023/05/14(日)

名古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市で
リフォーム・リノベーションといえば・・・

安江工務店 北店ですね!

さて、本日も絶賛イベント開催中です!
もちろん北店でも開催してますが

中区にあるクリナップショールーム

キッチンタウン名古屋でも開催しております!

目印は入口入ってすぐにあるこの大きなロゴのパネル↓

 

会場にいるスタッフは入口入って左側にて待機しております!!

お越しの方はぜひ、当社スタッフへお声掛け下さい!

もちろん来場された方への特典など様々なものをご用意して一同お待ちしております!!

 

本日こちらのブログを見て、「あっ、行ってみようかな?」と思われた

 

 

 

 

そこのあなた!!

 

 

 

 

安心して下さい!

 

 

 

 

 

 

時間帯にもよりますが、ショールーム内の案内するスタッフももちろん準備しておりますので

お気軽にお越しください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上

西田でした😁

 

 

 

 

 

 

 

現在、安江工務店では各SNS絶賛更新中です!

✨公式SNS更新中!!✨

 

🚀Instagram・ストーリー随時更新中です!

 

🚀YouTubeチャンネル登録もお願いします!

イベント中は、特典もありますよ~

 

 

🚀TikTokもチェックしてください!

 

 

それでは会場でお待ちしておりま~す👋

はじめまして。

2023/05/13(土)

こんにちは。

愛知県名古屋市緑区、南区、豊明市、東郷町、でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店 緑店

深谷 弘志です。

皆様初めまして、2月より緑店に入社させていただきました。

今回は、自己紹介をさせていただきたいと思います。

私は、食べることが大好きな、中年おじさんです。

好きな食べ物は 「すし 」と「カレー」と「唐揚げ」です。

毎日のようにカレー(レトルトカレー)か唐揚げを食べています。

 

こんな食いしん坊な、おじさんですが皆様と早くお会いできる日を楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

 

5/13.14 クリナップショールームにてイベント開催!

2023/05/13(土)

皆様 こんにちは!

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市

でリフォーム・リノベーションといえば🏡

安江工務店 細川雄です。

 

 

本日5/13()、明日5/14(

10:00~17:00(受付終了16:00)

クリナップ キッチンタウン名古屋にてイベント開催中です!

 

キッチン、バス、洗面化粧台の取替をご検討の方は実際の商品をみながらご相談いただけます。

また網戸の張替から間取りの変更まで様々なご自宅のお悩みにもお答えします。

ご来場やご相談の豪華特典もございます🎁

ぜひお越しください。

 

 

クリナップ キッチンタウン 名古屋

名古屋市中区錦1-16-20 グリーンビルディング1階

お車の場合🚘 地下に駐車場完備

 

お待ちしております🕴

日本伝統壁

2023/05/13(土)

皆さんこんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店一宮店寺澤です🌱

 

今回はGWに気分転換しに外へ出ました。

愛知県の下の方に行ってまいりました!

知多岡田の町並みです

 

古い蔵などに見られるなまこ壁

江戸時代以降に、庶民の家の屋根葺きに瓦が利用されるようになるのと同時期に出現しました。

潮風や台風などの自然災害に強く、土や板壁よりも耐火性に優れることから全国的に普及していきました。

工法としては、平瓦を水平に並べて張っていく「いも張り」が最も古いですが、平瓦を斜めに張る「四半張り」が最も普及した工法となっ

ています。

防水や耐久性といった機能性も持ち合わせたなまこ壁。
先人より受け継がれてきたこの意匠は、美しくも機能的であり、最近では店舗邸宅、蔵の外壁に取り入れる方が増えています!!

少し変わったリフォームもご相談ください!

 

その町並みの中にSONCOFFEEというお店がございます。

昔の家を改装してオシャレなお店にしていました。(縁側もあり、素敵な環境です)

お店は狭い道を通っていきますので、車やバイクではいけません、、、😞

是非歩いて散策しながら、一息しに行ってみてください

5月13日(土)本日、5月14日(日)明日、LIXIL岡崎ショールーム様にてイベント開催中!

2023/05/13(土)

皆様こんにちは!

岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でリフォームをさせて頂いております

安江工務店 岡崎の巨神兵 S.I です。

 

ゴールデンウイークも終わり陽射しも日を追う毎に増して、魚の活性も上がり次の休みはどこへ釣りに行こうかとワクワクが止まらない日々を皆様もお過ごしかと思います。

幸いにも今日明日は陽射しも抑え目で屋内活動し易い天気なので、水廻り設備から屋内建材まで一箇所で網羅できるLIXIL岡崎ショールーム様に来てみませんか?

当社岡崎店のリフォームが得意なベテランスタッフがショールーム様にて実物を見て実際に触れながらご案内できます。

ベンチシート付きユニットバス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥行きスリムな洗面台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使い易い最新キッチン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手入れ楽々最新トイレ

 

 

 

 

 

 

 

 

豊富なアクセサリー類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいレトロ感溢れる室内ドア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日で取替可能な玄関ドア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだご紹介出来ていないものがたくさんあります!

 

是非皆様のLIXIL岡崎ショールームへの

ご来場お待ちしております。

 

全日本うまいもの祭りに行ってきました!

2023/05/13(土)

皆さんこんにちは!

緑区、東郷町、豊明市、南区、でリフォームをお考えの皆様!

安江工務店 緑店 船橋です!🍳

 

皆さん、GWはどこか行かれましたか?

 

私は、モリコロパークで開催された「全日本うまいもの祭り」に行ってきました!

 

あいにく空は☔雨模様☔でしたが、涼しい中おいしいものを食べれてよかったです!

・佐世保バーガー🍔

・濃厚熟成味噌ラーメン🍜

・博多もつ焼き🍖

・博多ぐるぐるとりかわ串🍗

・肉巻きおに🍙

・ホタテのバター串焼き🐚

・海🐡

・ブルーシールのクレープ

 

計8食 たくさん食べました!

来年こそは晴れの日に行きます!!!!

 

以上、船橋の