安江工務店

各店一覧

風鈴

2018/07/30(月)

       🍀瀬戸市・尾張旭市・長久手市でリフォームといえば🍀

                 創業 48年の㈱安江工務店 です。

 

 

          皆さま、今年は記録的な猛暑続きで熱中症にかかる方が過去最高だそうですが

         お体の調子はいかがでしょうか?

 

          建築で、外気の影響を緩和する術としては

 

 

          ★内窓を取り付ける

          ★断熱材に セルロースファイバー

          ★24時間換気(小屋裏換気) 

 

 

          等々、自然の猛威に立ち向かう為にリフォームは絶好のチャンスです

          ぜひ、創業48年の実績ある安江工務店のスタッフにご相談ください。

 

 

          少しでも、涼を求めて

          風鈴を、アレンジしてみました 🎐

 

 

               

 

          

                  すべて、100均 ですよ~

 

              これから2か月、まだまだ 夏が続きます。

          

              どうぞ、ご自愛くださいませ。  A♦S

 

常滑

2018/07/30(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのヤマヤです⚾︎

 

突然ですが、マカボンをご存知でしょうか?昔ながらのアニメを想像した方もいらっしゃるかもしれませんが、
正解はこれなのだー

 

 

常滑のとあるレストランの絶品スイーツです!ジェラードが大きなマカロンにサンドされたインスタ映え間違いなしのスイーツです!ぜひ、調べてみてください!

 

という訳で、常滑に行ってきたのですが、

常滑にはINAXのライブミュージアムもあります。

そこでは、世界中のタイルがみれたり、

体験できたりと、リフォームで使うものに触れてものづくりができちゃいます!

建築ではなじみのあるLIXILですが、

もっと身近に感じることができますよ♪

エアコン

2018/07/29(日)

ブログをご覧の皆様こんにちは。

 

中村区、中川区、港区、あま市、大治町、蟹江町、津島市でリフォームを承っております安江工務店 中村店の池上です。

 

 

最近の異常な暑さの影響で、

例年よりエアコン取替、暑さ対策の内窓取付などの相談が増えております。

そして、エアコンなんかは故障したから😱っととてもお急ぎの方が多いです。。

なので、

 

①エアコンをつけると異音がする。

②エアコンをつけると風が臭い。

③ちっとも冷えない、暖まらない

④室内機から水が漏れる

⑤エアコンの操作ができない

 

上記事項を確認、使用年数も考慮し

ぎりぎりまでエアコンに頑張ってもらうか、故障する前に取り替えるか。。

一度だけ、お考え下さい。

 

 

話は変わりますが、

先日、リトルマーメイドをみにいきました😏迫力ある演技、歌声がとても素敵で暑さがぶっ飛んじゃいました🐙🐠🐚🐬

 

おわり

 

こんな ’ウッドデッキ’ だって作っちゃいます

2018/07/29(日)

安江工務店豊田店から

今晩は🎉 安藤です🙂

お庭にウッドデッキ・・・

いーですよね🛠

テーブル置いて、チェアも買ってと・・・

家族4人と爺ちゃん祖母ちゃんと・・・

どんだけ広いウッドデッキ作らないかんのぉ(涙)

↓ジャジャーン↓

できたらいいなぁ・・・を

🍀お客様と一緒に🍀

スタイルシェードとかと組み合わせると

適度に視線も遮れてきっと最高ですな♫

🎇おいでんの花火ももうすぐクライマックス🎇

こんな食洗機いかがですか?

2018/07/29(日)

こんにちは、安江工務店 豊田店の金井です🌻

 

台風も去って少し気温が落ち着いてますね!

そんな本日、豊田ではおいでん祭りですね~!

昨日は中止になってしまい残念でしたが、花火大会はできるようでよかったです😊

 

お昼過ぎに浴衣で歩いている人をみかけ…その少し後には突然の大雨が🌧

あの方たちが濡れずにお祭りを楽しめていることを願います😖😖

 

 

先日Panasonicさんのまな板乾燥機をご紹介させていただきましたが

今回は…こちら!!

 

クリナップさんから新しく登場したキッチンにつけられる食洗機です…!

 

 

なぜこれをご紹介したいかというと……

 

 

 

 

なんと、扉をコンコンとノックするだけで自動で開く

フルオートオープン」機能がついているんです!!

↑先日クリナップさんのショールームで実際のものを動画で撮ってみました!!

6秒ほどであっという間に終わってしまいますが(笑)ご覧ください🌟

 

たくさん食器が入っていると開けるのが重たかったり、

食洗機をあける少しの手間も惜しかったり

せっかくのおしゃれなキッチンが食洗器の扉のフレームで少し残念…と思われている方

 

こちらの食洗器いかがでしょうか??

