2015/10/05(月)
こんにちは、天白店の木村です
日に日に涼しくなり朝晩はいささか寒いくらいになってまいりましたが皆様おかわりなくお過ごしでしょうか??さてさて、今日で10月も5日目を迎えました という事は。。。年の瀬まであと2か月を切ってしまったという事です。。。一年が過ぎるのは残酷なくらい早いものです(泣)
そんな現実はさておき、この時期になると賑やかしいのがリフォーム業界!!生まれ変わったお家でお正月を迎えたいというのが人の常ですよね!
斯く言う私も先日とあるお客様の居間の改装工事を終えてほっと一息ついている所です そんな訳で出来立てほやほやのリフォームを今回はご紹介させて頂きたいと思います
ビフォーはこちらアフターはこちら↓
とまぁこんな感じになりました!!壁は言わずと知れた漆喰にダウンライトと間接照明で当初のお客様のご要望通りの喫茶店の様なバーの様な仕上がりになったのではないかとお客様を差し置いて誰よりも感動している次第でございます。照明はダウンライトが調光出来る様になっており夜になると、昼間とはまた違った雰囲気を楽しめるのです
工事後ついつい、窓前にあえて残した小上がりで時間も忘れてしばらくボーっとしてしまいました。。。。〇〇様ごめんなさい!!
今回こちらのお住まいのデザインを担当してくれたのが天白店のデザイナーの中岡さんです、中岡さんが手がけたリフォームには毎回感動させられます
今回も皆様のご協力あってまたひとつ新しく生まれ変わったお宅が完成し、今後より快適な生活のプラスになれればと思います。 それでは皆様年末に向けてお忙しいとは思いますが体調等くれぐれも崩されませんように。。。
2015/10/05(月)
こんにちは。今井です。
先週末は、東郷町『いこまい館』にて、恒例になりました
『
秋晴れの中
トイレやお風呂、キッチン等、水廻りのご相談
お部屋を広く使うためのご相談
メンテナンスの時期や方法等、様々なお話を伺うことができました。
今回ブログのテーマが
“これまでで一番印象に残った工事
ということで、記憶を遡ると様々なことが思い出されます。
お陰様で長くこのお仕事に携わらせていただいておりますので
本当に多くの工事を経験させていただきました。
最初に皆様からその時々の想いをたくさんお聞かせいただきます。
子供が大きくなったから、自分の部屋を作ってあげたい
お母さんの膝が悪くなったから、段差をなくしてあげたい
出産で娘が帰ってくる前に、お風呂を綺麗にしておきたい
お父さんが残してくれた家を壊さず住み続けたい
孫が遊びに来た時、広く使わせてあげたい
時には、一緒に暮らす
誰かの為に
それなので工事が終わって使って頂いた後の感想が
とても気になってしまいます。
最近、階段を1段分緩やかにしたお客様から
「3匹のうち、1匹だけ階段を降りれなかった
一人で降りれるようになったんです
と嬉しそうに教えていただいた時は、私も感激でした
これからも『誰かの為に
努力してゆきたいと思います
2015/10/04(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
気づけば季節は秋ですね~ 。
代表的すぎるものをのせてしまいましたが、皆さん秋を楽しんで行きましょうね
3日(土) 4日(日)はお店も快晴に恵まれました。
春日井店イベントを開催させて頂きました
今回もその様子をチラリとご紹介。
じゃがいも詰め放題 顔の入ったジャガイモも含め、たくさん袋に詰めてもらいました。
最大10個入れられたお客様もいらっしゃいました
ご相談中 ~ 間取り変更セミナー ~ 高野もちゃんとお話し聞いてます
ご来場頂いたお客様、誠にありがとうございました。
ご満足に繋がる様にしっかりプロデュースさせて頂きますね~。
今回来れなかった方!大丈夫です!
今月はもう1回イベントが用意されています。
10月24日25日 TOTO春日井ショールームにて開催です。
またビックベン、リトルベンに会えますよ!
今から皆様、予定を開けておいて下さいね~。
春日井店の ゆかいな漢組より。
2015/10/04(日)
こんにちは!豊田店の金井です!
