安江工務店

各店一覧

安江工務店のブログでおなじみの…

2018/12/03(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の渡邉です🙂

 

タイトルをご覧になって察した方もいらっしゃるのではないでしょうか…

今回は安江工務店オリジナル 無添加厚塗りしっくい をご紹介します!

 

 

古くから建築に使用されているしっくいは、以下の良さがあります。

 

調湿性消臭性

しっくいは「多孔質」です。

呼吸するように湿気を吸放出することで、夏はカラリと、冬はしっとりと湿度を調節してくれます。

また、多くの孔に臭いを吸着することで、後に臭いが残りやすい焼肉🍖の後もスッキリとしたお部屋を保ってくれます!

 

耐火性

しっくいは不燃性の無機物を主成分としています。

その為、耐火性に優れています!

春日井店のショールームで、しっくい壁にバーナーを当てれる実験コーナーもあります。

是非、体験しに来てくださいね😉🔥

 

経年美

二酸化炭素を吸収しながら硬化するしっくいは、

時間が経てば経つほど硬く、美しくなります。

 

メンテナンス性

これが、壁紙とは違う大きなメリットです!

しっくいは表面に付いた汚れをサンドペーパーで軽く削ったり、

新たにしっくいを重ね塗りしたりすることで汚れを取ることができます。

また、自浄作用があるので染み付いてしまった汚れも時間が経つとだんだん汚れが薄くなります!

春日井店ショールームのとある場所で、コーヒーを壁にかけてしまった場所があります…😅💦

しかし!現在はコーヒーをかけたとは思えない程白くなっています!

🤣「嘘でしょ~!」と思った方は是非、春日井店まで確認しに来てくださいね🏃🏃🏃

 

 

安江工務店オリジナル無添加厚塗りしっくいは、

自然素材のみでできている

1度塗りで厚塗りできる

リーズナブルに施工できる

という良さが加わります!

 

 

しっくいを使うなら、安江工務店へ!

もっと詳しく知りたい方はコチラをクリック・又は安江工務店へお問い合わせください!

 

無添加厚塗りしっくいを使ったリフォームのイメージが掴めない方は、

施工事例から写真を見てみてください😄✨

 

しっくいに関するお問い合わせ、お待ちしております!

 

安江工務店イメージキャラクター「やすべえ」

ラインスタンプ販売しています😀😀😀

初冬の候、いかがお過ごしでしょうか

2018/12/02(日)

バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ

 

どーも

中村店施工の林です。

 

 

 

早いもので気が付けば今年ももう12月ですね

 

 

最近はグッと寒くなってきて、現場ではトイレ近くなる問題の話題で持ち切りです

 

 

休憩時のコーヒー摂取量減少問題にもつながっているとかいないとか…

 

 

 

 

 

そんな中やっぱり頼りになるのはいつでもトイレを開放してくれているコンビニさん

 

 

 

 

先日も現場近くのコンビニに買い物がてらトイレをお借りしました。

 

 

 

 

すると見慣れない機種の便座が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると

 

 

 

 

 

なんと「暮ら~し安心♬」

 

でおなじみのクラシアンさんの自社便座でした!

 

 

 

 

こんなところで他社の製品を発見するとは…

 

 

 

 

 

 

安江工務店も負けておりません!

 

 

安江の自社製品といえば

 

やっぱり無添加厚塗り漆喰!

 

調湿・耐火・消臭などなど

 

機能盛り沢山の漆喰をぜひ採用ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつでもご相談お待ちしています~

 

 

 

 

 

 

(=゚ω゚)ノジャマタ!!

フローリングのお悩み

2018/12/02(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の渡邉です🙂

 

手足が冷えて凍えながらブログを書いています…😅💦

皆様体調を崩されないよう、温かくして過ごしてくださいね!

 

さて、前回・前々回と床に関する情報をお伝えしましたが、

今回はその床でよくお問い合わせいただくお悩みに答えていこうと思います!

 

 

😨💦「フローリングがフカフカして怖い!」

 

築年数が経っているご自宅だと、フローリングがフカフカして今にも抜けそう…

というお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?

