2016/01/17(日)
皆様こんにちは!!(^^)/
LOHGAS studio 一宮 (安江工務店 一宮店)の fuji-ta です(*^^)v
このところ一段と寒くなってきましたが、その寒さを防ぐ為の 『断熱』 についてのセミナーを受けてきました!!
日本より住環境の厳しいドイツの研究所の方の講演と、Passiv desighn を取りいれた設計を行っています 西方先生の講演でした。
断熱の方法や、高気密高断熱の住宅になればなるほど問題になります『湿気』について、半日とみっちりの講習を受け、
どう断熱するのか、どのような断熱材を仕様するのか、どう湿気を逃がすのかをしっかり行っていかなければならない事を学んできました!!!
ただ高断熱にするだけでは湿気を建物に取り込んだままとなり、その湿気が躯体や外壁下地に影響を及ぼす事、また外壁の外側にコケがが生える原因になること等、
数時間の講習でしたが、とても参考になる素晴らしい講演でした。
この講習で得たことを、使える場面ではどんどん使っていきますので、もっと機能的な住宅をご提案いたしますので、どんどんご相談下さい(^^)v
セミナー風景の写真もあるのですが、勝手に掲載する事はできませんので申し訳ございません・・・<(_ _)>
それでは皆様、またお会い致しましょう(^^♪ Seeyou♪♪♪
2016/01/16(土)
みなさま こんにちは!
この時期、色々な所でしているイチゴフェアを見て
イチゴ狩りに行きたくなっている 一宮店の河村です。
お腹いっぱい美味しいイチゴが、食べたい、、、、(笑)
本日は、来月 2月からモデルチェンジをする TOTOのお風呂
『 sazana 』 をご紹介しようかとおもいます!
モデルチェンジ前からの特徴の、
・お掃除ラクラクほっカラリ床
・エアインシャワー
・魔法びん浴槽 を、受け継ぎながら更に進化していました!
まず進化したのが、ほっカラリ床!
汚れが、さらに落ちやすくなりました。
床の表面にTOTO独自の特殊処理を施してあり、汚れが落としやすくなってるんです!
更に、カウンターの形も大きく変化しました。
以前までのカウンターは、
壁・浴槽と離れていないデザインだったのですが
このシリーズから、壁・浴室と離れています。
カウンターの奥やサイドに手やスポンジが入るので、とてもお掃除がしやすくなりました!
まだまだ、新しくなったところはありますが、この辺にしておきます。
気になった方は是非、一宮店までお越しいただければ ご説明させていただきます。
それでは、また来週~!
2016/01/15(金)
こんにちは
安江工務店一宮店の金光です。
今日は、ホーローのキッチンパネルの紹介をしたいと思います!
まずはこちらの写真を御覧ください。
ホーローのキッチンパネルに、
油性マジックでの落書きと、
焦げ跡を付けました!
実際のキッチンで例えるならば、
油汚れとコンロの火による焦げですね。
この2つの汚れに水を吹きかけると……
少し見づらいかもしれませんが、
汚れが浮いているのがわかります。
これを乾いた布で拭き取ると……!
ご覧の通り、綺麗に汚れがなくなりました!
ホーローのキッチンパネルはいろんな会社から提供されていますが、
今回ご覧頂いたのは、タカラスタンダードの高品位ホーローです。
一宮店に体験できるサンプルが備えてありますので、
興味のある方は、スタッフまでお声かけ下さいませ!
2016/01/14(木)
ご無沙汰しております。
緑店山本です。
最近急激に気温が下がりようやく冬らしくなってきましたね。
年も明けて1月といえば毎年恒例の緑店周年祭の時期です。
今年は23日(土)、24日(日)の2日間で開催させていただきます。
今回も盛大なイベントを計画しておりますので
是非足をお運びください。
今回は好きな楽曲や思い出の楽曲がテーマになっているようなので…
まずは昨年の輝く!日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞しました
こぶしファクトリーの
「ドスコイ!ケンキョにダイタン/ラーメン大好き小泉さんの唄/念には念(念入りVer.)」
彼女たちは昨年結成されたグループで全員ハロプロ研修生出身という基本的スキルの高い8人組です。
曲名はいい感じにハロプロらしいダサさがありますが
歌唱力やパフォーマンス力は頼もしいものを持っていて聴く度に魅力に気づかされ、
これからのこぶしファクトリーにも期待の持てる曲になっているなと思います。
ちなみにユニット名の「こぶし」は日本原産の「コブシ(辛夷)」の花からきています。
次に、
昨年末に発売されました「冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only」
このシングルはモーニング娘。`15の楽曲になります。
「冷たい風と片思い」についてですが
鞘師里保卒業シングルとして発売されたこの曲はつんく♂さんやメンバー全員の想いが詰まった
名曲になっています。歌詞の内容とメンバーの気持ちを考えながら聴くと
より曲の世界に惹き込まれます。
3曲目に入っている「One and Only」はモーニング娘。史上初となる全編英語の歌詞で
世界の方々へも発信していける曲になっています。
この曲の赤チェック衣装もこれまた素晴らしいのです…。
このシングルはオリコンウィークリーチャートで1位を獲得することができたので
私を含めファンの方々からするととても感慨深いものがあるように思います。
エースメンバーが卒業してしまいましたがこれからどのような進化を見ることができるのか
モーニング娘。`16にも期待です。
続いて
「大器晩成/乙女の逆襲」
「七転び八起き/臥薪嘗胆/魔法使いサリー」
「出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし」
こちらはアンジュルムの楽曲になります。
スマイレージからアンジュルムへと改名し、メンバーの増員・減員もあり
最近は動きの激しいグループですが
改名とともに曲調が大きく変わりアイドルらしからぬカッコよさがあるグループに変化していて
ハロー!プロジェクト内でも随一の実力ではないかとの呼び声も高いグループです。
アップテンポな曲が多くすごい勢いを感じとてもワクワクしてきます。
まだまだ、お話ししたい内容は尽きませんが今回はこの辺で失礼いたします。
2016/01/13(水)
こんにちは
一宮店 せこかん(施工監理)のテライです!
