安江工務店

各店一覧

新入社員🌸ようこそ😊

2022/03/31(木)

名古屋市北区・東区・西区・北名古屋市・清須市で

リフォーム・リノベーションといえば・・・

 

安江工務店 北店 施工監理の阿部です😊💕

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます🌷

 

 

明日からもう4月ですね🌸

今年もまた、施工監理の後輩が入ってきます😆やったー!💖

北店にも、新入社員が入ってきます😊

どんな子がくるのかとーっても楽しみです💖

 

 

私が入社したとき、年の近い先輩や気軽に質問しやすい先輩は

その場にいてくれるだけでとっても心強かったものです・・!!

 

後輩に教えるのはあまり得意なほうではありませんが・・💦

少しでも新入社員の子の不安や悩みごとを解消できる先輩でいたいと思います😊💖

 

近々、みなさまのお宅にもお邪魔するかと思いますので

どうぞよろしくお願いします🌸

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

毎年言っていますがあっという間に一年が過ぎました😆

明日から入社4年目になります・・・😆💦

新入社員に負けないくらい、張り切ってがんばります!😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

花粉症からの・・・

2022/03/31(木)

 

いつもお世話になっております。
安江工務店の中村店のI.Cです。



最近、特に花粉が多くまともに話せない日々が続いております。
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
さて、本日は最近問い合わせが増えつつあるこどもみらい支援制度について少々ご案内します。

2022年10月31日までの契約の方向けの、

子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築、一定のリフォームが対象です。
具体的には、断熱対策のための内窓や、環境に優しい節水トイレなど、補助金額が5万円以上からが対象となるものです・・・

 

最近の実例としては、寝室やリビングの寒さ・暑さ対策のための内窓工事、浴室改装などががっつり対象!!

 

ここ最近の打ち合わせでは、見積金額と併せて、

補助金は●●円対象だね、なんて会話もちょこちょことあります!!

 

もし何かしら家のリフォームをご検討されているのであれば、

対象工事か一度確認してみてはいかがでしょうか・・・(‘ω’)

 

少しでもご興味がありましたら、中村店までお問い合わせ下さいませ★

4/2・4/3 TOTO豊橋ショールームイベント続報!

2022/03/31(木)

豊橋市、豊川市の皆様

 

お世話になっております

 

安江工務店 豊橋店の小田です👍

 

 

 

前回ご案内させて頂きました、TOTO豊橋ショールームでのイベントが近付いてきましたので続報になります!

 

 

キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台と水廻りのリフォームをご検討中の方は是非ご来場くださいませ!

 

 

お花見に行きたい方もいらっしゃるかと思いますがせっかくの機会になりますので是非ご来場くださいませ😋

 

 

以上、小田からのご案内でした~👋

完成しました!

2022/03/30(水)

昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店御器所店の渡邉です🙂

 

桜が満開ですね!🌸

満開の桜を見ることも好きですが、

桜餅や、桜風味の食べ物がたくさん食べられるので春が楽しみです♪笑

 

さて・・・前々回から紹介していました現場がついに仕上がりました😄

 

 

あまり生活感を出さないよう、手元が隠せる壁を造作してアイランド風にしました。

腰壁は大理石調のタイルで、大判のものを使用しています。

大判なので目地が少なく手入れも楽です🙆

 

床はヘリンボーンにしました。

実はこの床材・・・フロアタイルです!

水に強いので、水廻りにオススメですよ~😄

 

壁、天井は無添加厚塗りしっくい🄬です!

料理中のにおいなども吸ってくれるので、ダイニングキッチンにはぴったりです♪

においを吸ってくれる以外にも、調湿もしてくれますよ~

 

【ビフォー】

 

【アフター】

 

 

いままでの写真と同じアングルからはこうなっています。

 

土間に台所がある昔ながらのお部屋もリフォームで使い勝手良くできます!

リフォーム・リノベーションが少しでも気になりましたら、気軽に安江工務店までお問合せください♪

2022/03/29(火)

こんにちは

暖かくなってきましたね。

北店からすぐのところに名城公園があります。

お散歩がてらお花見などいいかもしれませんね。

 

今朝の名城公園の桜の写真を1枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春が来ましたね

2022/03/28(月)

3月二回目の登場になります。
安江工務店の肥塚です。

 

すっかり朝、夜が寒くなくなり、昼間は陽気な天気が続いてますね。

わが家の植木ちゃんたちも新芽が出始め、春を報せてくれてます。

わが家のシンボルツリーの紅葉と愛する息子ちゃんです(笑)

植木や植栽って、自宅を彩るとても大事なワンポイントです。

 

 

今年の春は何かシンボルツリーを植えてみませんか?