このような状態の時は、

①フローリング材の劣化 ②床を支える束の浮き

が考えられます。

 

①フローリング材の劣化の対策としては、

フローリングを張り替えたり、フカフカな部分を張り替えてフローリングを増張したりして

リフォームをすることが多いです。

 

②床を支える束の浮きでは、

束の交換(昔は木製でしたが、現在は鋼製が主流です)、床組みをし直すなどして浮きを無くします。

 

 

😖💦「床鳴りがする!」

 

新しいフローリングでも、古いフローリングでも床鳴りがしてしまうケースがあります。

原因として、

①フローリング同士が擦れてしまっている ②釘が留めきれず動いてしまっている

ことが考えられます。

 

①フローリング同士が擦れてしまっている場合には、

擦れている部分にわずかな隙間を作ったり、フローリング自体動かないように固定したりします。

 

②釘が留めきれず動いてしまっている場合は、釘を打ち直して固定します。

 

 

ご自宅で過ごすにあたって必ず歩く床、

悩みを抱えたままですとモヤモヤした気持ちで毎日を過ごさなければならないかもしれません。

このようなお悩みをお持ちの方、他にお悩みがある方も、

お気軽に安江工務店へお問い合わせください!

 

心地よいご自宅にするお手伝いを精一杯させていただきます!

 

12月

2018/12/01(土)

こんにちは!

今日から12月ですね!

あっという間に1年の最終月に入っておりました。

今年の目標は5キロのダイエットだったのですが、少し無理かもしれません。

諦めたらおしまいなので頑張ります。

けど、今日はラーメンを食べたいので明日から♪(多分だめです。)

 

新年に向けてのリフォームとして、畳の取替や、襖の張替などの工事がとても増えております。

今ならなんとか、本年中に工事できるかと思いますので、お問合せしてみて下さい。

施工事例のご紹介☆彡

2018/11/30(金)

こんばんは!

岡崎店デザイナーの桐井です🦒

今回は施工事例のご紹介をさせていただきます!

 

先日ホームページにもアップされた、T様邸🏠

もともと店舗だった1Fを、ご夫婦様の住む住居へリノベーションしました✨

 

 

既設の家具に合せて、床や建具、ブラインドの色をブラウン系で統一!

全体的に落ち着いた雰囲気の空間になりました😊

床を建具やブラインドよりワントーン明るい色にすることで、空間が更に広く感じます♪

 

お打ち合わせの際には、好みのテイストはもちろん、使用する予定の家具についても

ヒアリングさせていただき、出来上がった空間に馴染むようにご提案するように心がけています😀

時には新しく買う家具がどんなものがいいか、ご相談いただくこともあります♪

(頼っていただけるのがとても嬉しかったりします😁)

 

リフォームだからと言って、なんでも新しくするのではなく、

空間の一部に既設のものを使って、コストを抑える方法もあるので

(例えば今の窓の位置を活かして間取り変更など)

ご予算のことも含め、なんでもご相談いただければ、と思います!

 

☟ちなみにこちらの洗面脱衣所の窓は、もともとあったキッチンレンジフードの開口を利用して作った窓です✨

(T様ご主人様のアイディアを採用させていただきました♬)

 

岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でリフォームをお考えの方はぜひ、安江工務店 岡崎店まで‼

お待ちしております😊

 

自然素材でリノベーション♪Part 2

2018/11/30(金)

中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市

でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・

安江工務店 中村店の後藤です^^

 

 

 

さて今日で11月も終わりですね💦

中村店ではただいま工事ラッシュ、12月半ばまでバタバタとしております😀

 

 

 

 

 

 

さて先回から引き続き、当社の自然素材を使ったリノベーション

 

N様邸のご紹介です♪

 

 

 

 

 

前回ゴシゴシ洗ったオリジナルの天然石、コーラルストーン✨

 

 

先日施工されました!!

 

 

 

 

こんな感じです!!

 

 

 

 

 

寝室のベッドヘッドに

 

 

石の質感がしっかりあるラフの形状をチョイス!

 

 

 

より陰影をつけるため間接照明も施しております♪

 

 

 

 

石の表面をよく見ると・・・

 

 

 

貝殻やサンゴの表情もみえるので面白いですよねー^^

 

 

 

 

 

さてもうひとつの形状、フラットタイプはというと・・・

 

 

 

トイレの背面に用いて

 

アクセントにしました!!

