安江工務店

各店一覧

大掃除!

2015/12/28(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

さて今年もあと4日となりました。

あっという間ですね~

安江工務店も年内の営業は本日までとなっております。

そこで今日は一年間お世話になったショールームの大掃除を行いました!

前回お盆休み前にも大掃除を行ったので、約半年ぶりの大掃除となります。

一宮店スタッフの皆さん寒い中頑張って綺麗にしてますね~

頑張ってカタログ整理を行いましたよ~

はい、というわけで皆様今年も一年本当にお世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに来年1月4日(月)から通常営業を行います。

では、良いお年を~

今年もお世話になりました。

2015/12/28(月)

おはようございます。

中村店 K/Sです。

当店は誠に勝手ながら、H27年 12月29日~H28年 1月3日まで

年末年始休業とさせて頂きます。

 

 

今年も色々なことがありましたが、1年無事に過ごせましたのも お客様皆様のおかげだと思っております。

来年も何かとご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、

ご指導・ご鞭撻のほどどうぞ宜しくお願い致します。

当社をご愛顧して下さる皆様、またご家族様が

良いお年をお迎え下さるようお祈り申し上げます。

 

 

明日で仕事おさめとなります。

2015/12/27(日)

こんばんわ。 中村店の K.Sです。

いよいよ年末です。 年越しの準備はできていますか?

われわれは、明日で仕事おさめとなります。(新年は4日から営業)

 

1か月くらい前になりますかね、自宅を3世代が住めるように改修する際、工事費の一部を所得税額から控除する制度を創設する方向で調整に入ったとの新聞記事をみました。

狙いは子育て環境を整備して出生率を上げることと、子育て支援につながる3世代同居を促し、

世代間の助け合いで子育て負担を緩和することです。3世代同居を目的にキッチンや浴室などを増改築した場合、工事費用のローン残高の2%分が最大5年間、所得税額から控除されます。

現金で支払う場合は、改修内容に応じた標準的な工事費用に基づき、10%(最大25万円)を控除する。同居世帯に中学生以下の子供がいることが条件で、住宅ローン減税との併用はできない

※同居の開始時点で、子供が中学生以下であることが条件です。

 

どうなんでしょうね?よく考えると条件がかなり厳しいなというのが、初めにこれを見たときの印象です。

 

少子化を少しでも軽減するために、子育て支援を目的としているということは、素晴らしいことですが、

同居と限定されると・・・・簡単ではないです。

こんな制度があるから、3世代同居しよう!というところまではなかなか・・・・難しいところですね。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この間、前から行こうと思っていた、一宮のパン屋に奥さんと行ってきました。

 

アンティーク・・・久しぶりです。

パンのバイキングと、飲み物の飲み放題、 別で少し払うと、スクランブルエッグやソーセージの

小さめのプレートがつきます。 卵中々おしいいです。生クリームを使っているのでしょうね。

かわいい照明が特徴的な店内です。

クリスマスイブだからなのか朝はお客さん少ないです。

 

 

今回アンティークのカフェには初訪問でしたが、すごいなと思ったことが1つありました。

それは、初めに座ったテーブルは、2人掛け用のテーブルでしたが、

最後店を出るときには、4人掛け用のテーブルになっていました。

最後に気づきました。途中でパンを取りにいったときに、店員さんがテーブルを足してくれていたんですね。

全く気付かない私も何なんですが、それをさりげなくするとは・・・・・

勉強になりました。 モーニングはAM8:00~AM11:00までやっていますので

気になる方は是非どうぞ。  それでは、また。

 

 

 

 

今年もありがとうございました。

2015/12/27(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

今年も残るところわずかとなって来ました。

皆様は年賀状や大掃除などでお忙しいのではないでしょうか?

私達も仕事納めまであと1日となりました。

 

そんな中でも来店して頂いたお客様もいらっしゃり感謝感謝です。

お手伝い出来る様に頑張って参りますね!