「どんな木が良いだろう?」「何が育てやすいだろう?」

など造園工事についても、いつでもご相談にのります。

 

是非今年はご自宅のアクセントになる素敵なお庭造りをお手伝いさせてください。

お待ちしております。

ヤマザキパン(゚д゚)ウマー

2022/03/28(月)

バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ

 

 

 

どーも、僕です

 

 

 

気がつけば猫バンバンの季節も過ぎ、

春の陽気が見え隠れしています( ^ω^)ワクワク

 

 

 

 

長いことブログから遠のいていたので、

皆さん気になっている例の件の中間報告をしたいと思います!

 

 

 

そう!

 

 

 

 

 

 

毎年オリンピックと同等の盛り上がりを見せる

『ヤマザキ春のパンまつり』

が今年もやってきましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

 

 

 

 

 

皆さんご存知とは思いますが、2月1日の開会から早2か月となり、

残り1か月の追い込みの時期となっているんですね

 

 

 

 

 

中村店チームでは、なんと現在のポイント数は81.5ポイントとなっており、

目標の140ポイントまで進捗率58.2%となっております(´∀`)9 ビシッ!

 

 

 

 

 

 

今年は、MADE IN FRANCEの白いスマイルボウル5枚を目標に、

スタッフ一同ヤマザキパンをガツ食いしています!

 

 

 

 

ちなみに僕のおすすめ商品は、

高級クリームパンと高級つぶあんパンです

 

 

 

 

 

 

どこぞの偉い学者さんの一説によると、

あんぱんは中身のあんがあえて片側に寄せてあり、

あんが寄っている方から食べることで

最後に後味がくどくならないという研究結果が出ているそう

たい焼きを頭から食べるのと同じですね

 

 

 

 

 

 

皆さんもあんぱんの正しい食べ方を意識して、

MADE IN FRANCEの白いスマイルボウルを

(σ・∀・)σゲッツ!!しましょう!

 

 

 

 

 

 

(=゚ω゚)ノジャマタ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S. ちなみに『猫バンバン』は日産自動車の商標登録です

匠の技術!!

2022/03/28(月)

皆様こんにちは!

緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています、

安江工務店 緑店 スタッフブログです!!

 

暖かい春の日差しを感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。😃

 

今回ご紹介します内容は、タイトルにもありますように「匠の技術!!」

とある現場の大工さんによる収納クローク造作作業風景です。

和室とリビング(区切らていた空間)を繋がる空間にし、お部屋を広く活用したい。

 

様々な寸法に材木を加工し、水平・垂直を確認し、仕上がりを考え造作していきます。

新築現場とは異なり、既設のものに合わせながら施工していくため、とても神経を使い、ち密な計算や確認を徹底していかなければなりません。

 

とある書籍によりますと、

美しい木造建築の歴史をつくり、支えてきたのは匠と道具である。そして「優れた大工はよい道具を求め、よい道具は優れた技をつくる」と言われている。日本の職人は厳しいまでの姿勢でものつくりを追求し、道具にもこれを求めた。品質を過剰に見えるまで追求する精神は、現在の技術者にも受け継がれ、世界に負けない製品を提供するようになっている。

 

一つとして同じ現場はなく、このように物づくりのこころは伝えられているようですね😄

日々、感動を覚えるばかりです!!

 

どんなご相談でも承っておりますので、お気軽にご相談、ご来店ください!!

🌸春を感じました🌸

2022/03/28(月)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の小酒井です🌞

 

最近は、まさに「三寒四温」。

春がもうすぐそこに来ている感じはしますが・・・

今週末は少し寒くなるようですので、

皆様、体調にはお気を付けください😫

 

さて、今回は、

自宅周りに春を見つけましたので、ご紹介です🌸

まずは、家の前の公園でパシャリ📸

 

満開の桜がありました❗❗

家の前の公園の桜は、近所の中では一番早くに咲く桜でして、、。

毎年、春の訪れを感じるとともに、

やっぱり、桜はきれいだなーとしみじみ感じております😌

 

 

もう一枚は、家の庭でパシャリ📸

 

小さな花が咲いていました。癒されます😄

 

 

皆様も

せっかくおうち時間が長くなったのでであれば、

生活の中に季節を感じられるものを入れてみませんか。

植栽でご提案したり、小物(雑貨)をご提案したりと、

出来る限りご対応させていただきます✨

 

 

何かありましたらご連絡ください

以上、小酒井のブログでしたー

 

赤い靴の施工監理

2022/03/25(金)

こんにちは!

中村店の施工監理 牧野です。
最近買ったバリカンで初めて髪を切ってみました。

アタッチメントの表裏を誤り、ゴッソリ無くなる前髪…

1mmどころではなく切りすぎた前髪、次の出社がちょっぴり怖い。
日中は暑くなってきたので坊主でも困らないんですが、夜はまだまだ寒いですね。

ヘルメットが暖ったかいと感じたのは初めての経験でした。
住んでいる家を思い切ってリフォームしてみたり、

前から気になっていたあれこれを修理してみたりすると、

なんだか得も言われぬ清々しさがありますよね。
そんな皆さまの新生活を爽やかにするお手伝いが出来れば幸いです。
ご用命の際はお気軽にお声掛けください。
ではまた