2018/04/30(月)
2018/04/30(月)
こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です。
だいぶご無沙汰してしまいました、、、。
天気の良いお休みが続いていますが、皆様GWはいかがお過ごしでしょうか。
最大で9連休なんて方も中にはいらっしゃるとか、、、羨ましい限りです。
最近、気になったニュースが。
「 ジブリパーク 」
モリコロパークにできるという話はきいていましたが、だいぶ構想が出来てきたみたいで。
2022年の開業ということは、あと4年、、、。あっという間ですね(笑)
もののけ姫やハウルの動く城、魔女の宅急便などのモチーフにしたエリアができるとのことで
とっても楽しみにしています!!!
毎年、4月にあるライブでモリコロパークに行っていて、今年もついこの前行ってきたばかりですが
モリコロパークがどうなるのか、楽しみです。
最後に告知します!!
GW明けの5/12,13に一宮店にてイベントを開催します。
久しぶりのお店でのイベントです。
相談コーナーはもちろんのこと、ポーラさんによるハンドマッサージや
13日限定ですが、サンドブラスト体験もあります。
そのほかにも、チャリティーバザーも開催しておりますので、ぜひ遊びに来てください!!
お待ちしております!!
それでは、また~~!!
2018/04/29(日)
とても気持ちの良い天気でお出かけ日和ですね☆
こんにちは!
安江工務店 刈谷東浦店 坂本です😊
みなさまGWいかがお過ごしでしょうか?
GWって聞くとどこかに出かけなきゃつ!ていう感覚になりますよね!
私は特に予定がないですが、、、、😅
そんな中、先日川沿いを歩いていたら
ほっこりする光景がありましたので、写真載せます♪
鳥が泳いでいたり
亀が甲羅干ししてたり
なんだかほっこりしました😊
みなさまのGWの過ごし方、また教えてください♪
2018/04/29(日)
こんにちは!
名古屋市北区・西区・東区・中区、清須市、北名古屋市で
リフォーム、リノベーションといえば安江工務店北店♪
事務の小林です。
4月、御園座が再オープンしましたね。。。
杮落し公演は歌舞伎の襲名披露ということで楽しみでしたが、
新劇場がどんな感じになっているということも、すごく楽しみでした。
テレビで紹介されていたものの・・・できればこの目で見てみたい!!
ということで、行って参りました!!
御園座レッドといわれる赤が特徴で
エレベーターに足を乗せる所も赤
手を乗せるベルトも赤
周りの壁も赤
すべて新しいので(当然ですが・・・)
目がチカチカ・キラキラ✨するのは私だけでしょうか?
中でも
一番印象的だったのはトイレ🤩
使用中で扉がすべて閉まった状態では、どっちに進めば良いか?
ウロウロしてしまいました😅
劇場内の座席も もちろん赤。
圧巻なのは天井や2階の壁の市松模様。素晴らしいんです!
これからいろいろな公演が行われていく予定でとても楽しみです。
是非、皆さまもお出かけください!
2018/04/28(土)
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
どーも。夏に向けてダイエット中の中村店林です👓
さてさて、先日上司が海外に行ったらしく、
お土産をいただきました!ゲーコクのお菓子!
ガヴォット!!!
(これがお菓子名なのか、メーカーの名前なのかもわかりませんが)
有名らしい(o`・ω・)ゞデス!!(yahoo情報)
会議前に配られ、意思の弱い林は
我慢できずに会議の合間に開けてしまいました…orz
噂によれば繊細なガラス細工のような…
ん…(・∀・)!?
これは…
解体現場でよく見るやつ…
そう、ガラス細工のように繊細な…
シロアリの食べかす…?
チガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ウ!!
味はちゃんとガヴォットでした(←知らんけどw
そして粉々だったので
噛まずに呑み込めました(*゚艸゚);∵:アヒャ
さてさて、春も終わりを迎え、
季節はもうじき梅雨です(σ・∀・)σ
気温も湿度も上がる梅雨時期から夏は、
シロアリが元気に活動する季節
5年に1度のスパンで薬を撒くのが
シロアリ対策の基本…_〆(・∀・@)
そんなシロアリ対策・シロアリ駆除も
安江工務店にお任せください!
