安江工務店

各店一覧

告知です!!

2016/06/13(月)

こんにちは!

緑店の新入社員 後藤です!

梅雨空で鬱屈になりそうですが、気持ちは晴れ晴れしていたいですね!!

湿度が高く蒸し暑い気温へと変わっていきますね…(汗

 

本日は水面下でひそひそと準備しています

夏祭りイベントについての告知です!!

(まだまだ気が早いですけど…)

 

 

というのも、

 

 

今回新人の私担当の一人として携わる事となったからです!!!!

 

楽しく面白い企画を用意していきますので、是非!お立ち寄りください

 

はじめてのイベント企画ですが、お客様に満足して頂けるように

一所懸命準備していきますので、乞うご期待ください!!

 

 

ホームシアターを見に行こう!

2016/06/13(月)

皆さん、こんにちは。

いつも元気な安江工務店 北店 山木です。

 

いよいよ、梅雨時期になりましたね。

お休みの日に雨が降ったら、お家では、どのように過ごされますか?

我が家は、レンタルのDVDを借りてきて自宅で、映画をよく見ます。

TVで気軽に見るのもいいですが、こんな感じでスクリーンの大画面で

お家で映画館気分を味わうのもいかがでしょうか。

最近のおススメは、「オデッセイ」火星に取り残された男が地球への帰還を

諦めずに一人奮闘するお話しです。元気と勇気をもらいました????

こちらは、名古屋駅前にある大名古屋ビルヂング13F、ダイケンSR内にある

防音室の写真です。映画を見たり、音楽を聴いたり、ピアノを弾いたりしても隣家のことを

気にしないで楽しむことができます。

専用室や最近、多くなってきたリビングシアターもいいですね。

戸建て、マンション。新築、リフォーム。どちらでも対応できますので、お考えの際は、

北店 山木までご相談下さい。

私も自宅でオーデイオやシアターを実践しているので、お客様のご相談に

具体的にお答えすることができると思います。

インナーサッシを付けるだけでも、簡易的に防音効果を得ることができますので

お気軽にご相談下さいませ。

 

2016/06/13(月)

おはようございます。

 

梅雨に入り雨の降る日が増えて来ましたね。

ジメジメと湿気が多くなる時期でも有るので毎年この時期になると

「湿気(カビ)対策を何とかして欲しい」

「網戸が破れているのに気が付いたから張り替えて欲しい」

「盆休みに親戚が集まるので、それ迄にリフォームして綺麗にしたい」

と言った御相談が増えて来ます。

そうです。

毎年なんです。

皆様は何年かに一度の事ですが我々にとっては毎年同じなんです。

「まだ早いから良いや」と思っていても皆考えている事は同じなので

いざ御電話を頂いた時には思った以上に(工事迄に)御時間を頂いてしまう事も有ります。

「善は急げ!」

「思い立ったが吉日!」

と言う言葉も有るのでお盆休み迄のリフォームを検討されている方は早目の御電話が有効ですよ。

御電話(フリーダイヤル0120-177-177)お待ちしております。

なべ渡邊でした。(^^ゞ

2016/06/12(日)

こんにちわ!

一宮店 せこかんのテライです!

 

昨日のシロアリ被害を防蟻処理している写真です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柱・土台などはドリルで穴をあけ、薬剤を中に注入します。

土の部分は、薬剤をまきます。

 

防蟻処理は早めの対策が必要です。

ではまた・・・

 

シロアリが・・・

2016/06/11(土)

こんにちわ!

一宮店 せこかんのテライです!

 

今日は、浴室改修工事の中で発覚したシロアリ被害の写真です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ、サッシを固定している下地の木が無くなっている状況です!

水腐れからシロアリの浸食に発展した結果です。

6月はシロアリが活発の時期なので防蟻処理が必要ですね!

 

ではまた・・・

新入社員の一日

2016/06/11(土)

こんにちは!

緑店の新入社員 後藤です!

