安江工務店

各店一覧

石灰石のお話

2017/07/24(月)

こんにちは🌻

安江工務店の白メガネ、牧野でございます👓

 

先日、京都の保津峡にラフティングをしに行きまして、渓谷を見上げながら水飛沫の中を河下り…、夏を満喫して参りました🚣

水の透明度が保津峡に比べるとかなり高いとガイドの方に聞きまして、次は岐阜県の長良川に行こうかなと計画する今日この頃ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

 

さて、京都の保津峡はいわゆるチャートと呼ばれる非常に硬い地質で、遠い昔に放散虫という

微生物が降り積もって出来た堆積岩の地域です。

 

安江工務店が現在取り扱っている『コーラルストーン』も、堆積岩の一種なのは御存じでしょうか。

いわゆる『石灰岩』ですね。

昔々から海の底に降り積もったサンゴや貝類、石灰藻などの『炭酸カルシウム』を含む

生物の殻などが堆積して生成される白い岩。

漆喰やセメントの原料になる、人間社会にに欠かせない石材の一つです。

 

漆喰の材料になるのだから、その性能も同じ様な効果が期待出来ます。

まず燃えません、匂いや水分を吸ってくれますさらに漆喰と違って石材そのものの風合いや

サンゴや貝の化石が混じっている面白さがあります。

 

自然の石材、コーラルストーンを使ったリフォームをお考えなら、

『安江工務店』へ!

どうぞよろしくお願い致します。

 

ではまた🐖

暑さ対策

2017/07/24(月)

こんにちは。

 

 

ワンコ好き北店リフォームアドバイザーの平井です😀

 

暑い日が続きますが、愛犬の散歩は毎日欠かせません🐕

 

この時期はアスファルトやコンクリートからの熱の照り返しが強いので、早朝か夕方の散歩じゃないと裸足で歩くワンコには辛いものがあります。

 

 

 

照り返しの熱とは、太陽の直射日光で熱くなったモノから発する熱のことで、放射熱と呼ばれています。

 

放射熱はもちろんお家にも大いに関係しています。

暑い時期になるとお家の屋根や壁や床に太陽光の熱が蓄積され、この放射熱が一気に体感温度を上げるので、同じ温度でも照り返し熱がある部屋はすごく暑く感じ、ない部屋は涼しく感じます。

 

基本的な暑さ対策としてまずはオーニングや遮熱フィルムなど日差しをカットするものがお手軽でお勧めです☝

 

 

断熱工事や外壁や屋根に塗る遮熱塗料など色々ありますが、いずれも大掛かりになるので我々プロのアドバイスが必要です。

安江工務店では沢山の断熱工事の実績がありますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

ポール・ヘニングセン

2017/07/24(月)

おはようございます

天白店 デザイナー

多湖です

本日は ルイスポールセンの有名なデザイナー

ポール・ヘニングセン自邸の紹介です

印象的な壁・天井の色は

当時の再現です

80年前とは思いない

古さを感じさせないインテリア

参考になります

本日も感謝m(__)m

 

植物日記

2017/07/23(日)

こんばんは!

一宮市、稲沢市、岩倉市、江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店一宮店 リフォームアドバイザー 兼 植栽担当の青井です!

 

最近雨が多いためか、一宮店の植物たちは元気に育っております。

前花が咲いていた(写真は上げてないです…すみません)

エゴノキに実がなってます!

(測定したことあるのに、はじめ名前が分からなかったのは内緒)

ちなみに、5月ごろに咲く下向きの白い花と

ひし形の葉っぱとよく見るとある鋸歯(葉の縁のギザギザ)が特徴です。

あとはこれといった特徴はありません(笑)

 

そしてそして、もちろんオリーブの実も大きくなってくれました!

収穫したらどうしようかなぁー?

とりあえず塩漬け?

暑くなってきましたね。。

2017/07/23(日)

お久しぶりです!

中村店の岡田です🌟

 

もうすぐ8月ですね。学生の方はもう夏休みでしょうか?

暑いと冷房のついた部屋から出たくなくなりますね💧

この間の研修で、「時間は限られているのでダラダラしていてはいけない。」

というお話がありました。

最近暑くて休日はダラダラしていることが多い私ですが、気持ちを入れ替えて

検定を取得するために勉強を始めようと思います!!

 

それぞれの時間は限られているので友好的に使いましょう!

そして、皆さん外に出かけるときは暑いので水分補給をしっかりして

熱中症にお気を付けください!!

 

 🔸この時期になると夏フェスに行きたくなります。。。

今年もどこかのタイミングで行ければと思っています!笑

 

 それではまた!

 

リノベーション完成見学会を開催しました!

2017/07/23(日)

こんにちは!

刈谷東浦店の浅野です!

 

7月22日(土)23日(日)

東浦町にて『リノベーション完成見学会』を開催させていただきました!

☀多くの方々のご来場、誠にありがとうございました☀

ご近隣の方々が多く起こし下さいまして、大変盛り上がったイベントとなりました😊

今回は大胆に間取り変更したリフォームの為、

近隣の方々からは驚きの声を多くいただきました!😀

 

8月も『完成現場見学会』が開催されますので、

今回お越しいただけなかったお客様や

耐震や間取り変更などリフォーム・リノベーションをお考えのお客様は

是非この機会にお越しいただければと思います😆

 

それでは、また次回!