今日は、あるお宅の雨漏れ調査の写真をお見せします!
長期的に漏れていたようで、木材が腐り
雨水の通り道ができてしまい漏れてしまった様です。
2016/01/13(水)
こんにちは、リフォームといえば安江工務店天白店の伊藤でございます。
暖冬と言われてますが、ここ数日、冬らしい寒さですね
寒さとともに冬の悩みの一つが空気の乾燥です。
空気が乾燥していると、この時期イヤ~なウイルスに感染しやすくなりますし
ノドもカラカラ、お肌もカサカサ・・困りものですね
そんな悩みに 壁に塗る内装材 漆喰 はいかがでしょうか
弊社のオリジナル漆喰は表面の細かい凹凸に
湿気の多い時期は水分を溜め、空気の乾燥しているときにその水分を
放出してくれます
夏はさらっと、冬はしっとり・・すばらしいですね
安心・安全な自然素材を使ったリフォームにご興味のおありの方は
いつでもお問い合わせください。
今年もどうぞ宜しくお願い致します
2016/01/12(火)
安江工務店:一宮店リフォームアドバイザーの諏訪です。
お正月気分もすっかり無くなり、
本格的な寒さが身にしみる季節がやって来ましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、以前ご紹介させて頂いたA様邸の浄化槽のブロアについてのご紹介をさせて頂きます。
浄化槽のブロアは、
↑このような設置が通常見受けられますが、
A様のご依頼で、ブロアの劣化を防ぐ為に、
ブロア専用の小屋を作成致しました。
いかがでしょうか?
私、個人的にも素晴らしい造作のブロアー専用小屋が仕上がったと思います。
今までブロアはむき出しの設置を当たり前と考えていましたが、
A様のご依頼のお陰で、今後の提案の幅が広がりました。
A様のご依頼には本当に感謝しております。
A様ありがとうございました。
お客様のご要望を形にさせて頂けるのがリフォームの醍醐味だと考えています。
今後も、お客様のご要望を形にさせて頂きたら幸いです。
それではまた来週、諏訪でした。
2016/01/12(火)
2016/01/11(月)
こんにちは、
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば
安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。
先週の土日に一宮店で行われました、
「新春リフォーム相談会」にたくさんのご来場をいただき
誠にありがとうございました!
昨日はこんな感じ
↓
今年も皆様のお役に立てる楽しいイベントを企画していきますので
これからもよろしくお願いいたします。
次回は2月6日(土)、7日(土)に稲沢市祖父江町で「完成現場見学会」を予定しております。
詳細が決まりましたら、掲載いたしますね
では
2016/01/10(日)
こんばんわ。
中村店 K.Sです。
毎日良い天気が続きますね。
われわれのような建築会社には非常に助かる毎日です。
最近はどうも正月から食べ癖がついてしまい、
食べ過ぎて体が非常に重いです。
明日からは、心を入れ替えて、自分に厳しく食生活を改めていこうと思います。
そう明日からね・・・
今日は休日だったため、リフレッシュに気になっていたカフェに行ってきました。
一宮市の開明にある「CROCE(クローチェ)」に行ってきました。
昼を少しずらして行きましたが、満席で30分ほど待ちました。
そんなに狭い店内ではないのですが、お客様が常に来店する感じですね。(うらやましいかも)
店内はシンプルなつくりですが、平屋で天井高があるので、広々と感じる空間です。
キッチン側に張られた白いレンガが素敵です。
有名なのはベーグルのようですが、僕の今回の目当てはハンバーガーです。
あんまりいい写真は取れませんでした・・・。
バンズはさすが良い感じです。
写真では見えませんが、パテは100%ビーフです。脂っこくなく、しっかりした味つけではあるものの、
野菜がいっぱい入っているので、全体としては割とさっぱりしている印象。
デラックスハンバーガーというだけあって、どうやって食べようか悩むくらいボリュームでした。
ピクルスが甘いのが若干好みでないかな~。今度は評判のパンを食べに来たいと思います。
さて、告知的な話ですが、現在イベントを開催中です。
TOTO名古屋ショールーム(TOTOさんが移転する為、ここで行うのはこれが最後となります)
イベントは明日11日がラストDAYです。
是非皆様のこの機会に、ご相談にいらっしゃいくださいませ。