安江工務店

各店一覧

お盆休みに息抜き

2018/08/22(水)

今晩は。

 

猛暑も峠を越えて少し過ごし易くなって来ましたね。

と言っても、まだまだ日中は30度以上有るのですが一時期のような40度と

言うような恐ろしい温度では無いので30度をチョット超えた位だと

余り暑く感じないように感じてしまうのがビックリです。

まだまだ熱中症になる恐れが有るので皆さんも体調管理には充分気を付けて下さい。

 

さて、タイトルの「お盆休みに息抜き」の件ですがお盆休み中に久し振りに娘と

お出掛けして息抜き(自分としては)して来ました。

10/8にボストン美術館が閉館してしまう為、娘が「どうしても行きたい」と言うので

行って来ました。

初めて行ったのですが浮世絵などの日本の絵も有りましたし中々感慨深い物が有りました。

閉館してしまうのは非常に残念ですが1998年に開館した当初から20年で閉館すると言う

契約だったようなので仕方無いですね。

美術館の後はパルコとコメダに行きました。

シロノワールを初めて食べましたが、あんなに美味いとは思いませんでした。

ビックリしました。

久し振りに娘と出掛けて息抜きが出来ました。

このまま終わると私個人のブログのようになってしまうので・・・。 (*_*;

 

実は天白店では9/8~9にLIXIL平針SRでイべントを予定しています。

まだまだ年内での浴室やキッチンの取り替えは充分間に合います。

リフォームを検討されている方は是非この機会をお見逃し無く!

皆様の御来場を社員一同心より御待ちしております。

お久し振りの、なべ渡邊でした。(^^)/

※ボストン美術館は撮影禁止なので写真は有りません。

あしからず。

 

 

 

リノベーション完成写真・続編

2018/08/22(水)

皆様こんにちは!

東浦町、刈谷市、大府市、東海市、知多市、高浜市、知立市で無添加・自然素材

でのリフォーム・リノベーション安江工務店 刈谷東浦店の新野です✨

 

少し涼しくなってきましたが、まだまだ暑いですね😭

暮らしのちょっとした工夫で冷房エネルギーを減らす事ができます。

窓の外につけるスダレなどの日よけはレースのカーテンや内付けブラインドの3倍

もの日よけ効果があるといわれています。

少し投資していただくと、外付けブラインドやルーバー雨戸を取り付ける事で風を

通しながら日除けができるのでとてもおすすめです!!

各メーカーから色々な商品が出ていますので、気になる方はぜひ一度ご相談下さい✨

 

さて、本日は前回告知しました「リノベーションの完成写真・続編」です。

今回は残念ながら施工事例に掲載できなかった写真とストーリーをお見せします!

ん?ちょっとくどい!?でも何度もお見せしたいぐらいの素敵なお住まいなのです😍

 

本を入れる前の書斎の本棚:お施主様と打ち合わせしてデザインしました!

箱の部分は本を入れても良し、小物を飾っても良しです

本が入るとこんな感じです 

どうですか?落ち着く男の城という感じで素敵ですよね

 

 

 

 

 

 

タタミ下引出し収納です。収納予定のお子様の玩具の寸法にあわせて作りました

 これなら遊び終わってもすぐ片付けられ玩具が散らかることもなくて家族みんなが笑顔になりますね😁

 

最後に・・・

玄関ドアの横の窓においてあるwelcomeのカエルです

このカエル、外を向いていて訪問する人を出迎えているのです!

可愛いですよね~🐸

お施主様の遊び心あるお茶目な一面です❤

よく見ると、写真を撮った私の顔がガラスに映ってしまいました・・・

 

いかがでしたでしょうか?

気になる方はお店にビフォーアフターの写真もあります!

是非、ご来店お待ちしております✨

神様は心の中をウロウロしているので この辺をウロウロしていません

2018/08/21(火)

バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ

 

 

 

 

 

どーも。

 

ここのところ暑さも若干和らぎ、

 

活動が活発になっている中村店施工の林です👓

 

 

 

 

 

 

 

今日は珍しくリフォームの現場からお届けします(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

工事中は電気も水道も使えないなんてことは

 

リフォームあるあるネタですよね

 

 

 

 

 

 

そんな時!とある職人さんの画期的な工具を使っていました

 

 

 

👇

 

 

 

 

 

 

 

…間違えました

 

 

これはよく見るやつでした( ゚д゚)ウム

 

 

 

 

 

 

 

こっちがホントでした!