 

 

 

 

 

こちらも間接照明を施し、しっとりとした雰囲気に仕上げております♪

 

 

 

 

今回はこのコーラルストーンと当社のオリジナル商品である

 

 

無添加しっくいをたくさん採用して

 

 

 

 

自然素材いっぱいな空間となっています✨

 

 

 

 

 

また来年であはありますが

 

 

 

 

現場見学会としてみなさまにご覧いただけるよう

 

 

 

企画しておりますので

 

 

 

楽しみにしていてくださいね♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温かい冬を過ごすには…?

2018/11/29(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の渡邉です🙂

 

最近の困っていることは、

末端冷え性で足元・手元が冷えてエアコンが意味を成してないことです😰

 

と、いうわけで…効率的に温かい冬を過ごすには!

床暖房です!!!

 

温かい空気は上へ行く為、エアコンでは足元がヒヤッとしがちです。

しかし、床暖房では足元からお部屋全体を温めてくれる為、体もお部屋もポカポカになります。

 

 

また、床暖房は他の暖房と比べて乾燥しにくくなっています。

冬場、肌がかさついて困っている方も多いのではないでしょうか…?

直接温風が当たることのない床暖房は、オススメの暖房方法です!

 

また、ガスストーブや電気カーペットと違って、

床の下に器具があるので、お部屋をスッキリ使うことができます!

火元の心配も減るので安心ですね。

 

参考:東邦ガス

 

床暖房は温水式や電気式、設置方法も様々なので、

お客様のご自宅にあったものをご提案させていただきます!

 

気になる方はお気軽にお問い合わせください🤗✨

もうすぐクリスマスですね!!

2018/11/29(木)

こんばんは!

岡崎店の石川です!(^^)!

タイトルにも書きましたがもうすぐクリスマスですね🎄

岡崎店もクリスマス仕様に様変わりしクリスマスが近づいてきたことを実感しております(#^^#)

 

 

 

 

なぜか毎年クリスマスが近づいてくるとテンションが上がってしまいます(笑)

いつからかクリスマスプレゼントは貰えなくなってしまいましたがもしかすると

今年は貰えるのではないかと考えてしまうからです!

※絶対に貰えません。。。(笑)

さて今年も残りわずかですが寒い時期はこれからです!

お風呂が寒いからリフォームしたいという方!

ぜひお問い合わせ頂ければと思います!(^^)!

 

 

この写真は岡崎店にあるユニットバスです。(TOTO サザナ 1616サイズ)

掃除がしやすいうえに断熱もしっかりとされておりお風呂に入る時の寒い感覚は

軽減されると思います(#^^#)

ユニットバスへ取替をするときに窓も取替をしてあげればさらに断熱性能も向上し使い勝手もよくなります!

気になる方はいつでも展示を見に来てくださいね!(^^)!

スタッフ一同心よりお待ちしております!(^^)!

それでは失礼致します。。。

なんばしよっと‼

2018/11/29(木)

こんにちは‼

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店一宮店のリフォームアドバイザーの江口です😋

 

いきなりですが、先日久しぶりに愛知県からでました👋

夜に友達とご飯へ行く予定だったのですが、友達が急に大阪に行きたいと言い出して😳

仕事を終わらせて急いで準備し、大阪へ🚄

心斎橋で朝まで飲み歩き始発で帰ってきました(笑)

休日だったため大阪観光してから帰宅すればよかったという後悔は置いといて…

いい余暇となりました☀ ほんま大阪ええわぁ~

他の友達に話すと博多出身でもないのに「なんばしよっと」と言われたので

次は福岡ですね✈

それでは🏃

冬の装いになりました。

2018/11/29(木)

みなさん、こんにちは。

ここしばらく目じりの小じわが毎日気になっている

天白店の伊藤です😀

(まじまじ見ないでくださいね・・)

 

さて今年も天白店が冬の装いになりました‼


装いが変わるだけでなんとなくワクワクします。

 

↓ちなみにこちらが去年のツリー

 

見比べると今年は割とスタンダードなデザインに

落ち着きましたね~ステキです。

 

 

 

可愛く飾った安江工務店天白店へ

お家の事でお困りの事がございましたら

お気軽にお立ち寄りくださいね~

お待ちしてま~す🌟

 

↓受付して下さるのはこんな素敵な方々ですっ↓