2017/02/28(火)
皆様こんにちは!
名古屋市は中村区 中川区 港区 あま市 津島市 愛西市 蟹江町で
リフォーム工事を行っている安江工務店 中村店の巨神兵 S.I です。
今回は、昨日より導入された我が中村店ショールームの展示物をご紹介します。
1970年代の日本製
ヤマハアコースティックギター FG-122 です。
当時の定価は¥12,000と決して高級ギターではありませんでした。
それなのに、40年の年月を経たボディから奏でるサウンドは
小振りなボディサイズの割に驚くほど全体で鳴る気持ちの良い音が出ます。
なんだか、私が育てた様に思われますが、違うんです。
ある時にリサイクルショップで埃と汚れにまみれ、弦の付いていなかったこの子を
一目見て何か感じて購入し、一生懸命クリーニングして簡単な調整をして弦を張っただけなんです。
建築の世界で古材と言われているものは
建築後50年経たものを指します。
50年経ってからもさらに強度は増し
見た目にも飴色に変化をしたりして
決してお金を出して作れない絶品の素材になります。
木材は本当に奥が深いです。
皆様にも、この分かりやすい熟成された木材の味わいを
このギターで感じてもらえればと思い、ショールームに置きましたので
気になる方はお気軽に触りにきてください。
楽器に関しても巨神兵 S.I は、こだわり派なので
是非ご指名くださいませ。
皆様のご来店お待ちしております!!
2017/02/28(火)
皆さまこんばんはー
緑店エリアでは梅の花が咲いてきました。
梅の花を見ても梅酒を思い浮かべてしまいます(笑)
世間では甘酒も美肌効果が有ると流行っているみたいですね♪
さて先日緑店打ち合わせブースの椅子の掃除を致しました。
クリーナーで磨いてみましたが、はかどらず。
皆さまご存知のげき●●でこすってみたら
びっくり
お芋の皮をむいたみたいに白くなりました。
レザーに良いかは解りませんが、とってもきれいになり
嬉しくなりました。
きれいになった緑店の椅子見に来てくださいね♪
2017/02/28(火)
こんにちわ!😊😊😊
刈谷市・大府市・東浦近郊でリフォームをさせていただいております
安江工務店の村上です!!
さて今週末は、いよいよ刈谷東浦店でイベントの開催🎊です!!
先日、イベントの告知をさせていただいておりますが、今日は、イベントの中で
開催される内容を少しお話しさせていただきます。
3月4日(土)11時~12時 限定!!
〇春を彩る外壁セミナー
春を迎え、そろそろ外壁のメンテナンスをお考えの方必見!!
今回は、特別講師に株式会社アステックペイントジャパンの方にご来場いただき、
外壁の塗替えのポイントをわかりやすく説明してもらいます。
・塗料にはどんな種類があるの・・
・塗り替えにおすすめの時期は・・
・どのくらいの費用がかかるの・・
・工事の期間はどのくらいかかるんだろう・・・
そんな疑問をもっていらっしゃる方はぜひお気軽にご参加ください。
建物のお図面をお持ちいただけるとより詳しくご説明できますので、ご持参の上、
お越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!😊😊🤗☺
2017/02/28(火)
皆様こんにちは!
緑店 籔内です。
先日伺ったお客様のお困りごとについて今回はブログでご紹介したいと思います。
「リビングの建具が勝手に開いてきてしまう」
というお困りごとでした。
皆様も似たような経験はございませんか??
その場合
可能性となるのが
①建具自体が湿気等で沿ってきてしまっており、うまくラッチ(下で写真でご説明します)が掛からなくなってしまっている
②ラッチ受け(ラッチの爪が入り込む部分)がずれてきてしまっている
この2点が多く考えられます。
↓ラッチ
↓ラッチ受け
その場合このラッチ受けをラッチの掛かりが良くなるようにプラスドライバーを使って移動してあげると直る場合が多いです。
最近流行りのDIYですね!!
皆様是非やってみてください。
それでもわからんなああああ・・。
という場合、安江工務店にヘルプを求めてきて下さい!
おまちしております!
籔内
2017/02/28(火)
安江工務店の後藤です。
少しづつですが温かくなってきましたね。
早くも春の予感~🌸
今回は告知です^^
さてわたくし中村店でデザイナーをさせていただいていますが、たまに一宮店にも出現しています😁
そんなわたしの担当しました物件が今週現場見学会を開催いたします~!!パチパチ!!
”2世帯で暮らす~お子様の成長を見守る家~”
小さいお子さまのいる2世帯住宅のリフォームです^^
当社のオリジナルしっくい、無垢の床材、こだわりの最新キッチンなど見ることができます!
ご興味ある方はぜひいらしてくださいね!!
詳細はこちら↓
2017/02/27(月)
皆様こんにちは!
安江工務店 緑店 籔内です!
最近はたくさんのお問い合わせをいただきありがたい限りです!