 

春日井店がオープンして3回目の年末を迎えております。

 

 

たくさんの野菜や果物を下さった W様、

おしゃべりが大好きで毎回1時間以上トークで盛り上がってしまう F様、

家族の様に何度も訪問させて頂き、お打合せさせて頂いた E様

毎回工事の度に安江工務店の職人さんを高い評価してくだる N様

近所で人気者のワンちゃんと仲良く暮らしておられる K様

 

掲げさせて頂いた方以外にもたくさんの方々にお世話になりました。

ありがとうございました。

髙野は春日井店オープンから在籍している営業では最後の1人です。

へばり付いてでも春日井・小牧・豊山町エリアの皆様に幸せになって頂く

お手伝いをさせて頂きたいと思っております。

 

来年も安江工務店 春日井店を宜しくお願い致します!

 

和モダン 仕様

2015/12/27(日)

皆様こんにちは!!(^^)v

LOHAS studio 一宮’(安江工務店 一宮店)の fuji-ta です!!

 

今日は安江工務店オリジナルの 『無添加厚塗り漆喰』との相性抜群の

『和モダン』テイストの紹介です。

 

こちらの玄関ですが、和室の納まりである 真壁とし、

柱・天井をダークブラウンで染色しております。

床は竹フローリングを使い、玄関のみ和モダンテイストとしました!!

 

やはり、日本でも古来から使用していますので、和の空間にも漆喰はばっちりです!(^^)v

まぁ、当然なんですけどね(^_^;)

 

このように、一部分だけでも 『和』を取り入れたい場合にも漆喰はもってこいの素材なので、

気になった方は、どんどんご相談下さい(*^^)v

 

それでは皆様、またお会いしましょう(^^♪  Seeyou♪♪♪

 

今年も1年お世話になりました

2015/12/27(日)

LOHAS studio 安江工務店

≪ リノベーション&リフォーム ≫

西三河,知多でリノベーション&リフォームをおこなっております

 

こんにちは早いものでクリスマスも終わっちゃいましたね

 

クリスマスが終わったらもう次は大みそか、お正月ですね。

私どもの営業も明日をもちまして仕事納めとなります。

まだ、一日早いですが、、、

本年も多くのお客様にご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。

その色々なお客様との一つ一つの良き出会いが私どもの力となり、また私たちを成長させて頂き

誠にありがとうございました。

また、来年よりさらなるパワーアップしたご提案をさせて頂き、皆様のお力に少しでもなれればと

思いますので来年もご愛顧賜りますよう宜しくお願い致します。

来年は年明け1月4日より始業しております。

また、1月9、10日(土,日)10:00~16:00にて刈谷東浦店にて新春イベントを開催しております。

当日はお得な特典や催しものも取り揃えております。寒い時期ですので暖かいぜんざいや東邦ガスさん

ご協力によるお料理も開催致しておりますのでどうぞ皆様お気軽にお越しくださいませ。

スタッフ一同お待ちいたしておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。


 


今年も残りわずかですね

2015/12/27(日)

こんにちは!

緑店の杉浦です

皆さん、年越しに向けて大掃除を始めた方も多いのではないでしょうか?

ついつい、過去の思い出のアルバム、品、手紙などを見つけて掃除を始めたつもりが昔に振り返ってしみじみされている方もいるのでは!

そんな方に私が毎年大掃除で行っているポイントを紹介したいと思います。

大きく分けて、5つのポイントがあります。

 

①あるものをすべて確認できるように出す。

収納の奥の方は去年整頓したから…と手前の物だけ片づけている方はいませんか?

しっかりすべての物を再度見極めてください。その際に必要か不必要か見極めることになります。

 

②不要なものは処分する

物を捨てられない方は、物の価値、思い出、将来の必要性、時の価値(持っている期間が長いほど捨てられなくなる)

これらが捨てる気持ちを邪魔している可能性が高いです。

1年に一回使わないものは基本不要なものです。(思い出の品は除く)

物を持ちすぎるとこれからの時間を捨ててしまうと思い、思い切って処分しましょう。

 

③使用箇所ごとに分別をする

キッチンで使うものが洗面所に置いてある…。なんて方いらっしゃいませんか?