 

 

👇

 

 

 

 

 

 

 

…ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

 

 

 

発光が強すぎてよくわかりませんw

 

 

 

 

 

 

実はコレ、知る人ぞ知るLED照明付き水平器!

 

電源がない暗い場所でも、

 

手軽に水平が出せちゃう優れものです!

 

 

 

 

 

安いやつなら1,000円くらいで売ってるみたいなので

 

冬のボーナス入ったら買おうかと思います(σ・∀・)σ

 

 

 

 

 

 

以上!最近気になったおススメ工具の紹介ブログでした~

 

 

 

 

 

 

(=゚ω゚)ノジャマタ!!

 

 

最近涼しくなってきましたね(^^♪

2018/08/21(火)

ブログをご覧のみなさま

こんにちは♪

こんばんは♪

 

岡崎店のてらしーこと寺下です( *´艸`)

 

 

最近は夏の気配が徐々に無くなってきて、

秋のにおいがしてきましたね( *´艸`)

 

 

いつも書いていますが、

私は夏が好きなので…どんどん秋が迫ってくるとなぜかちょっと寂しい思いになってしまいます!💦

 

 

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…様々ありますが、

私が一番思いつくのは工事の秋!ですね(*’ω’*)

 

 

秋は涼しく、職人さんの作業効率も良くなり、

集中力が増しますね!♪

 

 

現場は安全第一で行っておりますが、危険が多くありますので、集中して作業がしやすい時期というのはとてもいいですね(#^^#)

 

 

今も岡崎店は多くの工事をご用命頂いております!(^^♪

 

 

 

お待ちいただく可能性も出てきてしまいますので、

工事のご用命はお早めにしてくださると幸いでございます(*^▽^*)

 

 

お盆や年末年始を除く日は、年中無休で営業しておりますので、

いつでもぜひぜひお越しくださいませ♪

 

 

 

 

 

ブログをご覧の皆様にお会いできることを心から楽しみにしております(*´▽`*)

 

 

ではでは

 

お盆で帰省してきました

2018/08/20(月)

お久しぶりです。

安江工務店千種店の細川です。

 

お盆休みを頂けたので久しぶりに奥さんと自分の実家に

帰省してきました。

2人の実家はそれぞれ愛知県ではなく300㎞位離れていまして

渋滞にはまり続けながらも何とか

お墓参りをしてきたのでした。

正直へとへとでしたが、親孝行ができてよかったです。

 

こちらもめちゃくちゃ混んでましたがひるがの高原で必ず食べる

おいしいソフトクリームを食べられて満足でした。

オリーブの木。

2018/08/20(月)

こんにちわ❗

 

安江工務店 岡崎店の三宅です。

今週に入ってとても涼しくなってきましたね😊

 

ですが、気温差で体調を崩すこともあるので

お気を付けてお過ごしください🙇

 

また台風が接近しております💦

進路は、まだわかりませんが急な風雨に十分お気を付けください。

私たちも十分に気を付け工事を進めて参ります❗

 

突然ですが、この写真は岡崎店で大事に育てているオリーブの木です🌱

元気なオリーブの木も

是非、見に来てください😉

 

岡崎市・安城市・蒲郡市・幸田町・西尾市

でリフォームをお考えの方❗

是非、岡崎店へいらしてください‼

お待ちしております😀

室内環境を整えてみませんか?

2018/08/20(月)

こんにちは。

安江工務店 岡崎店の施工監理の今井です。

 

今年の夏は、猛暑を通り越して“酷暑”などと言われ

本当に暑い(なんてものじゃないほどの)日が続きましたが、

お盆も明けてここ数日、やっと少し気温も落ち着いて

朝晩は少し肌寒くさえ感じるようになってきました。

これからは昼夜の寒暖の差が激しい時期になっていきますので、

皆さま、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

 

さて、弊社では様々な「無添加リフォーム」を推奨いたしております。

 ☆弊社【無添加リフォームコンセプト】は☟コチラ

  https://www.yasue.co.jp/nr/

本日は、その中でも漆喰(しっくい)をご紹介したいと思います。

 

