2016/02/04(木)
立春です♪
本日の予想最高気温は10度らしいですが、まだまだ寒いですが、
誰が何と言おうと立春です♪
なので・・・
リフォームといえば「安江工務店」です♪
良くわからくてすみません。でも、立春と聞くだけで
なんだかワクワクするのは私だけでしょうか
緑店の玄関も春の装いで皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2016/02/03(水)
こんにちは!
緑店 籔内 です!
すっごく盛り上がったイベントが過ぎた2月3日です。
緑店では今月のイベントで何をするか、話し合いが行われています。。。
毎月お客様に来ていただいて、どうしたら楽しくご来店していただけるのか考えています。
お客様もこういうイベントがいい!
というご意見がございましたら、どんどん私たちスタッフへお知らせください!
是非、取り込ませて頂きます!!
今月は、2月27日・28日に、イベントを行います!
是非、一度緑店にお問合せ下さい!
心よりお待ちしております!
緑店 籔内 真人
2016/02/03(水)
皆さんこんにちわ!
一宮店 せこかん(施工管理)のテライです。
今週末2/6・7 稲沢市祖父江町で施工をしましたお宅にて
完成現場見学会を開催します!
とにかく、一宮店のデザイナー藤田とお客様であれやこれやと考えて
造った自信作のお宅になっております。
見どころ満載なので是非お越しください!(ご予約頂けるとうれしいです!)
2016/02/02(火)
安江工務店:一宮店のリフォームアドバイザーの諏訪です。
今週末の2/6・7の土曜日・日曜日に
稲沢市の祖父江町にて、
安江工務店で施工して頂いたお客様の、『完成内覧会』が開催されます。
当日ご覧頂ける商材に、
弊社オリジナル『無添加厚塗り漆喰』
ウッドワン:キッチンのスイージー
トクラス:ユニットバスのリベロ
トクラス:洗面化粧台のエポック
TOTO:トイレのネオレスト
コロナ:エコキュート
LIXIL:玄関ドアのリシェント などなど、
リフォームをご検討の方は、
是非ご来場のほど宜しくお願い致します。
それでは、また来週。諏訪でした。
2016/02/02(火)
2016/02/01(月)
こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば
安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。
さて先週からお伝えしております、一宮店主催の完成内覧会が
今週末2月6日(土)7日(日)の2日間開催いたします。
場所は稲沢市祖父江町!
今回は築30年以上の建物の大改装完成現場が見れますよ~
お待ちしております
2016/02/01(月)
皆様こんにちわ
豊田店で施工監理をしております
猫と音楽をこよなく愛すオカーダです
遅くなりましたが、今年の1月より
緑店から豊田店へ移動して参りました。
豊田市、みよし市の皆様
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨日、一昨日と豊田店でイベントを開催させていただき
多くのお客様にご来店いだきまして、誠に有難うございました。
また3月にも外壁塗装のイベントを企画しておりますので、
よろしければご来店下さいね。
寒さも例年並みになってまいりまして、体調を崩される方も増えてます。
私も工事の現場が重なってまいりました。
体調管理には気を付けて乗り切っていきますね。
2016/01/31(日)
2016/01/31(日)
皆さん、こんにちは
名古屋市中村区でリフォーム工事と言えば、
安江工務店中村店のサワキです。
名古屋市中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市にお住いの皆様
いつもご贔屓にして頂き、誠に有難うございます。
さて、今回の表題 「すべてのお風呂をユニットバスへ」
私の中で、この言葉を今年の目標にさせて頂きたい思ってます。
前回のブログでも書きましたが、当社の目指すところ
「世間の人たちの為になっているか」を実践していく上で、