片づけの基本は使う場所に保管することです。ココが出来ていないと持っているものと同じものを買ってしまうことが起こりやすいです。

 

④使う頻度によって分ける

毎日使うもの、2~3日に一度使うもの、週1回使うもの、月に1回使うもの、年に一回使うもの

これらを明確に分けて片づけられていますか?これができていないと普段使う際に探す時間に余分な労力をかけてしまっているかも?

 

⑤しまう前にラベリングをする。

片づける場所が決まったら中を確認しなくてもいいようにラベリングを行います。

 

この5点です。

私は、休みに入る29日に一気に大掃除をしようと考えています。

みなさんも来年は物を持ちすぎない、フットワークの軽い一年にしましょう!

ブログのテーマですが、【思い出の曲】ですね。

私は以前ツタヤで音楽全般の担当をしていたので、曲に対して思い出が非常に多いのですが、その中で一番は、

ALLTHATJAZのジブリジャズです。

ジャズのカバーは働いていた頃、お客様に紹介をして気に入ってくださった方が多かったジャンルなので思い出深いです。

興味のある方は是非聞いてみてください

青色でアクセント

2015/12/26(土)

 

こんにちは~!一宮店の河村です。

クリスマスも終わり、2015年もあと、5日になってしまいました、、、。

師走は、猫も走るほど忙しいと言いますが、本当に忙しいですね!

 

クロスの張り替えを、行った部屋を今回は紹介したいと思います。

アクセントクロスがとっても印象的なお部屋です。

 

 

夜に撮影してますので、とてもムードのある部屋になっております。

 

青がいいとのことでしたので、真っ青です。

既存の窓枠ともいい感じであってますね~

 

とってもいい感じになりました。

依頼いただきましたお客様にもとても喜んで頂くことができました!

 

昼間、太陽光が当たってもとてもいい感じの青加減なんだろうなと思っております。

 

まわりは白にしてありますので、青がとても目立ちます!

 

アクセントクロスというと柄ものなイメージを抱かれる方も多いかもしれませんが

こんな単色もとってもいい感じにアクセントになりますよ~!!

 

やってみたいけどなかなか手が、、、と思っている方!

2016年に是非挑戦してみませんか?

色々な柄や色を選べますので、きっとお気に入りを見つけられるはずです。

 

お気軽にご相談お待ちしております!

 

それでは、また~

メリークリスマス!

2015/12/25(金)

皆さんこんばんは!

一宮店の金光です。

 

今日は楽しいクリスマスですね!

 

毎年疑問に思うのですが、

クリスマスってイブの日にお祝いをするのか、

クリスマスにお祝いをするのか、

どっちなんでしょうか?

 

僕の場合はイブが誕生日なので24にお祝いをすることが多かったです

 

あ、あと今日は30何年ぶりのクリスマスの日に満月なのだそうです

 

皆さん、よいクリスマスをお楽しみ下さい。

和室の壁塗替え完成しました~!

2015/12/24(木)

みなさまこんにちは!

豊田店の金井です!

クリスマスイブ、いかがお過ごしですか?

とっても暖かくてホワイトクリスマスには程遠いですね

 

うちには煙突がないので、昔はサンタさんが入ってこれるように窓を少しあけて寝ていました

みなさまのお家は、どこからサンタさんが入ってくるのでしょう??

 

話は変わりますが、

先日からお話させていただいていた壁の塗替え、

工事後のお掃除に伺い、乾いた壁もしっかりと拝見してきました!

ジャジャン!

乾く前より少し明るくなった気がします

(写真じゃ伝わりづらいでしょうか…

 

 

和室のイメージを替えたい、壁を塗り替えたい方や、

畳からフローリングにされたい等ございましたら

お気軽にご相談くださいね

もちろん、畳の裏返しや表替え、新調も承っております

 

それでは!