この岡崎店の天井や壁にも厚塗り無添加しっくいが使われております。

【当店施工例☟】

しっくいは調湿性に優れ、その表面には微細な穴がたくさんあり、

呼吸をするように室内の水分を吸放湿し、快適な湿度を保ちます。

夏は湿気を吸い込み、からりと、冬は湿気を吐き出ししっとりとし、

快適な室内環境をつくります。

また、耐火性や消臭性にも効果を発揮いたします。

 ☆弊社オリジナルの「無添加厚塗りしっくい」の

  紹介ページは☟コチラ

  https://www.yasue.co.jp/LP/shikkui.html

 

家屋全体でも一部屋でも、はたまた壁一面からでも施工できますし、

下地処理さえすれば、既存のクロスの上からでも施工が可能です。

 

少しでもご興味をおもちいただけましたら、

まずは当店の施工されているものをご覧いただき、

その目でご確認いただけたら幸いです。

 

襖紙や網戸の貼り替えからしっくいの施工、リノベーションまで

岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でリフォームをお考えでしたら

お気軽に安江工務店 岡崎店までお声がけください^―^

お待ちしております。

後期もよろしくお願い致します!

2018/08/20(月)

こんにちは☀

 

東浦町・刈谷市・大府市・東海市・知多市・高浜市・知立市で

無添加自然素材でのリフォームといえば!の

安江工務店 刈谷東浦店の 打田 です😊

 

今週からとても涼しくなりましたね!気温の変化で体調を崩すことも

あるのでお気を付けください💧

 

 

先日お盆休暇いただいたので、ずっと行きたかった

大阪の『ニフレル』という施設に行ってまいりました!

生き物の習性に合わせた展示や感性にあふれた空間が

多く、大人から子供まで楽しめます!

水族館や動物園とは、また違う展示方法で

とっても楽しかったので皆さんもぜひ行ってみてください!🐟🐯

 

安江工務店に入社して5カ月が経とうとしております。

皆さんに安らぐ住まいをご提供できるよう、後期も

精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します😊

 

それでは!!

 

 

 

お盆休み

2018/08/20(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶

 

今年は台風の当たり年ですね。

幸い春日井エリアでは大きな影響はありませんが、

地震に災害、台風に猛暑と自然の猛威とも付き合わせて

頂けて、改めて自然の力の凄まじさを感じます。

 

 

 

 

お盆のお休みを頂き家族で出かける事が出来ました。

滋賀県~福井県へ

 

写真のひまわり畑~琵琶湖~越前海岸~日本海まで

体感出来ました。

 

途中、珍しい作りの建物や時代を感じる古い建物に目が行ってしまうのは

職業病ですね😁

 

 

 

この建物は皆さんには何に見えますか?

 

 

お盆休みでリフレッシュ出来ましたので、

2018年 後半もバリバリ頑張って参ります。

宜しくお願いしますカニ。

 

 

 

越前かにミュージアムの建物が答えでした。

 

ホットハウス・アース

2018/08/19(日)

皆様お変わりありませんか?

北店の杉浦です。😍

夏季休暇も終わり、通常の生活に戻られた方も多いのではないでしょうか?

 

さて、本日はホットハウス・アースについてお話をします。

なかなか聞きなれない言葉だとは思いますが、これから先耳にする事が

多くなるかもしれません。ホットハウス・アースとは地球の温室化

という意味だそうです。

 

今年の夏の異常な暑さ。埼玉県熊谷市では史上最高の41.1℃が観測されました。

どんどんと地球自体の温暖化が迫ってきています。アメリカやオーストラリア

では山火事が起こり、沢山の人々が避難を強いられました。赤道直下では

既に人が住めないぐらいに気温が上昇しています。💦💦このまま温暖化が

進んでいくのでしょうか?怖いですね・・・🌏🌍🌎

 

 

 

先ずは出来る事から・・・🍀

エアコンが不可欠な夏となりましたが、

陰に行くと涼しく感じられる日もありました。

陰を作る事は大切かもしれないな・・・

と感じています。

日本家屋に昔からついている庇(ひさし)、

これは日除けや雨除け用の小型の屋根のことです。この庇が家にある事で、少しでも家屋への

直射日光が軽減されます。

軒(のき)これは屋根の先端で壁から出ている部分です。この軒が深い程

日光は優しく室内に入り込んできます。このように日本の建物は日本の風土に合った建て方

がありますよね。建物が洋風に変わっても地域性が違う為、私たちを守ってくれる日本らしさ

はあるはずです。機械ばかりに頼らず、自然の力を利用してください。

 

家をリフォーム又は新築される際には是非ご検討ください。🍃