 

もちろん、CENTRO自体も

他にもたくさんの使い易くデザイン性の高い特徴があり、

とても素敵なキッチンです✨✨

 

気になった方はぜひお声がけください💕

お待ちしております💕💕

 

完成現場‼

2018/07/29(日)

お世話になっております。

岡崎店の石川です!(^^)!

最近気温もすごく高いですが体調はいかがでしょうか。。。

細目に水分、塩分を取って熱中症には気を付けて下さいね!!

さて先日は岡崎市のK様邸にてリフォーム工事をさせて頂きました。

せっかくですので完成後の写真を添付させて頂きます(#^.^#)

 

キッチンの場所は変更せずに冷蔵庫やカップボードを移動することにより使い勝手が良くなりました!(^^)!

 

今年の夏

2018/07/29(日)

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

北店の杉浦です。🎉 学生は夏休みとなり、さまざまな時間を

過ごしている事でしょう!

 

🌧昨日は愛知県台風直撃・・・と大きく報道されていましたので

植木鉢や突風が吹いても大丈夫なようにしていましたが、なんと

あまり大したことなく過ぎ去っていきましたね。🌟

自然災害が起こると、何も手出しが出来ない人間の弱さを感じますよね。

だからこそ事前にやっておかなければいけない事があります。‼

 

雨による災害は勿論ですが、それに伴う風による災害が多く発生します。

強風に飛ばされる恐れのある植木鉢や瓦などの日頃のチェックも

大切ですが、雨戸等のひっかかりやがたつきも要注意ですよ。💦💦💦

 

もしも雨戸やシャッターが無い場合は窓にフィルムを貼る事も出来ます。

フィルムは防犯にも安全なものもありますよ。

鋭利なものが飛んできてケガをする恐れもあります。

安心・安全にお過ごしいただく為に日頃からご用心下さい。

 

 

 

台風

2018/07/28(土)

安江工務店 中村店の北川です!!

 

ただいま、台風12号が接近していますね!!

何もなく通過してほしいです。。

 

あっ最近あったギリギリの出来事。

写真見てください

 

それではまた♪

ナチュラルテイストな洗面台

2018/07/28(土)

夏休みに入り、子供たちの賑やかな声が聞こえてくるかと思いきや・・・

あまりの猛暑!!安全対策で部活やプールもなくなり、歩道を歩いている子さえ少なく感じます💦

当社の現場でも色々な対策をし、安心で安全な現場作りに心掛けております✨

皆様もくれぐれも体調崩されないよう十分留意してくださいね👍

本日は素敵な洗面台のご紹介~🐳

ウッドワン製【無垢の木の洗面台】に周りには名古屋モザイクさんの可愛いタイル

【フィオレッティ】をあしらって☘

夏は涼やかに、冬は温かみを感じられる空間に✨

LIXIL製の建具との相性もバッチリ🤗

毎日が楽しくなる。

そんなリフォームのご提案を心掛けて日々努めております♪

お客様との出会いが宝✨

ワクワク楽しい打ち合わせをしながら当社で夢を形にしませんか?

ご来店、心よりお待ちしています💕 竹谷でした( *´艸`)

 

#省エネ#デザイン#リフォーム

2018/07/28(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶

 

暑い日が続いてますね☀

先日はサウザンド・サニー号を見て来ました。

 

 

(クルーズは出来ずですが・・・。)

迫力がありました😁

9月まで限定みたいなのでまだの人は急いでくださいね。

 

ガンダムさんも現実に作ってしまう世界。

すごいなぁと思いました。

 

一番の目的はラグナシアのプールでしたが、暑い日差しに照らされて

今では背中の皮膚が剥けて剥けてヒリヒリしております😁

 

今年の冬は寒かった気がしてからの暑い日々。

温度差が高いJapanこれからどうなって行くのでしょうか?

 

 

夏の暑さを保管出来て、冬にホッカイロとして使用出来たら・・・。

冬の寒さを保管出来て、夏にクーラー として使用出来たら・・・。

 

そんな商品の開発が出来るとまさに省エネですね。

いつか開発される事を望みます😀

 

建築における省エネはここ数年言われ続けてますね。

安江工務店ではパッシブデザインを勧めております。

 

デザインで省エネを生む。

 

光と熱と風をコントロールする為のデザインをつくり

石油や電気、ガスなどに頼らない生活を目指すものです。

 

 

 

私達は

自然を大事にして

自然と共存して

自然と生きる

暮らしを提案して行きます。

 

ご相談お待ちしております❗