2018/06/03(日)
2018/06/02(土)
こんにちは
北区・中区・西区・東区・清須市・北名古屋市で
リフォームのご相談を承っております
安江工務店 北店小坂井です🤚!!
6月に入り、アジサイもきれいに咲いているのを見かけると
梅雨・夏が迫ってきているのをじます☂☂
この時期、網戸のご相談をよくいただきます
網戸の網も通常のものから、ペット対策用、ステンレス製のものまでさまざまです
網目の細かさも選べますので
網目から虫が、、といったお悩みのかたにはオススメです(^^)/
また、玄関や勝手口など
現在網戸がない場所にでも、伸縮タイプの商品が取付可能です!!
風の通りをつくってあげるだけで、
格段に過ごしやすくなりますので、ぜひご検討くださいね~~♬
2018/06/02(土)
皆様こんにちは!
緑区・東郷町・豊明市エリア担当の後藤です。
しばらくぶりの更新です!
あっというまに梅雨の季節が近づいてきましたね。。。
汗っかきの僕には一番いやーな時期です 笑
じめじめした時期という事で、カビが活発化してきますよね。
少し前にクリーニングをさせて頂きました部屋で凄いカビを発見したのですが。。。
↑こんな感じです
これカビ!?って思わず叫ぶくらいびっくりしました。僕だったら迷わず取替えてしまうだろう状態でしたが、
↑さすがクリーニング屋さん!
カビも染みもなく、ピッカピカになってました!
古いし汚れてしまっているから取替ようかな?と思われている方はちょっと待ってください!
クリーニングでキレイにするのもいかがでしょうか?
2018/06/01(金)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・
3度のご飯よりにゃんこ好き・・・安江工務店 中村店の後藤です^^
昨日私にとって耳寄りなニュースが飛び込んできました!!
””市営住宅で30匹の猫を飼っていた飼い主に、名古屋地裁が部屋の明け渡しを命じた判決が下された””ことを受け、
残された猫30匹の引取り先がどうなる??と懸念されていましたが
当の河村市長が
””猫には罪はないので殺処分はしない””
””犬の殺処分ゼロは達成したから今度は猫を目指す””
と発言!!
無類のニャンコ好き、わたくしにはとてもうれしいニュースでした😃
河村市長がにゃんこ好きなのかは?ですが実は
名古屋市ではふるさと納税の一環としても引取り先のない犬猫の保護活動に充てる取組みもしてるんですねー🧐
猫の殺処分がなかなか減らない原因として
避妊・去勢が追い付かず、増え続けてしまう現状があります。
とくに猫は年に3回は出産できるといわれます。
もともとこの飼い主も30匹も増やそうなんて最初は思っていなかったんでしょうね💦
うちにいる2にゃんも、もとは保護された子猫出身なので
なんだか他人事ではない気がします😅
残された子たちの引取り先が早く見つかるといいですよね🌟
そして
そんな画期的なふるさと納税で動物の殺処分ゼロに協力するのもいいなと
改めて思った次第です✨
オマケ☆
コノシロイコがウチニキマシタ!!
今では10倍くらいの巨体デス💦
2018/06/01(金)
こんにちは!
天白店の竹内です!
2日間、雨で涼しかったですが、今日は一遍、暑くなりましたね😅
急の温度差で熱中症になられていないですか?
こまめに水分を取って下さいね😊
私も水分を取りながら日々勉強しています!!
今日は・・・
「安全パトロール」というお客様のお家が『安全に工事がされているのか』確認しに行ってきました!
安全パトロールをする理由は、
・お客様の既設のドアや棚などを工事中に傷がつかないように対策(養生)をしているか
・職人が安全で工事をする事が出来ているか など
です。
確認をし改善する事でお客様に安心してお引渡しが出来るようにしています。
安全対策をする事でお客様が安心して安江工務店にご依頼頂けるよう、これからも見ていきます🧐
2018/06/01(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 の 渡邉です🙂
先月は様々なメーカーの説明を聞く機会があり、
多くのショールームを見させて頂いて夢が膨らみつつあります😄✨
実物を見ることで、どのようなお家にしていきたいか
はっきりと考えることができるので、
是非!お気軽にショールームに足を運んでみてください!
