2018/05/03(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
早い物で5月に入りました。
春日井店に戻り1ヶ月、あっと言う間でした。
先日は 平成の怪物 中日ドラゴンズの松阪投手が移籍後の
初勝利に涙致しました。
あきらめずにやり続ける 魂・心得・気概 が 男でした。
惚れてまうやろ~😊
春日井店もオープンから一生懸命 営業続け
おかげ様で5周年を迎えました💐
春日井店を改めて見てみると皆様にお勧めの
装備・商品がいっぱいあります。
改めてご紹介したいと思います。
【キッチン】
5台あります😃
左の写真に3台です。
中の写真が
〇浜友さん
右の写真が
1度で5台の比較とイメージをして頂けますね~。
【パウダールームとレストルーム】
お子様用 ベッドテーブルもご用意しております😄
造作の洗面台2台
宙に浮いてる様に見えます。
打合せスペースには無垢フローリングと
無垢建具・造作【家具
デザイン照明(ルイスポールセン)
そして断熱材(セルロースファイバー)】
の展示コーナーもございます。
そして、安江工務店のオリジナル
無添加厚塗りしっくい
コーラルストーン
があり、
珪藻土・火山灰シラス壁などの塗壁がご覧頂け、
比較検討出来ます。
それ以外にも、
外付けブラインド、ステンドグラス、
タイルやフロアタイル、アンティーク古材などの 各種 内装材
真空ペアガラス、断熱玄関ドア、折戸サッシ、アコーディオン網戸付きサッシ
などなど見どころ満載です。
そんな春日井店をお得に見れるのが5月12日(土)13日(日)開催の
春日井店 5周年 感謝祭です。
上記に挙げた展示品とは別に
当日は水回り商品も駐車場に展示!
普段以上に比較が出来てしまう2日間です。
工事をして頂いた方やお問い合わせを1度は
して頂いた事がある方には更に特典があります。
近くダイレクトメールが届きますのでチェックしてみて下さいね😀
そして、ご存じの方も多いと思いますが、
春日井市の地域振興券 「はっぴーサボテン建築券」が発行されます。
(はっぴーサボテン 建設券 – オフィシャルサイト – より引用)
当店でも今回も取り扱いさせて頂きます。
数に限りがございますので
お早目のお申込みをお勧め致します。
2018年 いろいろお得な5月!
是非、皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
2018/05/02(水)
皆様こんにちは!
名古屋市は中村区 中川区 港区 大治町 あま市 津島市 蟹江町 愛西市で
リフォーム工事を行っております
安江工務店 中村店の巨神兵 S.Iです。
皆様ご存知のアメリカのギターメーカーの
ギブソン社が経営破綻と新聞やニュースの記事に溢れています。
私の家にもアコギのギブソンL-OOがあり、とても他人事に思えず驚いております。
ギターと言えば、ギブソンかフェンダーかと言われる位
ブランドでは無く、ギターとしての一つの象徴みたいな存在だったものが
この様な事態になるなんて時代の流れなんだとは思いますが、
実は伏線があって、2000年以降のギブソン社のギターの品質が落ち始め
さらに2013年頃からアップル社を真似したギター以外のブランドを買い取りを
コラボして相乗効果を狙うといった経営方法に切り替えた事が軌道に乗らず負債を増やしていったようです。
やはり慢心にならずにコツコツと続けていくことがとても大事なんだなと改めて実感いたしました。
ギブソンとは関係無いですが、普段家で癒しのアイテムとなっているフェンダー社のギター、
私の愛機ジャガーの写真を愛でてギブソンギターが存続されていくことをお祈りしたいと思います。
2018/05/02(水)
2018/05/02(水)
シーズン真只中ですね、プル野球⚾
学生時代6年間ソフトボール部だったので、野球見ていると学生時代が蘇ります。
こんにちは!
安江工務店 刈谷東浦店☆坂本です
雨が大降りになってきました、、、。
私同様、雨が降ると気分が下がってしまう方もいるかもしれないので
ハッピーになれる写真載せます☆
昨年11月くらいの写真ですが、
雨上がりに綺麗な虹が見えたので、思わずパシャリしました😊
今回も見えたらいいな☺
2018/05/01(火)
2018/05/01(火)
皆様、こんにちは!
安江工務店・刈谷東浦店の新野です
今日は真夏のような暑さで参ってしまいますね・・・😰
さて、先月(株)LIXL主催の「秋のリフォームコンテスト2017」の全国表彰式に
参加して参りました!昨年完成した2世帯のフルリノベーションのお家が
「ストーリー賞部門 全国最優秀賞」を受賞しました。
先日ブログにて、東海リノベーションの雑誌の取材の様子をお伝えしたあのお家です✨
表彰式に引き続き発表もありました。
総勢約250名の前での発表でしたので緊張しましたが、2世帯のリフォームに至ったお施主様の想い、
こちらの提案の内容、お引渡し後の住まわれてからのお施主様の様子・・・など発表させていただきました。
リフォーム工事の大小に関わらず、そこには必ずお施主様の想いがあります。
その想いをしっかり受け取り、工事後により良い生活を送っていただくような
ご提案をさせていただけたらと思っています。
2018/05/01(火)
2018/05/01(火)
こんにちは!
安江工務店の真っ白眼鏡 施工監理の牧野でございます🐖
今日から5月が始まりますね
5月1日は「スズランの日」だそうで🌱
フランスでは愛する人やお世話になっている人にスズランの花を贈る風習があるそうです。
フランスの春を彩る真っ白な幸せの花、皆さまのお側に置かれてみては如何でしょうか?
さてさて、日本では5月6月とだんだん気温も高くなり、湿気の多い季節がやって参ります。
安江工務店では、自然素材を使った無添加の調湿建材「無添加厚塗り漆喰」を扱っております。
湿気を吸ったり吐いたりする調湿性☁
結露のない部屋を作ることでカビの発生を抑制する能力があります。
漆喰壁が呼吸するときに、お部屋の臭いも一緒に吸ってくれます。
他にも色々な効果が満載の、安江工務店の「無添加厚塗り漆喰」‼
皆さまのご家庭に幸せを呼ぶ真っ白な漆喰を、どうぞご採用賜りますよう、よろしくお願い致します。
ではまた。
2018/04/30(月)