安江工務店

各店一覧

寒くなってきました

2015/10/02(金)

こんばんは!

 

一宮店の金光です。

 

最近寒くなってきましたねぇ

家の近くの金木犀が花を咲かせていい香りがします。

空気が澄んでいるのか、星や月もよく見えるので冬が近づいてきていると実感します。

 

急に寒くなってきたので、みなさん、風邪を引かないようお気をつけください。

天高く・・・ ・・・

2015/10/02(金)

いけません!いけませんこの間の健康診断でやっと・・キロ減ったのに

それにしても昨夜の爆弾低気圧凄かったですね~

なんでも、低気圧と高気圧がガチンコして発生するらしく、ホントどこかの海の上でやって欲しいもんです。

人知の及ぶところなんてしれてますね・・・

 

さて、お題の「携わった中で印象深い工事」です。

私、大学を卒業しましてからずっと建築・リフォーム業界でして、

初めてお家の建て替えのご契約を頂く時は、緊張のあまりの手汗で契約書がヨレヨレでした

飛び込み営業が当たり前の頃は、商店街を軒並み訪問したのですが、

よく見ずに流れで入ったお店?が、トテモトテモ怖い人達の事務所で、

ふかふかのソファーに4時間も座らされ・・・座らせて頂いて、

とても怖かっ・・・印象深かったです。(工事は勿論してません!)

最近では、

亡きご両親が苦労の末、建てられたお住まいを、大切に使っていきたいという事で、

骨格のみを残して生まれ変わらせるご計画のお話しを進めています。

又、ご主人様・奥様・お子様などご家族の ’誰か’ の為に計画されるリフォームにはいつも心動かされます。

これからも、お客様お一人お一人の心に寄り添ったお手伝いを心掛けていきたいと思っています。

 

 

養生について

2015/10/01(木)

皆様、こんばんわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

安江工務店春日井店【漢組】の山田です!

 

今回も前回に引き続き養生についてお話します!

1、まずは階段の養生です

 

傷、ホコリなどの汚れがつかないように隙間なく敷いていきます。

こちらはダンボールが波状になっている養生シートです。

 

2、こちらは玄関ホールの養生

こちらも隙間なく敷いていきます。

切れ目には養生テープを貼って隙間がないようにしていきます。

 

こちらの養生シートはエコフルガードといいます。

3層になっていて厚さが5mmぐらいあります。

 

この他にも養生にはたくさん種類がありますので

興味がある方は是非調べてみてくださいね(゜ω゜)

 

 

10月3・4日春日井店ショールーム

24・25日TOTOショールームにてイベントを開催致します!

皆様、お気軽にお越しください!

 

浴室改装工事・・・

2015/10/01(木)

こんにちは!!

刈谷市・大府市・知多市・東海市・知立市・高浜市で・・・

リフォーム工事と言えばここ!!

安江工務店 刈谷東浦店 です。

本日は、来週末に開催する

【秋のリフォーム相談会】のご紹介をさせていただきます・

今回は、工事をしないと見ることができない

内装工事実演コーナーの準備を致しました。!!

10日 13時~ クロス貼り

11日 13時~ 漆喰塗

を、実際に見て頂きDIYの一環としてお勉強するも良し!!

職人技を実感して頂き内装インテリアのご相談をするも良し!!

満足して頂ける内容になっております。

その他・・・  1DAYリフォームコーナーもご準備!!

どこに頼んだらいいのかわからない?????

玄関扉!? インナーサッシ!? ガスコンロや水栓など!?