風が涼しくて気持ちがいいので~と窓を開けて寝たら見事に風邪をひきました…。
エアコンのようにタイマーで窓が自動的に閉まるような機能はないのでしょうか
みなさんはお気をつけ下さいね!!
8月の終わりにトクラスさんで人大のコースターを作りました!と
ブログで書かせていただいたかと思うのですが…
先日完成したものが届きました
こちらです!ジャジャンッ!
緑が好きなので緑をベースにたしか黄色と青っぽい色を混ぜたと思います…
このコースター本当にたくさんの先輩の机の上に置いてあったので、
なんだろう?と気になってたんですが、
トクラスの工場見学でみんな作っていたんだな~とすっきりしました
そしてついにコースターを持っている人の仲間入りができて嬉しいです
これからどんどん使っていこうと思います!
2015/10/04(日)
おはようございます
昨日今日と、行楽日和の晴天で、運動会やお出掛けで
充実した日々をお過ごしかと思います。
先日、お引渡しさせて頂いた小牧市のW様邸の写真です。
ダイニングキッチンと和室をつなげて、解放感のあるLDKを
造らせて頂きました。
和室の区画に、屋根の荷重を支える重要な柱がありました。
もう1本柱を建てさせて頂き、ダイニングテーブルに沿わせた形で
柱の間にステンドグラスを施して、空間を演出しました。
LDKに漆喰を採用して頂き、とてもよく合うアクセントになりました。
逆転の発想ですね!
お客様のご厚意で、施工中見学会を開催させて頂きました物件で
11月28日29日には、完成見学会を予定しております。
(あっ、ポーセラーツの体験も考えております!)
本日も、春日井店イベントを開催しております。
お気軽にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2015/10/04(日)
皆様こんいちは!!(^_^)/
LOHAS studio一宮(安江工務店 一宮店)の fuji-ta です!!
最近めっきり寒くなり、2重サッシが欲しいなぁ・・・と思う日々が続いております(゜o゜)
今日は皆様に、ちょっとしたお洒落を演出できる棚をご紹介します(*^^)v
一宮店ショールームにお越しになった方はご存じだと思いますが、
キッチン収納の両脇に取り付けてあります 飾棚です♪♪
こちらですが、板は無垢材でできており、3種類の材料、また材料によっては色を選べることができます!!
写真の棚板は、W=1200 ですが、W=900~と様々なサイズがあり、W=2000程度゙の物゙を゙使いリビングボードの代わりにしたり、
テレビの上部に設置し、テレビ廻りのちょっとしたお洒落に効果抜群です!!
工事のついででしたら、1カ所 ¥10,000程度~取付ができますので、私もどんどんご提案していきたいと思います(*^^)v
かわいい空間でも、かっこいい空間でも、 どちらにでも合わせられますので、『こんなのやってみたかったんだけど・・・』をどんどん教えてください!!!
それでは皆様、またお会い致しましょう(^_^)/~Seeyoy♪♪♪
2015/10/03(土)
皆さん、こんにちは。
名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば、
安江工務店 中村店のサワキです。
名古屋市中村区・中川区・港区・大治町・蟹江町・あま市・津島市・愛西市に
お住いの皆様、いつも大変お世話になっております。
さて皆様、表題の”省エネ住宅ポイント”ってご存知ですか?
