2018/08/03(金)
おはようございます。
天白店 デザイナー 多湖です。
明日から2日間、お客様感謝祭
夏祭りイベントの開催です。
楽しい縁日コーナー
ご来場特典等々
素敵な内容盛り沢山です!
ご家族おそろいで、お気軽にお越しください。
お待ちしてます。
本日も感謝m(__)m
2018/08/02(木)
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
ここのところ茹だるような暑さにかなりまいっている中村店の色白施工管理 林です
こう暑いと生身で太陽の元に出る人もなかなかいませんよねー
と思いつつ現場の外を見ると…
怪しい人影が!
あっ…
ゼンリンの職員の方でした
暑い中他人の家をジロジロと見て
なにやら手帳のようなものに
書き込んでいました
背中のZENRINのロゴがなかったら
即お巡りを呼んでるところでした
大変なお仕事です
暑い中ご苦労様です!
こうした地道な仕事の集大成が
あの住宅地図なんですねー
伊能忠敬並みの頑張りです(σ・∀・)σ
そんな平成の伊能忠敬たちのおかげで
今日も迷わずお客様のお宅に伺えるのです
以上、日々感謝の心を忘れない林のブログでした(`・∀・´)!!
(=゚ω゚)ノジャマタ!!!
2018/08/02(木)
8月になりました☀そうめんが美味しい時期ですね☀
こんにちはっ!!!
安江工務店 坂本です😊
先日、うっちーが刈谷東浦店のショールームの飾りつけについて
ブログを更新していましたが、、、、
ついに!!
完成しました~!!!
紹介します😊
入り口からの全体の感じです♪
貝殻と花火で夏らしさを出しましたっ!!
よ~く見てもらうと
イルカがボールで遊んでいますっ🐬
こんな感じにショールームが完成しました!
みなさまが、リフォームのご相談をしに
ご来店した際に
ウキウキするようなショールーム作りを
これからも頑張っていきます☺
リフォームの事なら何でもご相談ください!
ぜひ、お待ちしております☺
2018/08/02(木)
こんにちは
安江工務店の井口です。
毎日が猛暑続きで、皆様体調崩されたりしていませんでしょうか。
今年は暑さの影響もあるのか、エアコンがものすごく売れているようで
エアコンの職人さんは大忙しのようです。
ただ、急ぎでエアコンを取り付けたいなどあれば、毎日頑張ってますので
1度連絡してみてください。
今回、以前改装工事をさせて頂いたお客様から、
家電量販店でエアコンを新たに取付したらしいのですが、
エアコン専用の回路が無かったようで配線をしてもらったら、
想像よりもきれいで無かったらしくもう少しきれいにできないですか?
というご相談をうけました。
拝見したところ、壁の縁部分を配線が目に見えるように引っ張る、露出配線といわれる工事が
されていました。
壁の中に入れて配線を隠す方法は、お伺いした職人さんではできなかったようです。
実は今回のようなケースはよく聞くお話で、難しい配線やエアコンの取付は専門の職人さんでないと
できない場合があります。
もしも、希望する工事ができないようでしたら、安江工務店でしたら難しい取付もできるかもしれませんので
お問合せしてみて下さい。
2018/08/02(木)
おはようございます♫
安江工務店 刈谷東浦店 です!!
毎日、猛暑日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?
本日は、キッチン改装工事が完成致しましたので
少しご紹介🌟🌟🌟
築40年のご自宅・・・
キッチンに光が入らず・・・
I型キッチンで孤立している感じがする・・・
そんなご要望から!!
奥様ご希望の対面キッチンへ🌸🌸🌸
お子様の勉強を見ながら、料理をする!!
理想の空間が出来ました(≧▽≦)💛
どんな些細な御悩み事でも、是非ご相談ください!
スタッフ一同、お待ちしております🤗
2018/08/01(水)
皆様お久しぶりです。
安江工務店刈谷東浦店の肥塚です。
毎日暑い日が続いてますが、皆様体調を崩すことなくお過ごしでしょうか?
私は相も変わらず元気です。
皆様は何か夏らしい事をされましたか?