まずは中村区の「すべてのお風呂をユニットバスへ」変えたいと強く思ってます。
何故なら、まだまだタイル貼りの在来のお風呂に入っていらっしゃるご老人が
この中村区には沢山いらっしゃり、その様な在来のお風呂が家の中で一番危険
という事実が有るからです。
一年間で約1万5千人以上の人がお風呂の入浴中に亡くなっており、
その殆どが60歳以上の高齢者です。
その原因は皆さんよくご存じの「ヒートショック現象」
急激な温度の変化によってもたらされる血圧の変化によって
失神・心筋梗塞・脳梗塞などを発症する現象です。
同じお風呂でも、最近のユニットバスは断熱性能に優れている為、
室内との温度差が少なくて済むのですが、
タイル貼りの在来のお風呂はユニットバスに比べて、
冬場だと5℃以上も温度が低いんです。
先日の大寒波の時などは、浴室で吐く息が白くなる程なんですよ。
寒ければ寒いほど、ご老人は熱い風呂に入りたがります。
これがまた更なる危険を呼びます。
なので入浴中に心肺停止になる方は下記の図の様に
今の季節が一番多いのです。
先日、私が小さいころからお世話になった近所のご老人が、自宅の浴室で亡くなりました。
死因は溺死。ヒートショック現象による何らかの発作に襲われたのだと思います。
昭和一桁生まれと聞いてましたので80はとうに過ぎていらっしゃり、かなりのご高齢では
ありましたが、毎朝欠かさず散歩されており、歩き方も元気そのものでした。
毎朝、お会いすると元気に挨拶して頂くので、よくお話をさせて頂いたのですが、
昨年末に今のお風呂が寒いので困っているとお聞きしました。
私がリフォームの仕事をしている事をお伝えし、今のユニットバスのメリットをお話しさせて頂くと、
「100万位で何とか出来るか?」と言われまれましたので、「何とかしてみせますよ!」とお答えし、
一度お風呂を見させて下さいとお願いすると、「じゃあ年明けにまた連絡するわ」と言われ
それが最後の会話になってしまいました。
実は私が小学生低学年の時、町内の子供会の会長をしていたこのご老人に命を救われたのです。
市営の大人用の深いプールで泳いでいた際、誤って水を飲んでしまい溺れてしまった私を、
間一髪で救ってくれたのがこのご老人でした。(当時は老人ではないですが)
それ故に今回の事は非常にショックで、もっと早くユニットバスが提案出来ていれば、
このご老人は亡くならずにすんだのかと思うと、恩返しが出来なかった自分に腹が立ちました。
なので私は、わが中村区のお風呂を全て安全なユニットバスに変えたいんです。
確かに安い代物ではありませんが、命の代償の方がはるかに高いです。
最近はお風呂のご希望のお客様には、ついつい熱く語ってしまい
お客様が苦笑される場合もありますが、最後には「君の熱意はよくわかった」と言って頂けます。
本当に世の中の人の為になる物と思ってますので、
寒いお風呂を温かいお風呂へされたいと思われた方は是非、今度の土日
2月6日(土)・2月7日(日)は安江工務店中村店リフォーム相談会へお越し下さい。
2016/01/31(日)
皆様こんにちは(^^)/
LOHAS studio一宮(安江工務店 一宮店)の fuji-ta です!!!
先週お伝えしましたリフォームコンテスト入賞のお話しですが、正式に案内を受けましたので発表いたします!
『LIXIL 秋のリフォームコンテスト2015 ストーリー賞 全国最優秀賞』 をいただきました!!(^_^)v
全国の応募より選ばれた賞ですので、本当に嬉しいです。
この作品のお施主様にも喜んで頂き、私の嬉しさ2倍です(>_<)
色々とストーリーがある作品なので、その詳細はLIXILのHPに掲載されますので、是非読んでみてくださいね(^^)/
3月は中部支社表彰式、4月は全国表彰式とありますので、その様子も随時ご報告いたします!!
それでは、以前も写真掲載しましたが、受賞作品をご覧ください!
少しの間取変更で使いやすさが格段にアップした同線・・・
誰もが使いやすいサニタリー空間・・・
これからも素敵な空間を提案いたしますので、どんどんとご相談くださいね(^_^)v
それでは皆様、またお会いいたしましょう(^^♪Seeyou♪♪♪