瓦葺き替え工事♪

2017/07/23(日)

ブログをご覧のみなさま

こんにちは♪

こんばんは♪

 

 

 

毎日岡崎店エリアを東西南北元気に走り回っているテンダーこと寺下です( *´艸`)

つい先日、梅雨明けも発表になり、

いよいよ本格的な夏がやってきますね(*^▽^*)

 

 

 

 

夏が大好きな私にとっては最高な季節がやって参りました(#^.^#)

海へ川へ山へ…どこに行っても最高な思い出になりますね(*´▽`*)

 

 

 

ブログをご覧になってくださる皆様にとりましても、

素敵な思い出ができることを心から願っております!(*´з`)~♪

 

 

 

 

さて、ブログを書かせていただきます(●´ω`●)

 

 

 

タイトルにも書かせていただきましたが、

ついに先日岡崎店エリアのお客様の瓦葺き替え工事を行わせていただきました♪

 

 

 

 

私、屋根・外壁・外構、外に関わることならなんでも大好きなんです(#^^#)

 

 

 

現場が始まるといつもウキウキわくわく現場を見に行きます(*´ω`*)

 

 

 

屋根や外壁の工事には基本的に足場工事がつきものです(*´з`)

一概に足場といっても、足場の組み方はピンキリです(´ω`)

作業だけ出来ればいいという簡易的な足場もあれば、

もうしっかり組んで、作業はもちろんのこと、見た目も素敵と感心を持っていただく足場もあります♪

 

 

ちなみに、安江工務店の足場は後者だと思っております!(*´▽`*)

 

 

 

先日、足場の作業を見に現場に寄ったのですが、

その時に工事現場の近隣のみなさまより、

 

 

 

「こんなにしっかり組んだ足場を見たことがないよ!Σ(・□・;)」

「うちが新築建てた時よりも立派な足場だね!Σ(・□・;)」

こんなうれしいお言葉を頂きました!

 


 

 

 

正直、私も同じ気持ちですので、すごくうれしく感じました(*´ω`*)

 

 

これから台風シーズンだからこそ足場はしっかり組んでいきたいですよね!(*”▽”)

 

 

内部工事ももちろんですが、

外部の工事も得意としております!(#^.^#)

 

 

ご自宅に関わることでしたら、

なんでもできますのでいつでもご用命くださいませ♪

 

 

 

ではでは、今日はこの辺にして、

ブログをご覧になって頂いている皆様へお会いできることを心から楽しみに致しております( *´艸`)


 

コンパクト・・・

2017/07/23(日)

皆さまいかがお過ごしですか?

北店デザイナーの杉浦と申します。

梅雨も明け、これからが夏本番ですね🍉

 

さて、本日はコンパクトという言葉をテーマにいろいろとお伝えしようと思います。

皆さんはコンパクトと聞くと何を思い出しますか?

お化粧のコンパクト?モノを小さくまるめる事?など思いつくかと想像します。

そうなんです!⏰☎📡📺📷⌚📱🎥コンパクトなものはどの世界にも繋がっています。

 

建築の世界にもコンパクトは存在します。

例えばコンパクトキッチン🍒・コンパクトトイレ💧・コンパクト収納等🌟です。

特に日本の小さな家や空間に合わせてデザインされたものが多いですね・・・

 

 

最近ではこのようなコンパクト型でもシャープでかっこいいデザインのものが出てきています。

2階などにサブキッチンをお考えの方、見せるコンパクト仕様はどうですか?

 

 

トイレからは現在、世界一奥行きがコンパクトなLIXILサティスのご紹介です。

タンクレス(水を溜めておくタンクがない商品)なので以下の事に注意が必要です。

◆デザインが良い
◆トイレ空間が広がる
◆掃除がしやすい
◆連続で水を流せるなどのメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。

 

◆手洗いが付いていない
◆水圧に注意しなければならない
◆価格が高め・・・

皆さんもお部屋の中で、寸法に合ったものが置かれているかどうか見ていただき

もっと有効に空間を考える事が出来るかもしれないな・・・と考えてみては

いかがですか? 何かお手伝いが出来る事がありましたら是非ともお寄り下さい。

スタッフ一同、心からお待ちしております。

お店の胡蝶蘭!!

2017/07/23(日)

こんにちは!

 

岡崎店の石川です!(^^)!

 

今日の天気はイマイチですね~。。。

 

そんな中今日もお店の胡蝶蘭は元気に咲いております( *´艸`)

 

この胡蝶蘭達は岡崎店オープンの際に多くの方から頂いたお祝い花

の一部です!

 

オープンから51日が経ちましたが元気よく咲いているのを見ると私

 

も頑張ろうと思います😀

 

オープンからもう51日も経ったと思うと時間が過ぎるのは本当に

 

早いなあと思います( ;´Д`)これからも岡崎店スタッフ全員で皆様

 

にお役に立ちたいと思いますので宜しくお願い致します🙇

 

 

 

 

パンケーキを

2017/07/23(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのヤマヤです。

先日のイベントにご来場頂いた方、

ありがとうございました‼︎

また、ご来場できなかった方は来月も行いますのでしばしお待ち下さい🌞

先日のイベントでは、TOHOガスさんがこんな可愛いものを😍

火加減の難しいパンケーキガスコンロでできちゃいます!

気になった方は、次回のイベントお待ちしております!