かき氷を食べたり、海に遊びに行ったり、花火を見に行ったり、お祭りに行ったり、時には風鈴の音を聞いて涼んだりと夏を楽しめることはたくさんあります。
私はまだ今年は扇風機の前で『あ゛~~~~』と叫んでいる事以外は何も夏を感じれておりません。
そんな中現場近くで亀の親子が川を涼しげに泳ぎながら遊んでいる姿を見かけました。
亀も水の中で涼んでいます。
まだまだ暑い日が続きますので皆様体調には気を付け、お体にご自愛を下さい。
安江工務店刈谷東浦店は8/11(日)~8/16(木)まで夏季集中休暇を頂きます。
勝手ながら、同休日中の電話でのお問い合わせはお休みさせて頂きます。
尚、安江工務店名駅店は通常営業を致しておりますので、急な御用の場合は下記電話番号までお問い合わせをお願い致します。
電子メール等で頂きましたお問い合わせにつきましては、8/17(金)以降順次返信させて頂きますので、何卒ご了承のほどお願い致します。
8/11(日)~8/16(木)ご連絡先:フリーダイヤル 0120-177-177 安江工務店名駅店
それでは
2018/07/31(火)
2018/07/31(火)
皆さん「建築吉日」というのがあるのを知ってますか?
お日柄を気にするのは地鎮祭や上棟式を行う新築だけ?と思ってる方も多いかもしれませんね🌻
リフォームでもお日柄を気にされる方たくさんいらっしゃいます🍀
お客様が気にされなくても私・・・気にします☺
大切なお宅を工事させて頂くのに、せっかくなら良い日に着工したいので・・・✨
おそらく皆さんが知っているのは「大安」吉の日、「仏滅」は凶の日。
この「吉」の日の他に「建築吉日」と言うのがあるのです!
カレンダーによくのっているのは「六曜」と言って【先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口】の日柄があります。
大安が吉日で、次に先勝(午前が吉)、友引(昼以外は吉)、先負(午後が吉)が一般的にいわれます。
この六曜の他に、カレンダーにはあまり書かれていない「十二直(じゅうにちょく)」で主に見るのが「建築吉日」です。
建築吉日は、おもに新築工事や増改築工事を始める際に吉日とされる日で
それぞれ下のように言われています。
たつ・・・移転、柱立て、棟上げ、新規事の開始など、すべて大吉。
みつ・・・建築、移転、開店、祝いごと、すべて吉。
たいら・・・地固め、柱立て、祝いごと、すべて円満。
さだん・・・建築、移転、開店、新規事の開始など、すべて吉。
なる・・・新規事の開始は、吉。
ひらく・・・建築、移転、すべて吉。
只今、年内完成に向けて着工ラッシュでございます🛠
工事の無事と完成を祈願しお祓いもしっかりして頂き、着工はもちろん【建築吉日】です!
年内完成を楽しみに✨また工事の進捗も報告させて頂きますね!(^^)!
お日柄など気になる方は是非担当に聞いてみて下さいね~🤗 竹谷でした🎉
2018/07/30(月)
こんばんは
千種店の遠山です。
この頃は毎日猛暑日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
明日からも暑い日が続いてまいりますが、熱中症にはお気を付けください。
さて皆様にお聞きします!!
身近なところで熱中症になっている方いませんか?
そこで今回は暑さに負けない体づくりを紹介します。
①「水分」をこまめに取ろう!
→のどが渇いていなくてもこまめに水分を取りましょう。
スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、
汗で失われた塩分の補給にもなります。
②「塩分」をほどよく取ろう!
→毎日の食事を通してほどよく塩分を取りましょう。
大量の汗をかくときは特に塩分補給を忘れずに!!
③「睡眠環境」を快適に保とう!
→エアコンや扇風機を適度に使用し、睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、
日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。
④「丈夫な体」をつくろう!
→バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体を作りましょう。
体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい体づくりをすることが大切です。
熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気を付けることで防ぐことが出来ます!!
徐々に体を慣らしていき、熱中症にならない体を作っていきましょう!!