 

梅雨入りしましたが、空梅雨のようで暑い晴天が続いていますね!

暑かったり、涼しかったり不安定な天候が続いていますので、お体には気を付けてくださいね


 

新人の私ですが、まだまだ修行中の新入社員です。

今日も一日先輩について行きまして

現場の様子を見に行ったり、お客様のお家へ調査しに伺ったり、

様々な経験をさせて頂いてます!!!

見たことも聞いたことも体験したこともない「はじめて」に多く出会い、

関心や興味が尽きない毎日です

 

一人前を目指して、精進してまいりますので、

何卒暖かい目で成長を見守って頂ければなと思います!!

では緑店の後藤でした。今後ともよろしくお願い致します

梅雨入りしましたね☔

2016/06/11(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店アドバイザーの 元田 沙知恵です。

 

梅雨入りしましたねぇ

とはいえ、今日はほんとーーーーーに暑かったですね。

皆さん、熱中症だけは気を付けてくださいね

さて、だいぶ遅くなってしまいましたが

先週の土日に、TOTO春日井ショールームにて

イベントを開催いたしました‼‼‼

 

なんといっても、ご相談いただいたお客様には

今話題のスイートオブオレゴンチーズケーキをプレゼントさせて頂きました!!!(写真はどら焼きですwww)

私も食べたかったなぁぁぁ・・・←ひとり言★

今度、個人的にお取り寄せしてみます。。。

 

さて、

次回7月はイベントをお休みさせて頂きますが、

8月は楽しい企画たくさんのイベントを現在準備中です

皆様、ぜひ楽しみにしていてくださいっっ

私も今からワクワクです

 

サッシの取替え工事

2016/06/10(金)

こんにちわ!

一宮店 せこかん(施工監理)のテライです。

今日はとても日差しが強く暑い日でしたね!

 

今日は、サッシの取替工事についてでーす!

これから暑くなる夏に向けての暑さ対策のひとつになります!

冬も夏も熱のが伝わってくるのは、窓からがほとんどで

断熱・遮熱の対策として最も有効なのはサッシの取替になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外からの取付風景

サッシの取替は外壁が干渉するので外壁補修工事が必須になります。

外壁を絡めたくない場合は、カバー工法という方法で既設サッシ枠の内側に

一回り小さいサッシを入れる方法が費用も経済的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取替えで一番難しい点は、既設の壁・床などが水平・垂直でないのがごく普通の為

既設に合わせて枠・敷居等を加工して調整しながら取る付けするのが腕の見せ所になる点です!

 

リフォームは既設の建物との融合が難しいため、慣れた職人さんが施工するのがベターです!

安江工務店では、厳選した登録業者にて施工しますので安心ですよ!

会社選びのポイントの一つですね!

それではまた・・・

 

梅雨の季節ですね

2016/06/10(金)

皆様お久しぶりです。

緑店の新入社員 後藤です!

 

梅雨の季節へと移り変わり、暑さと湿気でムンムンしますが

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

汗っかきの私には大変な時期になりそうです…

いや絶対なりますね(断言)

(滝汗になると思います)

 

 

このような蒸し暑い季節には、網戸や水まわりをよくお使いになると思います!

これからの夏の時期に備えて、今一度見直して涼しい夏を迎えませんか

安江工務店では網戸の修繕など小さな工事も承っております!

ぜひご連絡ください!お待ちしております

養生は大事です!

2016/06/09(木)

皆さんこんにちわ!

建築屋の嫌いな梅雨に入りましたね。

 

一宮店 せこかん(施工監理)のテライです!

今日は、ある現場でキッチンを設置しました現場の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンのしたキッチン台のみの工事でしたが、施工後のキチンはきっちり養生ができています。

キッチンは基本高額商品の為 養生が肝です!

お家はお客様の財産ですので、養生をきっちりして工事は進めていきたいと思います。

 

ではまた・・・