1日で工事完了~満足できる商品多数展示していますので

是非、遊びにいらしてください。

心より、お待ちしております。

LDK改装工事

2015/10/01(木)

こんにちは、一宮店の吉本です。

 

気付けばもう10月・・・。

今年も残すことろあと3ヶ月ですね。

早いものです。

これから年末にかけて慌ただしくなりますね。

 

そんなわけで、現場の写真をちょこっとだけ。

 

江南市のT様邸のLDKの様子です。

Before

 

After

 

天井・床は無垢材を使用。

壁は安江工務店オリジナルの無添加の漆喰です。

 

自然素材をふんだんに使ったLDKなので、

とても柔らかで暖かいイメージに仕上がりました。

 

 

安江工務店では自然素材に囲まれた住空間の素晴らしさを、

もっと多くの方に伝えたいと思っております。

それではまた。

 

秋ですね!!!

2015/09/30(水)

こんにちはーーー

最近はすっかり秋の気候になってきましたー

おとといはスーパームーンでかなり綺麗な月が見えました

海外ではスーパームーンで皆既月食が見れたみたいです

次にこのレアなケースが見えるのは2033年らしいです遠いな

ちなみに満月の夜に財布をフリフリすると金運UPらしいですよーーーー

さてさて外壁塗装の現場なんですが今はベランダの防水シートと1階の中塗りまできました。

 

完成までが楽しみですね

それではまたお楽しみに!!!

明日から10月ですね!!

2015/09/30(水)

こんばんは!!

安江工務店 千種店の遠山です。

 

もう明日から10月ですね。

朝晩は少し肌寒く、日中も過ごしやすい気温になってきましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

体調を崩しやすい季節でもありますのでお体にお気を付け下さい。

 

そんな涼しい時期に水まわりや外装の工事が増えてきています!!

しかし、お客様とお話ししている中でリフォームしたくても予算がなくて

リフォーム出来ないと良くお聞きします。

そこで10月~12月の期間で無金利リフォームローンを実施することとなりました!!

100万円までのリフォームをお考えの方は是非、お気軽にご連絡ください。

また、10/17(土)・18(日)に千種店にてリフォーム相談会イベントも開催予定です!!

今後のイベント情報をご期待下さい。

お待ちしております!!

秋を感じるようになりました(^o^)

2015/09/30(水)

朝晩は涼しく、お昼の暑さも和らぎ過ごしやすい季節になりましたね

運動会やお祭りなど楽しみの多い季節でもあります!!

ご家族で楽しい会話をしながら焼肉で食卓を囲む事も増えるとおもいます。

そんな時に!!匂いを吸ってくれる照明があると次の日まで匂いが残らず良いですよね

ご興味のある方はお気軽にお声掛け下さい

 

秋の気配の~

2015/09/29(火)

こんにちは

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です

口ずさんでしまう程の晴天でしたね今日は

本日はカラーベスト屋根の毛細管現象についてお話しますね

皆さん聞きなれない言葉だと思いますがこの現象って知っていますか

言葉ではなかなか難しいのでこちらをまず見てください

さてこのようなカラーベスト屋根

多くの塗装屋さんがおそらく

施工方法を知らずに

塗装していることが多いです

何がいけないと言うと

カラーベストの段差と言うのは隙間が空いているのですが

そこを塗料で塞いでしまうと万が一クラックが出来水が入ってしまうと

その水が抜けずに下地内に溜まってしまう

結果、下地が傷んでしまうと言う事がおきてくるんですね

さぁ次回はこの毛細管現象の対策についてお話させて頂きます。

今日はこれで

 

造作本棚

2015/09/29(火)

安江工務店一宮店;リフォームアドバイザーの諏訪です。

朝晩は冷えるのに、日中は夏日の日もございますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近のご相談で多く頂くのが収納ですが、

収納と言いましても多様な収納方法がございます。

その中で比較的低価格でご提案出来る仕様をご紹介させて頂こうと思います。

一宮店舗の本棚ですが、

 

いかがですか?

パッと見はシンプルな本棚ですが、

造作品なので、

棚が可動する仕様になっております。

造作収納・可動棚等でご検討されている方は是非、一宮店に足を囲んで見て下さい。

それではまた来週。諏訪でした。