リフォームについても安江工務店にお気軽にご相談ください✊💥
「でも、相談のタイミングがわからない…🤦💦」
そんな方は是非、6月9・10日に春日井店にて行われる
リフォーム相談会にお越しください!
春日井店には様々なメーカーのキッチンや、トイレなど、
実物を見ることができます。
また、特典もありますので、
是非この機会にお気軽にご相談ください😊✨
スタッフ一同、誠実に対応させて頂きます。
お待ちしております🙂
2018/06/01(金)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
北店の杉浦です。☺
さて、今日のお題は<鍵>です。
先日、母がうちに来てくれたのですが、家に入ろう!と鍵を
挿した瞬間・・・なんと!鍵が抜けなくなってしまいました。
夜だった事もあり、ドアに鍵を付けたままうちは一夜を過ごしました💦
何とか次の日に直りましたが、鍵は最近防犯の面でも、精密になってきており
皆様の中でも大変な思いをされた皆様もいらっしゃる事でしょう。🔑🗝🔑🗝🔑
‼鍵にもいろいろと種類があります。まずは少々古いタイプのピンシリンダーです。
鍵の差し込みは上下のみ。玄関・金庫・机等、幅広く使用されていますが、
鍵穴が1列に対してピンが数本配置されているだけで、ピッキング(不正解錠)
が可能な為、防犯性は非常に低く、内側からピッキングされないような器具が
売られている程ですね。
‼2番目の鍵はロータリーディスクシリンダーです。
鍵の形には刻み型とくぼみ型とあるようです。そして鍵穴は弧を描くような
金属板(ロータリーディスク)が並び、それが回転する事で、鍵の形を作っています。
不正ピッキング防止構造に加えて、破壊にも強いそうです。防犯性もありますね!
‼3番目の鍵はうちの鍵だったのですが、ディンプルシリンダー・ディンプキーという
ものです。鍵の表面にくぼみがある事が特徴で、鍵穴が複雑な為、鍵穴からの
不正解錠が非常に困難で、製品によっては不正複製防止システムとなっている鍵も
あるそうです。メリットは両面が使える為、使いやすい鍵ですね。しかし・・・
鍵に刻まれたくぼみが小さい為、何かごみなどが挟まったりすると、解錠が
困難になる事もあるようです。
やはり起こってからでは困ってしまいます。
皆様も家の近くの鍵専門ショップなど調べておかれるとよいと思いますよ。
勿論、弊社でも承ります。お困りの際はご連絡下さい。
2018/05/30(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 施工監理 の小野田です。🍑
先日、実家のゴン君が1歳を迎えました。
1年、、、早いものですね☺
こんなに小さかったのが懐かしいです😀
さて、本日は、ゴン君は入れませんが、、、
室内のワンちゃん、猫ちゃんおすすめの商品を
ご紹介します。🐶
それが、こちらの商品、
hapia basis(ハピアベイシス) / 機能ドア ペットドア になります。
猫ちゃんワンちゃんが自由に出入りでき、
ペットを傷つけないやわらかい素材でできているため、安全です🌟
片手でロックできる為、生活シーンに合わせてペットの行き来も制限可能に😌
又、マグネットのストッパーが付いているのでぴったりと閉まり、冷暖房の効率を妨げません。🌱
取っ手もこんなにかわいくなりますよ☺
是非、猫ちゃん、ワンちゃんにいかかでしょうか?🌸
2018/05/30(水)
こんにちは‼
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店一宮店のリフォームアドバイザーの江口です😋
休日に地元の友達と野球を3時間ほどしました⚾
何かしてやろうとダイビングキャッチして大きな擦り傷ができたのと
純粋に久しぶりの運動で体が痛い今日この頃です😂
違う話ですが…別の友達と焼き肉にも行きました🏃
そこの牛サーロインユッケ風が美味しすぎてまた行きたい‼💯
その店の店員さんの気配り等の対応がものすごくよく提供されるお肉も美味しく
初めていったのですが店のファンになってしまいました👍
リフォームの営業も同じだなと感じました🤔
お客様の事を考えた提案(気配り)をし、お客様の悩みを解決できる商品(お肉)を提供する
そしてファンになってもらう👌
そのためは、商品の理解を深めないといけないですね✍
と思った休日でした😎