ご存知なければ、これを”クリック”して下さいね
何年か前に話題になった、家電エコポイントは皆さんご存知だと思いますが、
それの住宅版と思っていただければ結構です。
今年の3月から国の政策として国土交通省が行っている施策で、
省エネ住宅の新築や省エネリフォームを行うと、ポイントが付加されて、
そのポイントでお買い物が出来てしまうという仕組みです。
我々リフォーム業者から簡単に言わして頂くと、次の様なリフォーム工事で
ポイントが付加されます。
①窓の改修工事(内窓・二重サッシ・ペアガラス)
②高効率給湯器(エコジョーズなど)
③節水型トイレ(最近のトイレは殆どこのタイプ)
④高断熱浴槽(最近のユニットバスは、殆どがこのタイプ)
⑤節湯水栓(節水型の浴室水栓や洗面台等の水栓)
⑥太陽熱利用システム(屋根に水を汲み上げ太陽熱でお湯にするシステム)
窓の断熱改修①の場合は文句なしにポイントが付きますが、
②~⑥は単独ではポイントが付きません。①の窓の断熱改修とセットにするか、
②~⑥のうち3つの工事を行う必要が有ります。
それぞれのポイントは上記HPをご確認頂きたいのですが、
特にお勧めなのがお風呂の改修工事なんです。
お風呂の交換だけでは④と⑤しか対象になりませんが、
給湯器をエコジョーズに交換すると②+④+⑤で3つの条件を満たし、
¥51,000のポイントが返ってくるだけでなく、
段差解消6,000ポイント(マンションの場合は対象外の場合があります)と、
出入口幅等の拡張で何と30,000ポイントが付加されて合計87,000ポイントも
返ってくるんです。手摺りを付ければさらに6,000ポイント、
浴室の窓ガラスをペアガラスにするとさらに3,000ポイント加算されます。
1ポイントが大体1円の価値がありますので、これは大変お得です。
ただし、予算が無くなったところでストップになりますので、
そろそろ急いで頂いた方が良いかも。
省エネポイントHPにはポイント申請の達成率が都度更新されています。
9/28受付時点で71%に達していますので、
この勢いだと年内には予算に達してしまう事でしょう。
お風呂の工事をお考えの方は、お早めに
安江工務店 中村店まで、ご相談下さいね。
2015/10/03(土)
こんばんはー
安江工務店 春日井店【漢組】佐藤です。
今日明日と我が春日井店ではイベントをやっております。
今回展示品としてtakagiの浄水器付き水栓が展示してあります。
この水栓は浄水器用のカートリッジがついているため別に浄水器をつける必要がありません
今回展示で浄水器がどれだけ綺麗になるかを実際に見ることができるので是非足を運んでください
また、ご相談特典としてじゃがいもの詰め放題もやっているので是非お越しください!!!!
2015/10/03(土)
こんにちは~!
一宮店の河村です。
最近ほんとに日中も涼しくなって過ごしやすい季節になってきましたね。
天気のいい日は、本当にどこかにでかけたくなります。
そんなわけで、先日お休みを利用して日帰りで石川県までいってきました!
まだまだ紅葉には程遠かったですが、風情ある街並みや建物をたくさんみてきました。
たくさんの人が観光していましたが、その中でも多いなと感じたのは外国人。
皆さんとても熱心に建物の説明や、歴史の説明などを聞いている姿がとても印象的でした。
リフォームしたいけれど、迷っている方いませんか?
そろそろ水まわり綺麗に、快適にしたいなあと思ってはいるんだけどという方に
とっても良い情報があるんです。
10月から12月まで限定にはなってしまいますが、
無金利ローンキャンペーンを開催しております。
条件として、100万円以下の金額で、36回払いまでという縛りはありますが、
リフォームをお考えの方、迷っている方がいましたら、是非このキャンペーンを利用して
快適な生活を手に入れていただければなあと思います。
詳しい話が聞きたいという方!
お気軽に一宮店までお越し下さい~!!
それでは、また。
2015/10/02(金)
こんにちは
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です
なんかすごく今日は寒くないですか
昼間はぽかぽか陽気で夜はガツンと
気温が下がりますよね
さて本日は前回の毛細管現象について
前回カラーベスト屋根のご説明をしましたが、
カラーベスト屋根には適度な隙間が空いています
施工方法を知らない塗装屋さんは善意で隙間まできれいに
塗ってしまうんですがこれが雨漏れの元
何故か
実は適度な隙間と言うのは雨水を逃がす為に空いているんですね
では、その逃げ道を塞いでしまうとどうなるでしょう
初めは塗装膜も生きているので水が入る事は少ないと思います
それが、3年・5年と年数が経つと塗装膜が所々切れていきます
となると水が入る隙間が出来てしまいますよね
結果中に入った水が十分に排出されず中に留まり
下地を痛めてしまう
最悪雨漏れしてしまうと言う流れになってしまいますよね
この他にも色々なデメリットがありますのでご興味ある方は是非冨田まで
ではまた