まだまだたくさんのお客様からお電話お待ちしています!
このブログをみてご連絡いただいた方が私が担当になりますように、願いながら今日は寝ます。笑
さて、表題の件ですが、来週の3月11・12日の土・日はイベントです!
さらにたくさんのお客様にお会いできる最高の機会です!
是非、ドアノブ・網戸だけでもご来店下さい!
ご相談特典もありますよ!
お待ちしております!!!
籔内
2017/02/27(月)
こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションと言えば
安江工務店一宮店の浅井です。
先週もお知らせしましたが、今週末3月4日(土)1日限りで
完成見学会を開催致します。
場所は一宮市浅井町です。
完成直後のお家は滅多に見られませんよ!
是非この機会に見に来てください!
では
2017/02/27(月)
どーもー❗こんにちは😄
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市・愛西市でリフォーム工事を行っている
安江工務店 中村店の伊藤です❗
お待たせしておりました浴室のお話しの続きをしていきたいと思います😄
前回が床のお話をしましたので今回は浴槽についてお話します。
LIXILの浴槽サーモバスSは、浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造で、お湯を冷めにくく、 4時間後でも温度が2.5℃しか下がらないので、入浴時間の異なるご家族でも時間を気にせず入浴できます。
また、バスルームの天井・壁・床に保温材をプラスすることで断熱性能が高められ光熱費を削減できます。
浴室を暖かくすることは、健康に繋がるだけではなく光熱費も削減できお薦めです🌟
2017/02/26(日)
🍀こんにちは🍀
北店 デザイナーの杉浦と申します。
今年は生まれてはじめてのインフルエンザにかかってしまいました。
今年は注射をしてもかかってしまった!という患者さんが多かった
ようですね・・・みなさんは大丈夫でしたか?
中村店の後藤に続きまして、北店からご報告させていただきます💐
この度、北店でもリフォームデザインをさせていただきました作品が・・・
● LIXILメンバーズコンテスト リフォーム部門 地域特別賞😱
● ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)で全国特別賞😋。
● ジェルコ中部北陸支部 デザインコンテストでメーカー賞😍。
をいただく事が出来ました。
このような形で、たくさんの賞をいただけるのも、お客様との素敵
な出会いがあるからこそだと心から感謝しております。
本当にありがとうございます!🍀
北店のトロフィー棚を写してみました。賑やかです🏮
では本日はジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)で全国特別賞を
いただきました作品をご紹介致します。
どこの家でも収納は困りますよね?このお客様もお坊さんの
お使いになる座布団の置き場所に困っていらっしゃった為、
このようにお仏壇下の框部分を収納にしてみました。
いかがでしょうか?お仏壇特有の・・・
え!ここが開くの???
という引き出しをヒントにデザインしてみました。このようにどんな小さ
な空間でも収納に出来ます。
みなさまも、収納などでお困りの際は安江工務店に是非いらして下
さいね。ご来店を心よりお待ちしております。💛💛💛
2017/02/26(日)
皆さん、こんにちは😊
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市で
リフォーム工事を行っております。安江工務店 中村店 T.Nです☺
今回は無添加リフォームについてです✨
健康的で心地よく人にやさしい。土に還る素材で地球にもやさしい。
この二つを両立させる「無添加リフォーム」は今注目のライフスタイル
LOHAS(ロハス、Lifestyles Of Health And Sustainability)にも通じます。
ヘルシーそしてエコロジー。「無添加リフォーム」はエコリフォームのトップブランドなのです。
当社では専任の無添加コンシェルジュがお手伝いいたします。住宅の中にも有害物質がいっぱいあるます❗❗
シックハウスやアトピー、カビやダニの発生でこれがもしも家のせいだとしたら・・・⁉
床、壁、天井といった面積の広い部分を有害物質を含む大量生産品でつくれば、
室内の空気にも悪影響を及ぼしていきます。
農薬など、有害物質を含んだ野菜を食べたいとは思わないように、
誰だっておいしい空気を吸って暮らしていきたいものです。
い草の香りや木の香り、おいしい空気で住まいを本当の意味での癒し空間にするのが無添加リフォームなのです‼
無添加リフォームの重要なポイントは「自然素材を中心に使用し、
自然素材の本来の機能を充分に活かしたリフォームをすること」。
自然素材100%の建材を使用することで、廃棄・処分時には土に還り、
地球に与える負荷までも少なくなります✨
これは住む人の健康にも安全。自然素材を使う無添加リフォームは、健康にも環境にも配慮した厳選された
建材を採用し、有害物質を含む大量生産品を極力使わないだけでなく、家が呼吸しカビやダニの発生を押さえ、
シックハウスやアトピーなどの健康被害を少しでもなくすように考えられています❗❗
興味を持っていただいた方は是非、安江工務店までお気軽に問い合わせ下さいませ‼
スタッフ一同、心からお待ちしております☺✨