以上、シロアリの食べかす…ガヴォットの話でした~
(=゚ω゚)ノジャマタ!!
2018/04/27(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 の 渡邉です🙂
入社して3週間が経ちました。
学生時代では苦手だった早起きもだいぶ慣れてきました☀
春日井に引っ越してから、生活する上で1番気にしていることは
水回りのお掃除です✊💥
洗面化粧台は吸水性の高いフキンを常に置いて、
水が付いたらすぐ拭いてます。
おかげで毎日ピカピカです✨
これからじめじめとした季節がやってきますが、
水回りを綺麗にして清々しい毎日を過ごしましょう~😄🌟
2018/04/26(木)
好きな食べ物はマンゴーと
カキフライです! 焼き牡蠣よりフライです♪
こんばんは!
安江工務店 刈谷東浦店 坂本です😊
只今、、、
ショールームをどのような飾り付けにするか悩み中です、、、。
みなさまが来店された際に
気分が上がるようなショールーム作りを頑張ります😊
今は何もないのでさみしいです😓
クリスマス時期のウエルカムボードかわいかったな~😊
飾り付けが完成したらまた更新します!!!!
2018/04/26(木)
こんにちは
暑くも寒くも無く非常に良い季節ですね。
皆様は体調を崩したりされてませんか?
お久し振りの、なべ渡邊です。
春休みに中3の娘と日帰りで京都に行って来ました。
※去年コナンの映画で見た渡月橋に行きたかったそうです。
春休みと言う事も有り、何処に行っても人人人・・・。
※人に酔ってしまいそうでした。
日本人より外国人の方が多いのでは?
と言う位に外国の方ばかりで、さすが京都と思いました。
受験生と言う事も有り帰りには北野天満宮へ受験祈願に寄って来ました。
たまには仕事を忘れて息抜きするのも大事だと痛感した一日でした。
次回はリフォームのブログを書きます。
なべ渡邊でした。(^^♪
2018/04/26(木)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・
安江工務店 中村店で!!
最近は急に熱くなったり、寒くなったり、
寒暖差にやられてちょっと風邪気味の後藤です^^
さて先日ですが
2級建築士の定期講習を受講してまいりました!
定期講習とは・・
建築士免許を取得した後、3年ごとに
建築基準法の改正内容や昨今の技術的な側面からみた建築の動向などなどを勉強するという講習会っ。
免許継続には必要な講習ナンデスネー(‘◇’)ゞ
建築基準法の改正が大きくクローズアップされたのは
もう10数年前になりますが
A一級建築士によるマンション耐震偽装問題からです(シラナイヒトはググッテシラベテネ)
この機会に建築に携わる法令や審査機関などが強化され、
また、最近の大きな災害、
東日本大震災や
熊本の震災などで被害を受けた事象から
新たにいろんな側面から改正を加えています。
そうした事象から即時改正されていくのは
素晴らしいことですよね😃
1日にみっちりと講習を受け
身が引き締まる思いがしました!
今後もお客様により安心いただける
リフォームのご提案をしてまいります。
本文とは関係アリマセンガ
講習会近くで咲いていたツツジ
春は花がキレイデスヨネー
2018/04/25(水)
好きな食べ物はマンゴーです すごく好きです😊
こんにちは!安江工務店 坂本です😊
昨日、この4月から新たに仲間になった
うっちー が初めてのブログを更新しましたので、ぜひ!ご覧ください😊
私とは1歳差なので、とても仲良くできそうです、、、。
仲良くしたいです♪
とっても笑顔が素敵なうっちーです!!!!
1人増え、さらにパワーアップして
みなさまに安らぐ住まいを提供していきたいと思います😊
今後もよろしくお願いします!